こういうことってあるの?? | My Favorite

My Favorite

りりぃ、今までありがとう

今日だけでバルーンモーリー第二期の稚魚が3匹死にました。
それもすべて、どの親の特徴も引き継いでいないグレーがかった色をした子。
(うちのバルーンは黒、白、黄色のマーブルの3匹。)
もう2匹動きが鈍くなっている子がいるんですが、この子たちもグレーもしくはベージュっぽい色をしています。
原因は不明です。病気をしていたわけでもなく、朝はみんな元気でした。
「もしかして遺伝的なもの?」と思い、
今までの経過をまとめた記事(非公開)と照らし合わせると、とんでもないことが分かったんです!

第一期のバルーンモーリー稚魚(この子もグレー)が死んだのが11/16。
生まれたのは10/14なので、生後34日で死亡したことになります。
そして今回死んだ第二期の稚魚。
この子たちが生まれた11/13から数えると、

なんと今日が35日目にあたるんです!

偶然にしては出来すぎている…こんなことってあるんでしょうか??

第三期の稚魚の中にもグレーもしくはベージュの子が数匹います。
生まれたのは12/13。
この子たちが迎える生後34日目、来年の1/15が怖いです…。


追記:さらに1匹死亡。