何でも「8代目」ってインパクトある | 大蟲籠中記 〜ババ様怖い〜

大蟲籠中記 〜ババ様怖い〜

日々の出来事や、大好きな幕末(日本史)をダラダラと。

将軍家でも「3代」「8代」「15代」は結構テストで出ますね。

 

我が盛岡藩のお殿様も、3代重直公、8代利視公共にインパクト大です。

 

 

こんな飲み会開いている程盛岡藩は余裕ありませんが、マンガなので(笑)

そう、利視公は神主の資格がある藩主なんですよ〜。

占い道具だってバッチリ残ってるんだぜ。

 

 

 

現存する、盛岡市内の「桜山神社」さんは利視公が大きく関わっています照れ

桜山神社の漸進となる神社を建立したのは利視公。

南部家の息吹を感じたい方、ぜひ桜山神社へ。

数ヶ月前の神社さん入り口に掲げられていた向鶴。