【子どもとの関わり方】受講中から変化を感じちゃうそのワケ | 【自分らしくを叶える】マインドコーチ│親子で育む自己肯定感|国分寺小平ベビーマッサージ✯資格取得スクール|長内まい

【自分らしくを叶える】マインドコーチ│親子で育む自己肯定感|国分寺小平ベビーマッサージ✯資格取得スクール|長内まい

◇女性起業家さんへが“自分らしく”進むためのサポート
◇親子で心の土台を作る【Self love kids®︎】大切な人と生きる×自己肯定感を育む講座
◇リピート率80%超えのベビーマッサージ教室
◇最短3ヵ月で働き方を変えられる資格講座

東京国分寺・小平・三鷹から全国へ

 

 

【私らしさを味方に。

今よりもっと私らしく

一歩を踏み出したい女性のサポーター】

𓂃𓈒𓏸 𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸 𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸 𓂃𓈒𓏸

 親子で育む自己肯定感

Self love kids®︎認定講師

 

 

長内まいです𓂃𓈒𓏸

 

 

 

 

 

 

【子どもとの関わり方】

受講中から変化を

感じちゃうそのワケ

 

 

 
 
(受講生さんと右が私)
 
 
 
学んでいたから
子どものことを信じられた
 
 
 
そんな変化を話してくれたのは
Self love kids®︎を受講中の2児のママ。
 
 
 
子どもには自分のやりたいことを
やってほしい。
 
 
 
 
そう思っているのに、
口から出てくる言葉は
 
 
 
 
“あれやったの~?”
“だから言ったじゃない”
“これは、ママがやっておくね”
 
 
 
 
 
全て子どものことを思っての声かけ。
 
 
 
 
 
それなのに、つい
子どもの意見より
親としての自分の意見を
子どもに押し付けてしまうこと
ありませんか?
 
 
 
 
 
私は…ありました。
身に覚えがありすぎます…。
 
 
 
 
 
今回、受講初日から
時に涙を流してしまうほど、
 
 
 
 
我が子への想いを
再確認しながら参加してくれている
受講生さん。
 
 
 
 
 
だからかな。
 
 
 
 
 
まだあと講座は1回ありますが
 
 
 
毎回、学びをリアルタイムの
子育てにも活かしていて、
 
 
今回もまさに講座の前日に
あった出来事を教えてくれたんです。
 
 
 
子どもには、何でも経験してほしい。
 
 
 
本心ではあるけれど、
1人でできるかな。
 
 
 
大丈夫かな。
一緒に手伝ってあげようかな。
 
 
 
やっぱり不安になるのが親心。
 
 
 
 
受講生さんも、初めてお友達と
電車に乗っておでかけしたいという
子どもの気持ちを知って
 
 
 
 
これまでならきっと、
子どもの背中をそっと押してあげる前に
 
 
母親として、できることをしてしまっていたところ
 
 
なんと、子どものことを信じて
背中を押してあげられたんだそう♡
 
 
 
心配だけれど、子どもがやってみたい。
行ってみたいと自分から
新しい世界に一歩また踏み出していくその姿。
 
 
 
 
 
“行っておいで”って子どものことを信じて
心配だけれど、子どもの想いを叶えてあげたい。
 
 
 
 
守ってあげすぎて、何でも親がやってしまうことで
子どもの可能性も奪いたくない。
 
 
 
これから子どもたちが自分で選択したり、
自分で頑張っていかなければいけないことが
増えていくから。
 
 
 
我が家も、小学5年生の息子がいて
これまで習い事は送迎をしていたんです。
 
 
 
 
しかも、夜の時間帯だし
帰りを心配して待つくらいなら、
 
 
大変でも、忙しくっても
送迎した方が良かったんです。
 
 
 
 
 
ただ、1年ほど前かな…
 
 
 
 
“友達と自転車で行きたい”
“みんなで行きたい”
って息子から言われたんです。
 
 
 
正直、日中ならまだしも
夜間の自転車は心配。
 
 
 
これまで通り、送迎することもできたけれど、
 
 
 
“息子の気持ちを尊重しよう”
“信じてみよう”
 
 
 
そう決めて、
自転車でお友達と行くようになりました
 
(それでも、途中から1人になるところまでは
今でも迎えに行ってます(笑))
 
 
 
 
子どものことが心配だったら
いくらでも守ってあげることもできる。
 
 
 
