【レポ】イムアなマヤお茶会「素敵な贅沢な楽しい時間でした」 | 発達障害児とママが楽しく明るい将来に向かって | 広島 imuaイムア

発達障害児とママが楽しく明るい将来に向かって | 広島 imuaイムア

発達障害児のママであるわたしは、穏やかに前向きですごしたいと思っています。
もちろん、後ろ向きになる日だってあります。
ママが笑顔なら、こどもも笑顔になるでしょう?それが何よりも癒しになる。
イムア imua とは ハワイ語で 前へ という意味です。

 

星カラフル子育てのハードルが下がる ママの思いを伝えるセミナー(ペアレントトレーニング講座)ドキドキ

【ラスト開催】3/26(月)ペアトレ1day講座を開催します!
 3/26(月)ラスト開催の1day講座を募集中です♪

 

 
先週のこと、
私にとって久しぶりのお茶会を開催しました。
 
【イムアなマヤお茶会】
 
 
久しぶりのことで、
でもとっても楽しみにしていて、
有難いことに満席になるほどで♡
 
ウッキウキで、
巻き髪にして出かけて行ったのですが、
 
例のごとく、写真を撮るのを忘れる(笑)
 
 
 
ケーキセットは撮った!(笑)
 
 
 
 
千春さんも撮った!(笑)
 
 
マヤ暦を通して、
ママ本人とお子さんのことについて
どんなテーマがあって、どんなタイプなのか、
そして、ママとお子さんの繋がりとは・・・
 
千春さんに詳しく説明していただきました♡
 
 
例で言うとね、
 
私の紋章は、 青い手・青い嵐 なんですが、
青い手って、癒やしの手ともいわれますが、
手先のことで課題を出して、自分で克服する、
自分の経験を通して学ぶ
みたいなかんじなんです(私の認識です)
 
 
私は、生まれは左利き。
30年前は、
今のように、左利き向けの商品なんてありませんでした。
 
だから、私は右利き用の普通のハサミを
左手で切ってます。
 
 
 
30年以上前、6歳のころ・・・
 
「なんで私はこんなにハサミで切るのが下手くそなの?」
「なんで缶切り使うのに、こんなに難しいの??」
って一人で戦ってました。
 
切ろうとしても、紙が刃の間に挟まって切れないの。
(力加減の問題)
だから、何度も練習してましたね~
黙々と一人で。
 
小学生の頃には克服してたと思います♪
 
 
私もだけど、周りの大人も
普通のハサミや缶切りが、右利き用に作られてるって
誰も知らなかったんだもんね~
 
 
というかんじで、
わたしは左利きだけど、右利き用の物を扱える
食べる・書くは右利きに変更
という課題を克服しています
 
余談ですが、
私は右手で書いて、左手で消しゴムで消します。
 
これ、当たり前にやってたんですが、
看護学生時代に友だちに指摘されて、
「え?みんなやってないの??」って初めて気づきました(笑)
 
 
 
今回、お茶会に参加された方で、
青い手の紋章をもつお子さんが何人かおられましたが、
字を書くのが苦手
学習障害の傾向がある
お子さんがおられました。
 
なんか、妙に納得しちゃったよ~
自分で課題持ってきちゃったんだよね(笑)
 
 
 
 
ご感想をご紹介します♡
 

今日はありがとうございました。

興味のある話ばかりで前のめりになりつつ聞いてました。

皆さんホントにパワフルで凄い!!と素直に思います。

素敵な方達とふれあうことで私も素敵になりたいです。

また時間に余裕が出来たら何か参加したいと思います。

 

 

マヤ暦は占いのようの感覚でいたのですが、お話しを聞くと確実な何かだなと感じました!
自分はこうなんだなとか子供はこんな考えの子だったんだなとか気づかされることも多く、これからどうしていけばお互いの関係や個々の成長等が更に良くなるのかをアドバイスして貰い、とても貴重な体験をさせてもらえました!

しかもマヤ歴とは関係なく、今まで誰にも相談できなかった子供の悩みなどを皆さんにお話しでき、それを皆さんが親身になってくださって、初対面とは思えないくらいでした。それがとても嬉しかったです。

そしてカラーもして貰えてビックリでした!
私は将来的に子供やその母親と携わるような仕事をしたいなと思っているのですが、資格が必要だったりとかなりの試練があるので、それまで分かるのかと思うくらいのピッタリなカラーでした。

今日の話をきき、今回できなかった夫や子供たち、友人や会社の人たちのマヤ歴も凄く気になりました!
自分自身もマヤ歴を勉強しようかなと思うくらいです!
これからの人間関係マヤ歴を知れば今よりも楽しく毎日を過ごせそうだなと思いました。
今日は楽しい時間を本当にありがとうございました(^^)

 

 

贅沢な空間で、楽しい時間が過ごせました。

 

マヤ暦は、自分や子どもの特性を知ることができ、さらに繋がりや接し方にまで使えるとは…とても興味深いものでした。

それをふまえた上で、また日々の子育てに取り入れてみます!

もちろん、子育てだけではなく、いろいろと使えそうですね。

 

またペアトレのお話も少し聞けて良かったです。

カラーセッションも、必要な情報をいただけたと思っています!

