こんばんはニコ

 

埼玉県戸田市にて

「フラワーセラピーアレンジ」と

「こどもの花育」を行っています。

Anelapuaフラワーセラピー花育サロンです

 

桜がまっさかり🌸

今年の桜は一斉に咲いている気が・・

春の嵐で花から落ちているのが

がんばれ!って応援(笑)

 

 

緊急事態宣言は解除されましたが

まだまだ不安は続いていますね。

Anelapuaフラワーセラピー花育サロンは

花と共に、みなさんの体の健康と

ココロの健康を最優先に!!

安全を第一にレッスンを行っています。

 

 

4月のお話し~十三参り

 

新しい年度の始まりですね音譜

気持ちも新しくスタート音譜

 

4月にも行事がたくさんありますが

 

今日は・・

「十三参り」

を綴ろうかな

 

数え年で12歳になる子の行事で

大人になるために必要な

”知恵”や”福徳”をさずけていただき

厄除けをするもの

 

関東ではあまり馴染みがないですが

旧暦の3月13日

だいたい4月13日を中心に

5月13日くらいまでに行います。

 

京都嵐山の法輪寺に行くって決まっていて

虚空蔵菩薩さまにお参りをします。

 

女の子はそのときに

初めて本縫いの着物に袖を通すんだそうラブラブ

 

 

有名な話は、お参りのあと

「渡月橋を渡り終わるまで振り返ったらいけない」

知恵を返してしまうことになるんですって。

 

 

渡月橋を渡るまでがお寺さん。というところから

きているそうですが、かなり長い・・

振り返っちゃダメだからね~

 

京都らしい、素敵な行事ですクローバー

 

桜のつく言葉たち

 

日本語ってとても美しいですよね。

桜にちなんだ、

私の好きな言葉をちょっとご紹介

 

🌸こぼれ桜

満開になって散る桜の様子

 

🌸花曇り

桜の時期にすっきりと晴れない様子

 

🌸花がかり

夜桜を見るために炊くかがり火のこと

 

🌸花あかり

満開の桜で夜でもほんのり明るく感じること

 

🌸桜流し

花びらを散らす雨のこと

 

🌸花いかだ

水面に散った花びらがいかだのように流れる様

 

 

お花見の今、

ちょっと粋に使ってみるのはいかがですか?

 

そろそろ、花いかだが見れるころですねブーケ2

 

桜のセラピー効果🌸

 

cbd1d0a543c796afeb769c23e48b5115_036ce5185159f72

 

 

桜には、

心を柔らかく、

ほんわかした気持ちにさせてくれる

効果があります。

 

そして、

母のような暖かな愛情で包む効果も

 

日本人には、

桜を愛でる感覚が子どものころから

育まれています。

 

桜も、日本人が

自分を愛してくれることがわかっているのか

私たちに

存分の美しさとエネルギーを届けてくれます

 

にっぽんの花。

大事に楽しみたいですね。

 

明日も笑顔にすごせますように

おやすみなさいお月様

 

黄色い花 Information 黄色い花

 

Anelapuaフラワーセラピー花育サロンは

埼玉県戸田市にて

「花の癒しでおうちを笑顔に」を

コンセプトに

フラワーセラピーをもとにした

ちいさなおうちのお花の教室ですブーケ2

 

 
 
 
 
クローバーお問合せはLINEでもクローバー
bca0b5c0c11e399a470b7408c7088c60_217abd740372aeb