 
でも。
 
 
 
 
子どもが成長していく中で
私たち親ができることは
 
 
 
 
“サポートしてあげること”
 
 
 
子どもの人生をこの先ずっと一緒に
生きていくことはできないから。
 
 
 
 
辛いことも、
大変なこともあるかもしれない。
 
 
 
 
そんな時に変わってあげることも
悲しいけれど、できない。
 
 
 
 
もう、頭ではわかっていたはずなのに、
子どもの成長に心がついていかない時も
あるのが私の本音。
 
 
(小5の息子と小2の娘)
 
 
 
そんな私がSelf love kids®︎を学んでから
 
 
 
 
“子どものこと、信じてみよう”
 
“今、この子は自分で頑張ろうとしてる。
 見守ってあげよう”
 
 
 
 
そうやって、少し俯瞰して、
でも子どもに寄り添って
 
 
 
 
何かあればいつでもサポートできる距離に
いるということが、
 
 
 
これからの子どもたちにとっても、
私にとっても必要なことだなって
改めてわかったんです。
 
“自分で自分を守れるように”
“自分のことを大切にできるように”
 
 
 
それはきっと、家族間、
もっと言えばママが体現してあげることで
子どもに伝えていけるって
本当に感じています。
 
 
 
 
selflovekidsを受講したことで、
 
 
子どもの本当の気持ちを
考えるようになったり
 
 
 
自分の今の心の状態にも
ちゃんと耳を傾けてあげられるようになったから。
 
 
 
それを受講生さんも講座の時間だけじゃなくって、
日常生活の中でも活かしてくれて、
 
 
その変化を嬉しそうに話してくれて…
 
 
私ももっともっと必要としている人に
届けたいって受講生さんんたちを見ていて
思うんです。
 
 
 
(受講生さんたちと右上が私)
 
 
 
たしかにね。
学んで、次の瞬間に変わった!
 
 
 
ってそんなにすぐに変わることでは
たしかにないけれど。
 
 
 
 
それでも少しずつ、
毎日の生活の中で 取り入れながら
 
 
 
 
落ち込みそうになった時には 
自分のこともちょっと
俯瞰して見れる心の余裕
に繋がっていくんです♡
 
 
 
それができると、子どものことを
怒って自己嫌悪…なんてことからも
解放されちゃう。
(ここについては、長くなるのでまた次回♡)
 
(私オサナイは右上です♡)
 
 
受講生さんたちも、
小学生のママだったり、
 
 
まだ小さいお子さんがいるワンオペ育児
真っ最中のママだったり、
 
 
 
子育て環境も、
ママの状況だって
それぞれ違うけれど、
 
 
 
子どもへの声かけであったり、
自分の本当の気持ちだったり。
 
 
 
講座の度に、気付きと
自分の中の感情が動く体験を
してくれています。
 
 
 
 

SLK3期は、2024年5月から開講します。

*1・2期は現在満席となっております

 

 

 

 

 

“私”をもっと活かしてあげるために。

子どもとの時間をもっと大切にしたい方に。

 

 

心をこめて、お届けします♡

 

 

 

𓂃𓈒𓏸 𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸 𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸 𓂃𓈒𓏸

 

“深い愛をもって送り出す”

 

その日までにわたしたち親は

何ができるだろう。

 

 

子どもが成長した時に

 

“僕なら大丈夫”

“私なら大丈夫”

 

そう思えるように。

 

 

例え転んでも、

自分のことを信じられるように。

自分の道を、歩いていけるように。

 

~親子で育む自己肯定感~

   Self love kids®︎

 

 

ママと子どものお守りとなる

“心の土台”と“ママの余白”

につながる優しい講座です。

 

 

𓂃𓈒𓏸 𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸 𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸 𓂃𓈒𓏸

*1・2期:満席

*次回は5月から開催

*先行ご予約受付中です

(先行予約の方は日程ご相談可)

 

 

↓詳細・ご予約はこちら↓

   

  


 

 

 

 

 

 

 

 
 
 

 

 

今日も最後までお読みくださり、

ありがとうございます。

 

 

 

 

#自己肯定感 #親子で育む自己肯定感

#自己肯定感を高める #子どもとの接し方

#子どもの可能性 #子どもの人生

#生きる力 #自分を大切にする

#自分を知る #価値観 #子どもへの声かけ

#思春期子育て #小学生ママ

#selflovekids