6/4、ニモがちゃっくんに入るようになって1ヶ月を迎えました。
で、そのちゃっくんの様子はというと・・・
で、そのちゃっくんの様子はというと・・・

しろ━━い&ほそ━━い!!Σ(-`Д´-;) |
これはマズイやろ!?三途の川見えかけやろ!?
ってわけで、“ちゃっくん救出大作戦”を決行!!(`・ω・´)ノ

6/7、まずはデビュー付属の10W1灯じゃ光量が足りないだろうと思い、エーハイムの『3灯式ライト30』(\4.980)に買い替えました。8×3=24で以前の2倍以上です!
蛍光灯も付属品からスドーの8Wシリーズを3種購入。
蛍光灯も付属品からスドーの8Wシリーズを3種購入。

取り付けてみるとこんなカンジ。
スイッチは中央のみ点灯と前後2灯点灯の2つです。
スイッチは中央のみ点灯と前後2灯点灯の2つです。
![]() | ![]() | ![]() |

さらに翌6/8、マメデザインの『マメスキマーⅢ』(\8,980)も購入。(高かった・・・)

現在の設備に至ります。
汚水は3日間で付属品のタンクに2cm弱溜まってます。目に見えなくても汚れってあるもんですねぇ・・・。
汚水は3日間で付属品のタンクに2cm弱溜まってます。目に見えなくても汚れってあるもんですねぇ・・・。

この細かい気泡を見ていると時間を忘れますわw

で、本日。
もっと光が当たるようにとライブロックを横に寝かせたところ、ちゃっくん大移動!ガ━(゚Д゚;)━ン!!
1ヶ月も動かなかったのに・・・。
足に少し水流が当たるようになったのが相当イヤだったんだね、ゴメンね。(ノω・、) クスン
もっと光が当たるようにとライブロックを横に寝かせたところ、ちゃっくん大移動!ガ━(゚Д゚;)━ン!!
1ヶ月も動かなかったのに・・・。
足に少し水流が当たるようになったのが相当イヤだったんだね、ゴメンね。(ノω・、) クスン
位置こそ変わったものの、ちゃっくんの状態は徐々に回復してきてるように見えます。 しっかり光合成して色を取り戻し&タマをイタダイテおくれ~~~っ!