本年もよろしくお願いいたします。


最近は年末ギリギリまで仕事してるため


なかなか

ここに来ることも少なくなりました。


昔は色んな方と交流していたのに

さみしぃなぁー。





ランニングはちょっとだけしてます。

そんな感じです。
雨ですよ~☂️

先日は、愛知牧場へ行ってきました~


BBQやってて面白そうだったし
BBQ会場で流れていた音楽が最高すぎました。


あ、そうそう
大好きなモニターで!!

広島県産の牡蠣がありましたお願い

BBQで牡蠣がありなのか、なしなのか分かりませんが

牡蠣鍋、牡蠣ご飯、牡蠣のオイル漬け。

食べたいよォ🙊

私が住んでるのは
愛知県なのですが
牡蠣は、三重県産を買ったり、食べたり、現地食べに行く機会が多いので

広島県産♡って胸踊る照れ

お店で食べる牡蠣料理は、広島県産が多いですが、
調理するの機会はあまり無いかも。

はぁ~たのしみ♥️

お米に特にこだわりの無い私が


久しぶりに白米を食べました!


岩手県産の

【金色の風】と【銀河のしずく】です。


金と銀ってなんだか縁起良さそう!


お米の粒が

ちょっと金色に光ってる(  * ॑꒳ ॑*)⸝⋆。✧♡とか

銀色っぽくみえるぞ!!


とかは全くなかったのですが


ネーミングが縁起良さそう❤






お米を炊く際の注意点ですが

金色の風 は、お水はやや少なめで。




早速、開封🎁




見た目も香りも
いつものお米と一緒です。

粒の大きさも一緒🙊

まずは、金色の風の粒




続いては、銀河のしずく




撮影する時の距離感が違いますが

大きさ、色、香りはほとんど一緒


炊きあがりましたー!!

ふわっと強めに香る
金色の風。

お米を少し蒸らします。



銀河のしずくも、ふっくら粒感ある炊きあがり(((o(*゚▽゚*)o)))

食卓に並べて

今日は
岩手県産の白米パーティですラブお願い

この為にご飯のお供🍚😋
買っちゃいましたデレデレ


金色の風と銀河のしずくが、
分からなくならないように

お皿はきちんと分けてますよー!


さーて食べてみましょう!!

まず、金色の風。
ふわっと炊き上がった時の
強い香り、その割には
主張しすぎない

まろやかな甘みがあって
あとから旨みがくる。

卵がけご飯を食べるなら
金色の風がいいなぁー!




銀河のしずく。

さっぱりした甘み。
少し粒感があってこれはこれで好き。

明太子とか良さそう!
ベチャッとしないで、ホクホク?食べれそうです。
あ、イカの塩辛もいい。
今回はイカの塩辛もあったので
合わせて食べてみると美味しい!!

チャンジャも合わせてみました

もちろん、美味しい笑い泣きラブ


銀河のしずくは、冷めても美味しそうです!!


信州産のマイタケポタージュ

豆乳仕立て

を朝に飲んでみました~





マイタケって、大好きなんですけど

独特な香りもあるので、

どうなんだろ??と思いながら食べてみました!


確かに香りはするけれど

何でしょう??

オマール海老のビスク??


ちょっと高級な香りがしました!!


ホクト きのこで菌活 健康サポートファンサイト参加中




濃厚で、どろっとはしていますが
後に残らない
スッキリとした味と舌触り。

とっても美味しかったー!!

パイシチューにしてもよかったなぁ!と思いました♡



日が開きすぎてビックリしております。


お久しぶりです。


夏頃から、隔週で6連勤✨しておりました!


働く母は大忙しです💦


子供と遊ぶ時間がなかなかないのですが、


めちゃくちゃカラフルで、可愛い

おもちゃ(大人もハマる!!)

ドリームブロッサムさんが扱ってる


ディンプルポップ


が、思ってた以上に楽しかったので




お値段も手頃なので
クリスマスプレゼントには良いかも!

親戚の子にはちょうどいい!!


中から出すと


めちゃくちゃカラフルな、
シリコンの半円が。


こんな感じで押します☝

すこーしチカラがいります。

表と裏で感触?音?が変わるので
そこもポイントです!
表と裏からアプローチ出来るのも
楽しい!!
飽きが来にくいかな??


特に遊びのルールがある訳では無いので
ポコッとする以外には
ないんですけど

子供に【赤色の押してください】とか、赤色1つ、緑は2つ、青は1つ押してください!

とか、ゲーム性をもたせるともう少し楽しさが広がりますね!

我が子はそれでかなり気に入りました