こんにちは(^-^)
 
思い込みをあっさり外して
思い通りの人生を手に入れる方法♡
カウンセラーの阿部美保です♪
 
 
昨日に引き続き「マイストーリー②」を
書かせていただきます。
 
 
小さいころから、今に続く
様々な「思い込み」っているのは、
 
良いものから、いらないものまで
その時の<感情>付きで、
 
潜在意識という場所に、
記録されていきます・・
 
生まれてきてから、全てですから
凄い量ですね~
 
 
少し、戻りますが
1~2歳ころでしょうか・・
 
 
父と家の(お寺)の前栽にて。
 
 
{635F1FE7-0C1C-4AF7-9415-5E8C6AF2DC17}

 

 

祖父と縁側での1枚♡

私立の高校・大学勤めの祖父は、

真面目な人でしたね~

固い!!

 

でもお酒大好きで、

お酒飲んだら、超ご機嫌~

 

小さいながら、その変化が
理解できず、

酔っ払いはキライでした。

 

私は、きっと寝起きですね(*^^*)

目が腫れてます(笑)

{6976387E-28A2-467E-8197-EAFC9E9CA9E2}

 

 

ひいおばあちゃんと祖母と♡

二人とも、ホントに良く私の面倒を見てくれました(^-^)

 

ひいおばあちゃんは、私が年少の時に他界。

若い頃は、小学校の教師だったようです。

(優しいけど、気の強そうな・・ 笑)

 

その一人っ娘だった、祖母。

私は、おばあちゃん子でした。

 

3歳半下の弟が生まれてからは、

おばあちゃんと寝てました。

 

祖父母が寝る前につけてたテレビに

時代劇が多かったので、

 

「遠山の金さん」

 

「水戸黄門」

 

「破れ傘刀しゅう(字まで覚えてない・・(><;)

・・大五郎が「(おとう)ちゃん~」と呼ぶ番組です。

 

他、結構詳しかったりします(▰˘◡˘▰)

 

 

このころの時代劇の影響か、

 

「義理と人情」とか

「間違えたら。えらい目に合う」とか

「黄門さまの、紋所を見せたら

みんなひれ伏す~・・あれ、欲しい♡」

 

 

など、潜在意識にインプットされてるかもです(;^ω^A

 

今書いていて気づきましたが、

 

私の思考のベースに

かなり時代劇が影響を与えてるのでは?

 

と思います。

 

 

「エライこっちゃですー(*ノωノ) イヤン」

 

{59735E6D-2A39-424D-8411-7C1BDEF21D3A}

 

↑私を追いぬかす勢いの、

大きい弟v(^-^)v

 

 

小さい頃から、

「僕は、お寺継ぐねん!!」と

言い切ってましたが・・

 

それは、ほとんど曇ることなく
思春期以降もそう言ってました。

 

偉いなぁ~と思います(*^.^*)

 

 

私の父は、4人兄弟の長男。

若い頃は、住職を継ぐのが

嫌で嫌で・・

 

母に諭されて、

弟が生まれてから、

ようやく継ぐ決意したのではないでしょうか(▰˘◡˘▰)

・・そりゃ、嫌ですよね。

 

父の気持ちは良くわかります。

父も「長男」という見えない<重荷>が

若い頃は、特に重かったんでしょうね~

 

{613C8D23-749F-4B9C-93CD-7AAA85B9508D}

 

第二子独特の、容量の良さと
元気いっぱいの活発な弟でしたが、

 

 

今だに「姉貴にはかなわない」(笑)と

思い込んでるようですf^_^;

 

 

確かに、けんかして弟に負けたことは
なかったですから(笑)

 

 

なかなかキツい姉でした(///∇//)

 

それが想像できる1枚。

記憶にはないですが、私がこっぴどく

弟にダメだしした後の1枚ではないでしょうか・・

 

{2E9EF0E4-39CE-4335-AF30-35A4B45B7323}

 

 

小学1年の私と3歳くらいの弟。

 

おそらく鳥羽へ。

毎年夏に家族旅行に行っていたのは

今でも良い思い出です。

 

子供にとって、場所は何処でもいいんですね(^-^)

 

こうして家族で出かけた記憶だけが

残ります。

 

{129AAF5C-30B9-4B42-A2CB-0C899FFA78A6}

 

家では、大人の中で育ち、

 

それなりの対応はできていたのでしょうが、

 

大人の「顔色」も良く見えて、

 

小さいながら<気の使う子>として、

 

どこか母に寄り添っていたのではないかと

 

今思います。

 

 

こんな大家族の中ですから、

 

いろんなことがあったはず!!

 

 

小さい私は、無垢に

 

「母の幸せそうな笑顔」のために

 

頑張るクセがついていたのではないかと思います。

 

 

 

でも、保育園や小学校入ったばかりの頃は、

 

とにかく同級生がこんなにいっぱい。

 

まず、大人でない人に慣れるのに

 

時間がかかりましたね~

 

 

 

活発なしっかり者の同級生や

年上のお姉さんに、

面倒をみてもらっていた記憶がある、

 

不安と緊張感の毎日でした。

 

 

なかなか、みんながす~っとできることが
私はできない(笑)

 

 

「間違えるのがはずかしい」

 

「できないのがはずかしい」

 

「先生が、なんのことを言ってるのか

 わからない・・」

 

 

そんな私でしたから、

ニコニコしていても、消極的な

子供だったんだと思います。

 

 

続く・・

 

 

*~*~*~*~*~*~*~*~

 

 

お読みいただいて、ありがとうございます。

 

書きながら色んなことを

感じてたんだと

つくづく思います。

 

私が、感受性が豊かな強み

ここに原点があったのかなぁ~とも思います。

 

 

「美保さんと会ったら元気がでます!!♡」

 

「聴いてもらったら、すっきりしました♪」

 

「美保さんと会ったら、いつも良いことあります」

 

 

そう言ってもらえることが、とても多いです。

 

 

消極的だった小さい頃・・

 

一見、<消極的>ってマイナスなイメージがありませんか?

 

 

でも、言い換えると、

 

凄く観察しているし、

 

感じて、

 

見ています。

 

その時、「この人がどんな気持ちになっている?」

 

とか凄く考えていましたから(^-^)

 

消極的だったからこそ

 

生産された、強み です(*^.^*)

 

 

*~*~*~*~*~*~*~*~

 

 

そんな私からプレゼンツ!!

 

右矢印お茶会はこちらから

 

右矢印「~思い込みをあっさり外して
思い通りの人生を手にいれるための~

<あなた自身をプロデュースする講座>」はこちら