こんにちは。
久しぶりにフランス語学習に関する記事を
お届けします。
今回は
私がフランス語を学んでいる
FDS(フランスダイレクトスクール)において
ブログマラソンが開催されるため
参加にあたっての想いを綴ります。
*****************************************
FDSでフランス語を学んで
*****************************************
FDSで学び始める前に夫の家族に会った時は
決まったことしか話せず
ほとんどコミュニケーションがとれなくて
ほぼ全て夫に通訳してもらいました。
しかし、FDSに入会してから1年半後
義両親が来日し、再会した際には
たどたどしいながらも
フランス語で会話ができ
夫の都合がつかない日には
一人で東京を案内することもできました。
まだまだ学ばなければならないことが
たくさんあることを痛感しつつも
自分のフランス語が通じる、という
満足感を得ることができました。
なによりも
日本人のフランス語に慣れていない
フランス人に自分のフランス語が通じた
ということがとても嬉しかったです。
これは、フランス語習得に必要なスキルを
身に付けるために
様々な角度からアプローチされている
FDSの教材のおかげでした。
また、その中の一つ
フランスの臨場感溢れる映像教材は
日本で一人で勉強をしていながら
生のフランス語を身近に感じられます。
FDSに入った当初は
私のフランス語レベルが低すぎて
聞き取れるようになりたいなぁ
と思いながら聞いているだけでした。
しかし、現在の私には欠かせない教材で
何度も繰り返し、見て・聞いて・書いて
そしてマネしています。
容赦なくネイティブが話しているため
難しいですが、
内容が興味深くて楽しく
短時間しか確保できなくても
充実した学習ができます。
*****************************************
フランス語の先に見つめるもの
*****************************************
フランス人と結婚し
夫の家族とコミュニケーションをとるために
必要性を感じて学び始めたフランス語。
しかし、今はそれだけではなく
将来 フランスに住み、
フランスのある伝統工芸に携わる
仕事をしたいと考えています。
フランス語を学んでいるからこそ
芽生えた目標です。
*****************************************
ブログマラソンへの想い
*****************************************
前回のブログマラソンに初めて参加して
同じようにフランス語を学んでいる
仲間の存在を感じることができました。
そして、その仲間の存在が刺激的で
私のフランス語学習の原動力のひとつとなり
学習を毎日継続する習慣を身に付ける
きっかけとなりました。
(それまでは、週末にまとめて勉強するだけで
平日は仕事があるし・・・
と自分をごまかしていました。)
みんなで同じ事を学び
それについて記事を書くのは
少しプレッシャーを感じます。
しかしマイペースな私には
時々このようなプレッシャーを受けて
自分の心に火をつけることも必要です。
またそれにより
新たな課題や学習のヒントを見つけられる
と思っています。
なので
今回もそのチャンスに乗り込みます。
最後に
フランスダイレクトスクールで一緒にフランス語を学んでみたい
と思われた方は、こちらから無料体験ができます。
最後まで読んでくださり
ありがとうございます。