やっと届きましたCD-ROM!! |
というわけで、


式10分前。
リハーサルのためにalphaとチャペルに向かいます。
父は先にチャペルに入りました。

牧師様の自己紹介。でも英語なのでなに言ってるかチンプンカンプンです(笑)
牧師様の右側に立っている人は式中に生でお歌を歌ってくれたオペラ歌手さん。
去年のTくんの式の時もこの人でした。
さらにその右で切れちゃってるのがオルガン奏者さん。もち生演奏☆でもちょっとカマっぽい…(失礼)

コーディネーターさんから式中の段取りや動き、セリフなどの説明を受けている間も、

カメラさんはせっせと撮影。
これはバージンロードを歩き終えたころの私と父の手元。

ユニティーキャンドル。
両側は新郎新婦それぞれのこれまでの人生、真ん中は二人のこれからの人生を象徴しています。

結婚証明書と結婚指輪。

リハーサルが終わったらすぐに本番!
う~、緊張するぅ~…

入場前(入場してるけどw)に両家の母親がユニティーキャンドルに点火。

二人が席に戻り、参列者が全員起立したら『結婚行進曲』が始まります。

コーディネーターさんに「足並みを揃えて」と言われてたのでそこばっかりに気を取られる父娘(笑)

牧師様が結婚の意思表明をした後、父に向かって英語で尋ねます。
「Mr.G,Will you give this woman to be married to this man?」 (ミスターG、あなたはこの女性がこの男性のもとに嫁ぐことをお認めになりますか?)

「Yes,I do.」と答えた父は私の手を自分の腕から外してalphaへ。

完成!新郎新婦の図!.゚+.( `□´/)X(\`□´ ).+゚.

神の恵みと承認を願う祈り。
全員頭を下げて牧師様の声に耳をかたむけます。
それから神の教えを説いた牧師様は私たちに質問。
「Do you accept these responsibilities and enter,into the bond of marriage?」 (あなた方はこれらの義務を受け入れ、結婚の絆を結ぼうとしていますか?)

二人声を揃えて「Yes,I do.」と答えたら、次は結婚の誓い。
向かい合って両手を重ね、alpha、私の順に牧師様に続いて復唱します。
「I promise to love you for better,for worse,for richer,for poorer,in sickness,in health,for as long as I shall live.」 (良き時も、悪しき時も、富める時も、貧しき時も、病める時も、健やかなる時も、命ある限りあなたを愛することを誓います。)

誓いが終わったら指輪の交換。alpha、私の順に相手の指に指輪をはめます。

第一関節で指輪をとめたら牧師様から問いかけられます。
「Do you accept this ring,promise to wear it as symbol of your love and the promise you have made today?」 (あなたはこの指輪を受け取り、あなたの今日交わした約束の象徴として身につけますか?)

私が「Yes,I do.」と答えたら重ねた手をそのまま返し、今度は私からalphaへ。

指輪交換がすんだらユニティーキャンドルの点火。
牧師様の手招きを合図に祭壇の前へ進み、コーディネーターさんから受け取ったトーチに両側の火を移し、それを中央で一つにして真ん中のキャンドルに点火します。

その位置から参列者側に向き直り、牧師様の右手に二人の左手を重ねて祝福のお祈り。
これが終わったら牧師様の結婚の宣言の後にキスです。

恥ずかしいけど、alphaは「載せていい」って言ってくれたので…♡


続いて結婚証明書。
alpha、私、


alphaの弟Tくん、マイブラザーT、そして牧師様の順にサインします。
筆記体での記入のため、弟は出発の1週間も前からサインの練習をしてました(*´艸`)クスッ

牧師様が晴れて夫婦となった私たちを参列者に紹介したら、式は一時中断して写真撮影に。

二人で撮ったり、


一人ずつで撮ったり♪

カメラマンに負けじとシャッターを切る母。

撮影会終了と同時に式も終了。
音楽に合わせて、入場とは違いさっさと退場します。

が、出口手前でとめられてまたも写真撮影。
この間に参列者はチャペルから出て行って…

チャペルを出たところでフラワーシャワーの洗礼。
身内だけなので人数は少ないけど、とっても素敵な結婚式でした♪

最後にみんなで記念撮影☆
本当にどうもありがとうです♡。( ̄― ̄°)
綺麗に撮れてるよねぇ…やっぱプロは違うわ!
式の様子はここまでですが、CD-ROMにはその後撮ったアルバム用写真が20枚以上入ってます。
お見せしたいくらいいいのもあるんだけど、顔隠すの面倒だからなぁ…。
ま、そのうち。
式の様子はここまでですが、CD-ROMにはその後撮ったアルバム用写真が20枚以上入ってます。
お見せしたいくらいいいのもあるんだけど、顔隠すの面倒だからなぁ…。
ま、そのうち。
載せないかもですが(爆) |