Bonjour !
年末にとても嬉しい音声が届きました✨
自分が発したフランス語が
うまく発音できているかわからない
という悩みを感じたことはあるでしょうか?
音声を聞いて、
その悩みを改善するための方法を
1つ思い出したので、紹介します。
しかも、ひとりでできることです。
《音声とは》
夏に受講していたフランス語の
ネイティブSkype講座の卒業課題で提出した
課題のフィードバックです。
たくさん誉めていただき
また、気を付けるべき点もわかりやすく
解説していただき、自分の弱点を
知ることができました。
《卒業課題とは》
『3年後、フランス語を使って
何をしていたいか?』
について1分程度話し、録音して送る。
というものでした。
自分の声を録音するなんて恥ずかしい!!
と思いましたが
やってみると、すごく大事なことだと
わかりました。
なぜなら
録音することで 自分の話している音を
客観的に聞くことができ
自分自身で、フランス語発音の改善点を
見つけることができたからです。
《課題のために実施したこと》
『用意した原稿を音読+録音
➡音声の確認
➡気になった部分を意識して録り直し』
を何度も何度も1時間近く繰り返しました。
1時間はやり過ぎだと思いますが
こんなに自分のフランス語に向き合ったのは
はじめてでした。
・発音が気に入らない
(イメージした音になってない)
・イントネーションがイメージと違う
・音節が多すぎる(余計な母音が入っている)
・文章が途切れて聞こえる
・息継ぎの位置がおかしい
等々。
繰り返せば繰り返すほど
直したい箇所が出てきて
気付くと1時間が経っていました。
実際に
1回目の録音と提出用に選んだ録音では
全然違っていました。
これは驚きの効果でした。
まさか、自分ひとりでここまで矯正できる
とは思ってもいませんでした。
独学で勉強していて、
発音を確認してくれる人がいない方
発音に悩んでいて自信がもてない方は
ぜひ試してみてください。
例えば
ネイティブの音声付の教材を音読して
それを録音した音声と、
ネイティブが話す音声を聞き比べてみると
分かりやすいと思います。
音読でのポイントはこちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
*****
フランスダイレクトスクールの
ネイティブSkype講座は、
ただネイティブのレッスンを受けるだけでは
なく、挫折しないためのサポートがあり
楽しく学習するためのヒントを
たくさんいただきました

こちらから無料体験登録をして
一緒にフランス語を学んでみませんか?
↓ ↓ ↓
フランスダイレクトスクール、無料体験登録今日も最後までお読みいただき
ありがとうございます。
À bientôt !