アネラ森孝の様子をお伝えいたします。

子どもたちは来所したらその日の活動を選択肢から選んで取り組みます花

 

プリントを選んだ子は計算問題に取り組みました鉛筆
問題の形式も違う2種類から選択して取り組みました。集中して取り組み、休憩が必要な時は適切な形で伝えることができました。5分の休憩をとった後は切り替えてまた集中してプリントの続きをしましたニコニコ

 

自立課題を選択した子は1日を通してとてもにこやかに過ごしましたニコニコ目標も達成しました‼︎

課題1試行ごとに片付けカード1枚とタブレット7分カード1枚がもらえます。4施行コンプリートしてそれぞれ4枚ずつゲットしました拍手

 

 

取り組んだ自立課題が片付けされていないと気になるため、片付けカードを使って自分で元に戻します。その後はゲットしたタブレット7分カードを使ってお気に入りのゲームをしてフリータイムを過ごします音譜

 

 

自立課題に時間をかけ過ぎて時間内に終われないことやフリータイムが短くなってしまうことが心配なため15分タイマーをセットして自立課題に取り組む子もいます。タイマーで残り時間を確認することによって安心して集中することができます照れ無事に時間内に終わることができました。

 
それぞれ自分にあった方法で1日を過ごしています。
最後までお読みいただきありがとうございますニコニコ

 

アネラ森孝 廣津

 

名古屋市守山区森孝東1-303

トミタビル四軒家1階

電話052-768-5130

放課後等デイサービス「アネラ」公式サイトはこちら👇

 

見学・体験いつでも予約受付しています⤴️

ご予約はLINEでラクラク

👇

ご希望のお日にちを1:1トークでメッセージください📱

空き状況をホーム画面からご確認いただけます📆

普段のプログラムの様子を見学されたい場合は16~17時がベストです👆

まずは説明をお聞きになりたいという場合は10~13時もLINEの友だち追加はこちらからOKです🙆‍♀️

障がいに関するコラム、セミナーやイベントのご紹介など、お役立ち情報も配信しています💌