志段味ペアレントトレーニングの様子です📷

 

 

 

 

今回は声掛けに頼らない合図をテーマに実施をしていきました!

 

 

ペアレントトレーニングでは

子どもの行動変容を目的として 、

親がほめ方や指示などの具体的な

養育スキルを獲得することを目指します 。

 

 

専門家による療育場面での

トレーニングだけでなく 、

親が日常生活で子どもに適切に

かかわることができるようになることで、

子どもの行動改善や発達促進が

期待できます!

 

 

理論に基づきご家庭の環境を整えたり

お子さまへの肯定的な働きかけを

ロールプレイやグループワークを通して

学ぶことで、お子さまの「できた!」を

引き出し、保護者さまのストレス改善が

図れます!

 

 

今回のペアレントトレーニングでは

声掛けに頼らない合図をテーマに実施しました。

 

・どうやって声掛けを減らす?

・気を付けるところは?

・コツってどんなこと?

 

など、様々な観点から進めていきました😊

 

 

トークタイムでは、経験談やその際の対応法など、参加してくださった方の経験談を参考に考えたりしました😊

 

 

伝え方や方法は様々ですが

その子、その人に合った方法が見つかり

ラクに生きるためにヒントを

見つけられることを願っています🌟

 

 

 

 

次回のペアレントトレーニングテーマは

  もしかして原因はこっち!?
 ~良い関係性を維持するコツ~

 

志段味事業所:4月18日(木)10:30〜11:30

森孝事業所: 4月16日(火)10:30〜11:30

各事業所8名様まで!

ご参加お待ちしております😊

 

 

 

 

放課後等デイサービス「アネラ」公式サイトはこちら👇

 

見学・体験いつでも予約受付しています⤴️

ご予約はLINEでラクラク

LINEの友だち追加はこちらから👇 

ご希望のお日にちを1:1トークでメッセージください📱

空き状況をホーム画面からご確認いただけます📆
普段のプログラムの様子を見学されたい場合は16~17時がベストです👆

まずは説明をお聞きになりたいという場合は10〜13時もOKです🙆‍♀️

障がいに関するコラム、セミナーやイベントのご紹介など、お役立ち情報も配信してます💌