今年もあと11月と12月の2ヶ月のみ。早いね。

今年もいっぱい働いた。でも薄給で凹む。仕方ない。お笑いライブにも行った。2回、しかも流れ星の単独ライブ。岩手での開催。ありがたい。
でもさらば青春の光(@岩手)と03さん(@仙台)のライブには行けず。
さらばの時は流れ星と1週間違いの日曜日で連続して有給を取るのが難しくて断念。03さんの時は妹と姪っ子が来る準備してたら行く時間を過ぎたので断念した。

無理しても行くべきだったと後悔しても遅い…来年があるとは限らないと思うべし。いろんな意味で。
久しぶりに書く。でもブログ見てくれる人にはちょっと耳障りに感じるかもしれないけど。

前にもブログに書いたことがある…と思いますが「はじめまして〇〇です。よろしかったら私のブログにも遊びに来てね」的なコメント書く人達がいますが絶対承認しませんし行かないよって言いたい。
迷惑なブログへ飛ばされることが多いのでその手のコメントは全て削除してます。

でも承認しないとブログに載せないって分かっててもコメント書くのってある意味猛者だと思うけど。
久しぶりです。Twitterではいろいろ呟くけどなかなかアメブロで書くまでもないことばかりだったので書けなかった…。
しかし今年はお笑いライブを一度も観ないままなのが心残り。3月のウレロの舞台には行ったものの4月からの給料カットや宮城でも地元岩手でも行きたいライブが無くて行かなかった。
10月に03さんのDVDーBOXの特典だったイベントも金欠で行けずファン友に譲ったし。


本当に今年はお笑いライブ的には寂しい一年でした。








追記
アベノミクスってなんだろう。テレビでは給料アップとかそういう情報流してるけど現実に地方ではなかなか給料アップとかの恩恵は無く安い給料を更にカットされ疲弊し辞めてく社員やパートが続出して最盛期の半分の人数で品物を作っている状況。


賃金減って人数が減って効率だけ上げろったって無理だろって話。上司や事務員達が動かないなか平社員達が一生懸命働いてるっつーのに。モチベーション上がる何かが欲しいよね、って一応呟く。たぶん無理なんだろうけど。