パノラマハウス | My Favorite

My Favorite

りりぃ、今までありがとう

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

JR名古屋駅にある双子の高層ビル『セントラルタワーズ』。
今回はその2つのタワーの1つ、“オフィスタワー”の51階にあった展望台『パノラマハウス』のご紹介です☆

中央コンコースからエレベーター『スカイシャトル』に乗り12階・タワーズプラザへ。
そこでパノラマハウスの入場券を買ってパノラマハウスまで直行の高速エレベーターに乗り込みます。
12階から51階までの上昇時間はなんと36秒!!ちょっぱやっス!!!
その間エレベーターガールさんがなにやら喋ってくれるんですが耳がポーンとしててよく聞こえませんでした☆(´∀`)ゝ

エレベーターを降りて窓に近づくと名古屋の夜景が見えてきます。
その美しいことw
街並みも綺麗ですが、個人的にはすぐ真下に見える桜通口周辺の夜景がお気に入りでした♪
もっと見たかったなぁ…・゚・(/Д`)・゚・
お隣のホテルタワーはヘリポート完備☆
下からのライトアップで際立っとる際立っとる~w

では他を簡単に紹介しましょう☆
パノラマハウスには地震のおりにタワーズを守る耐震装置が備え付けられていて大きさは超特大!
まあこれだけ高いビルだしポッキリいったら困っちゃいますしね…ι
小窓から覗くことはできますが触ることはできませんでした(当たり前)。
続いてパノラマフォトギャラリー
風景や人物、お祭りの様子などいろんな写真が壁にずら~りと並べられていますw
中でも気に入ってたのが朝方に雲海から突き出た山々を収めた写真。
それを見て「いつか自分もこんな写真を撮りたい!」って思いました。
ぐるっと一周してくると最後にオリジナルグッズを揃えたタワーズショップ、その手前にはガラスケースに入ったタワーズ周辺の模型が展示されています。
その日はすでに閉店していたのでお店はご覧の通りシャッター付き。
もっとはよ行けば良かった…ちっ(--;
他にもフロアより一段高いスペースに設けられたパノラマカフェがあるのですが未経験(?)で終わってしまいましたι

名古屋駅のおすすめスポットだったこのパノラマハウス。
残念なことに今月2日に営業終了となってしまいました…(;_;
もう見れないのは寂しいですが最後に行けてよかったと思います。
これからどうなるのかなぁ…。
見晴らしのいいスペースですし、ぜひそれを上手く活用して欲しいものです。