ゆりちゃんとはるかちゃんの
撫で家お話会で


何も出来ないでいるより
失敗してもいいから、まずは動こう

今の自分に出来ることをしよう


って話してくれて





自分に出来ることを知るために



自分の
好きとキライと得意と不得意の中で

好きで得意なことをやっていって
そこを増やしていったらいいよね、って話をしてくれてね





思い出したのが

旦那さんの知り合いのバーテンダーさんが



ビールが好きな人の
入れるビールは美味しい🍺


日本酒が好きな人の
作ってくれる熱燗は呑んでも悪酔いしない🍶


って言ってて




そうだよなー
好きなことをする、って

自分のためにも、人のためにもなることだよね!



そうやって
楽しいや幸せが拡がるし


心の底からのありがとうが生まれるよね





みんな

好き、キライ、得意、不得意の中の、何してる?



嫌いだけど、不得意だけど
やらなきゃ、出来るようにならなきゃ、って
頑張ってしている人もいるかもしれない


得意だけどキライなこと
出来るから、って
やりたくないことをしてる人もいるかもしれない


そもそも自分は何が好きなんだろう…って
分からなくなってる人もいるかもしれない




いきなり好きが分かる、
いきなり好きなことだけができるようになるわけじゃないから

少しづつ、増やしていったらいいよ〜


コツコツ、だよ〜



そのコツコツが、自信になっていくからね🥰




それが、体をゆるめると

ケアしていくと、出来るようになっていくから



セルフケアをすると、本当の自分と繋がっていけるようになるんだよ

セルフケアできない人は、施術でもいいよ


1人でいるより、みんなといたらいいよ




私の周りは本気の人達しかいないから

本気の人は会いに来てね🥰






撫で屋お話会パート2につづくー!