気に入らなかったランドセル | アネの気になるあれこレビュー

アネの気になるあれこレビュー

ハイボール、レモンサワー、サッカー好き、片付け、メルカリ、たまに毒記事も゙ある整理整頓下手だけどすっきりしたいブログです

アネです。


来年小学校1年生になる甥っ子がランドセルを


目がハートこれがいい!!!


気に入った色のランドセルを即決。

受注生産で届くのは11月頃になるそうです。


宅配の方が来るたび


目がハートランドセルかなぁ?


とワクワクしている。

話聞いているだけではい、かわいいー

おばバカです。



今はデザインも豊富でカラフルだし、丈夫で軽い。

ただし教科書や副教材にタブレット等で重すぎ問題に。

大変です。





私が小学校1年生入学前、ランドセル選びはデパートでした。


男子は黒

女子は赤



色選択の余地なしです。


赤いランドセルでもメーカーによってちょっとずつ違うのは幼稚園児でも分かります。


でも私のほしいものではなく牛革の教科書すら入っていない時点で重いものでした。


私に選択権はありません。


他のも見たかったのにこのランドセルで6年間小学校に通うことになりました。


防水加工もあまりなくて雨が降ると点々と染み込みやすくなるし、黄色の雨よけカバーは常に持ち歩くように。


翌年年子の妹のランドセルは私のものより軽く、少々の雨なら撥水加工もされている。


すごくすごく羨ましかった。


収納力も私のよりあったはずです。

妹には選択権があったかどうかは残念ながら訊いていません。


6年生まで使うものだから初めて自分の意志で選びたかった。


甥っ子のように。




ランドセル選びは年々早くなっていると聞きます。

人気のあるものやオーダーメイドは1年前からものあるとか。

 

 

 

 

 

 

以前話題になったさんぽセル 


これいいアイテムですよね。



うちの弟はランドセルが重たいので、小学2年生までたまに学校帰りに父の職場に寄って手ぶらで帰ってくるという知能犯でした。


父が重たいなと言いながら帰宅するまでがワンセット。


私にもそういう知恵があれば。



シンプルライフランキング

アラフィフ日記ランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ アラフィフ女性日記へ
にほんブログ村