お魚紹介☆エンドラーズライブベアラー | My Favorite

My Favorite

りりぃ、今までありがとう

  エンドラーズ  ライブベアラー クリックすると拡大表示


中南米に生息する卵胎生メダカの一種。
1975年、エンドラー教授がベネズエラのラグナ・デ・パトスという湖から採取してきたことから有名になり?b>≪Endler's Livebearer=エンドラーの産仔≫という名前がつけられたそうです。
グッピーなのか近縁種なのかはっきりと明らかになっていなかったこの種ですが、2005年、“グッピーと同属の別種”とされました。
オスには美しい色彩がありますが、メスはメダカにそっくりの地味な色をしています。

この熱帯魚を最近まで知らなかった私とalphaは、お店で見つけた美しい姿に一目惚れ!(♡∀♡*人)(♡∀♡*人)
1匹200円だったので5匹購入。
しかしながらエンドラーズは様々な柄を持つ種である一方で、グッピーと一緒に飼育すると簡単に交配してしまうので血が薄れやすいです。
実際そのとき買った5匹がグッピーとの交配種でなかったかと言われると否定ができません。
そのくらいお店にはエンドラーズグッピーがあふれ、「エンドラーズ」として売られているので原種を入手したい方は注意が必要です。

ちなみに今いる写真のペアは「エンドラーズライブベアラー・イエローアーチ」。
オスメス1匹ずつしかいないので、大事に育てて系統を維持していかなきゃ!(・`ω´・)ノヤッタルデー!!
ほかにもピーコックやフレイムテール、お年玉なんて種類もいるので機会があれば飼ってみたいですね♡

≪エンドラーズライブベアラー≫
●体長:♂3cm ♀5cm
●水温:20~26℃
●水質:中性
●餌:人工飼料
●水槽サイズ:30cm~