おやすみ、ネオン。そして…もう産まれてる!Σ( ̄д ̄;) | My Favorite

My Favorite

りりぃ、今までありがとう

9時32分、ケータイのバッテリー切れの音で起床。
いつもより3時間遅れたけど、熱帯魚たちにエサをやりに行きました。
本水槽、稚魚水槽にエサを入れて、ペコ水槽はフン取り後にエサ投入。
ココア水槽を確認すると、ネオンテトラが1匹、底で横たわっていました。

死因はマツカサ病。
数日前からポップアイも併発していましたが、そちらは水替えしてから3日目の今日までにかなり治まってました。
おかげで綺麗な顔のまま埋葬してあげられます。

ココア浴を始めて約一ヶ月。
疲れたよね、よく頑張ったね。
天国でゆっくりしてね。

ほかの3匹と赤プラティーは少し様子を見て、表面的に異常がなければ本水槽に戻そうと思います。
いつまでもココアのままじゃ、幸せどころか不幸ですよね…。

そして最後にトリートメント中のエンドラーズペアの話。
ネオンの件でしょんぼりしつつ「こっちは大丈夫か?」とプラケを覗くと、エンドラーズを確認するより先にちんまいのを発見!
うぉっ、産んでる!!
網といつも使ってるマグカップを取って再び覗くと、思いっきりママに追いかけられてました。

ダメよママ!食べないで!!(;ノ´□`)ノ
(パパはちっさいので食べれません。)

ママを網でシッシッと追いやり、ベビーを傷つけないようゆっくり保護。
ほかにもいないかじっくり見ましたが、ベビーはこの子だけでした。
ママ…食べたのね…ii|ii_| ̄|○ii|ii

イメージ 1

めっさちんまいです。
この子をどうしようかと一休タイムで考え、
ポク、ポク、ポク、チーン!!(*゚∀゚*)

イメージ 2

こうしました!
グッピーの産仔時に使ってた網かごの周りを、ストッキングの足先を切ったものでカバー。
これでほかの稚魚(特にバルーンモーリー)に食べられることはありません♪


イメージ 3

上から見た様子。
分かるかな?真ん中にいます。
よければ拡大して見てやって下さい♡

ネオンは1匹死んじゃったけど、産まれたこの子を生まれ変わりだと思って(種族が違うけど)、大事に育てていきたいです♪