 

隣のベビちゃんにも癒されて、あっという間の二時間でした。

 

 

マヤ暦のことは何も知らずに参加させて頂きましたが…すごいですね!

子どものこと、自分のこと、見てたの?というくらいに知っているかのようで、ほんとにビックリでした。

 

子どもの特性やキャラクターを見ていて、

型にはまらない・枠を超えた育て方を考えた方が良いのだろうなぁとの印象はあったのですが、バッチリ出ていて驚きです!

彼はそういう星の下に生まれてきたんですね(^_^)

今後の子育てで難しい場面にぶつかっても、枠を超えて生きる人なのだと少し冷静になれそうな気がします。

 

私自身のことも、ピタリでした。

これまでの人生、ずっと「【これだ!】と思える目標に出会いたい」と探し続けているのですが未だ見つからず…。

時々一時的にハマるものは出てくるもののある程度までいくと満足してしまい、

得意な楽しめるものだけが増えていく状態でしたが「器用貧乏」とのことで、納得…(^_^;)

長い目で見ること、それが見つかった時にはガラリと変わるというお話に希望を頂きました☆

まずは要らない物・古い余分な考えを処分することをしていこうと思います!

 

参加者の皆さんのお話も、みな悩みながらお子さんと向き合っておられる姿に「大変なのは自分だけじゃないんだ」と視野を広げて頂きました。しんどさ・辛さは違っても、それぞれ頑張っているのだと思うと少し肩の力を抜いて自分の子育てを考えられそうです。

 

貴重な時間をありがとうございました(^_^)!

 

 

マヤ暦について詳しく知りませんでしたが、どうしても気になって残席1人をみて急いで申し込みさせていただきました。
自分自身の本質、子供の本質を知る事で私と子供の関係を改善したい!!と思ったからです。
永山さんにマヤ暦のアドバイスをいただき、数年間気にしてきた悩みがスッキリしました。
今まで子供に我慢させていた事が子供にとってワクワクする事だと知れたのでこれからは親子で楽しむ事をテーマに生活していこうと思います。
ありがとうございました雪

 

 
息子は発達障害の診断はついていません
というより
いつの時点で判明するものなのかも
分かっていない私ですが…当てはまるところは多々あります

こだわりが強い
とてつもなく負けず嫌い
じっとしている事が苦手
他にも色々

目立つが故に誤解されることも
色眼鏡で見られることも多く
学校から連絡があるたびに
どうして他の子と同じように出来ないの!?
なんで普通にできないの?
と、子供を責めていました

随分子供にツラい思いをさせていたなぁと
反省‥‥

今は、特に音楽と図工の先生が理解してくださっていて
息子にとっての普通と
他の子の普通は違う
そもそも普通ってなんなん?
普通の基準ってなに?
と(笑)
その一言で、かなり楽になってはきました

親バカかも知れませんが
本当はすごく優しい子で
私は息子の親で良かったと
私を親に選んでくれてありがとうという気持ちでいっぱいです

今でも寝る時にぎゅっとハグを求めてくる息子
あと数年もすれば、反抗期が来ると思います
今のうちに後悔ないように
ハグします💕

マヤ暦も
その通り!と思い当たるところが多々あり
勉強になりました

この様な機会をいただき
ありがとうございました🍀

 

 

 

診断がついているもの、

診断がつくんじゃないかなって思えるもの

 

それが、マヤ暦のお話しを通して、

 

あ、そういう素質あるよね。

って、ただただ認めることができる。

 

そんな大切な時間だった気がします。

 

 

色々話しすぎて、

私もめっちゃ楽しかったのですが、

 

彼ら(お子さん)は、わたしたち親世代よりも

もっと先の世界にいるので、

わたしたちの常識には当てはまらない

彼らの時代への理解が、やっと追いついてきたような・・・

 

そんな感じがしました。

 

 

 

とても素敵なお茶会となりました。

マヤ暦アドバイザーの永山千春さん、

来てくださった皆さん、

ありがとうございました♡

 

 

イムアなマヤお茶会、

zoom開催ご希望のお声もいただいているので、

千春さんと検討してみようと思います♪

 

 

 

 

さぁ、まえへ
 
 

イムアからのお知らせは公式LINE@で♪
友だち追加

上記ボタンから登録できない場合は、
@ccg6921n

を検索してください♡

 

 

レターポットレターポットはじめました♡レターポット

https://letterpot.otogimachi.jp/users/23145

 

 

はーとサイトOPEN 【UchiMakana】

https://uchimakana.thebase.in/

 

IMG_20171120_100422279.jpg

布ナプキン♡

 

もぐさカイロ♡

 

はーとUchiMakanaとは?
【UchiMakana】布ナプキンの販売サイトをOPENしました♡

 

 

 

 

 

星カラフル子育てのハードルが下がる ママの思いを伝えるセミナー(ペアレントトレーニング講座)ドキドキ

【ラスト開催】3/26(月)ペアトレ1day講座を開催します!
 3/26(月)ラスト開催の1day講座を募集中です♪


星カラフル【募集中】ママが学ぶ♪お金のおはなし会を開催!お金について学んだことがありますか?
2月21日 3月7日にファイナンシャルプランナーの藤本史さんをお招きして、お話ししていただきます