”ウエディングプランナーさんにどのぐらい強く言っていいのかわからない” | あねごのブログ ~横浜市・ブライダルエステ【あねごエステ】オーナー徒然日記~

あねごのブログ ~横浜市・ブライダルエステ【あねごエステ】オーナー徒然日記~

プレ花嫁様御用達ブライダルエステ 
あねごエステ オーナーセラピストです
ハワイ挙式と横浜の結婚式の準備&報告、ぷーさんとのほんわか生活
結婚式の準備の進め方のポイントも書いています
一生に一度の結婚式の準備と、結婚生活が素敵なものになりますように、、、

結婚準備の相談ができる唯一のブライダルエステサロン
あねごこと飯塚美由紀です。
 

 

このお話は

お越しの花嫁様に1.2を争うほど

ご相談される項目です。

 

ぶっちゃけてしまいますが

 

コロナ前は

プランナーさんが担当している件数が多すぎて

殺人的なスケジュールから

正直同情してしまうレベルの大変さからの

ミスが多かったように感じますが

 

コロナ後は

優秀なスタッフさんが減ったり、

勘が戻ってない事などからの

ミスが多かったように感じます。


プランナーさんに要望を伝えてよいのか、

そもそもこの要望は非常識な項目なのか

どう伝えてよいのか、

要望を伝えたところでこの先の関係性や

結婚式に親身になってご協力いただけるのか

 

業界の裏が解らないからこそ

言ってよいのかの可否

伝え方のテクニックの両方で

迷う方は多いと思います。

 

b7e6af672b6d5973cde9a8f47daccb16_b075f4fb2ad25c1

 

 

 

某SNS等での花嫁様のモヤモヤを

どの様に解決したか等、

声高らかに上げていらっしゃる投稿も見かけますが

そのやり方だと、

会場がわからしたら

クレームを出さないようにはなってくれても

この先親身にはなってくれないよ、、。

と心配になってしまうようなやり方も散見されます。

 

モヤモヤを感じるのは

花嫁様の立場からしたら当然だと思います。

 

伝えても良いと思います。

が、

伝え方のテクニックを間違えてしまうと

良い事にはつながらないかなと感じます。

 

三方良しになる伝え方のテクニックを使って

トラブルがより信頼を強める伝え方を

是非コンサルティングで聞きに来てくださいね。

 

 

 

♪ お問い合わせはこちらから ♪

https://ws.formzu.net/fgen/S51930707/


あねごエステのコロナ対策

 

♪ ご予約状況はこちら ♪
https://ameblo.jp/anego2000/entry-12299282867.html

 

【HP】 

 

 

 

 

 

 

 

☆ 飯塚美由紀  SNSリンク ☆


【アメブロ】 あねごのブログ
http://ameblo.jp/anego2000/
【インスタグラム】 あねご
https://www.instagram.com/anego_rosemary618/
【婚活系インスタグラム】
https://www.instagram.com/anego.rosemary/
【TIKTOK】
https://www.tiktok.com/@anego.rosemary
【Facebook】 飯塚美由紀
https://www.facebook.com/anego.rosemary
【Twitter】 飯塚美由紀
( あねごエステ ブライダルコンサルタント )
https://twitter.com/UswWdsxPMDa1Hzw
毎週日曜20時の 無料メルマガ
https://48auto.biz/rosemary2000/touroku/entryform2.htm