やっぱり田舎がいい | 夜ー夜姐さんのひとりごと

夜ー夜姐さんのひとりごと

自分の思ったこと感じたことを書いていきたいと思います。

子供を育てるなら都会?田舎? ブログネタ:子供を育てるなら都会?田舎? 参加中

みなさん、こんばんは。o(〃^▽^〃)o
今夜は深夜便で~~す。
何だか今日は、ちょっち考え事してしまって、
なかなか眠れないおらです。

おらの育った町は、名古屋からは、少し離れているので、
お世辞にも都会とは言えないところです。
今では、宅地化が進んで、
スーパーやコンビニコンビニなどができて、
暮らしやすくはなったんだけどね。

昔は、田んぼがいっぱいあった。
子どもの頃は、カエルカエルやザリガニなどを取って
遊んだよ。
雑木林は少ないものの、神社がいくつもあり、
そこでは、セミアブラゼミやトンボオニヤンマ、蝶などがいて、
夏休みには、近所のガキンチョたちを連れて、
虫取り網をつかって、よく取ったりもした。

田植えが終わった田んぼに入り、
正月は凧揚げもしたっけな。(電線が邪魔にならない)

たまには危ないこともしたっけな。にひひ
子どものすることだから、
たかがしれてるけどね。べーっだ!
でも、そういう時は、年上の子が
年下の子にケガをしないように、
面倒を見ていたよ。

自然とは言いがたいかもしれないが、
カエルや昆虫などを捕まえたり、時には飼ったりした中で、
命の大切さを学んだし、
子ども同士で付き合う中で、
相手に言っていいこと悪いことなど、
学んできたように思う。


都会ではそういった経験はしないと思う。
遊ぶところも少ないしね。

最近の子どもは外で遊ばなくなったなぁ・・・。
みんな家の中でゲームだもんなぁ・・・。
自分たちで工夫して遊ぶっていうこと知らないもんなぁ・・・。


子どもを育てるなら、自然がいっぱいある
田舎でのびのびと育てたいな。
そして自然の中から、
いろんなことを学んで欲しいなぁ~。