家族でゆっくりドライブしてきました☆ | 発達障害児とママが楽しく明るい将来に向かって | 広島 imuaイムア

発達障害児とママが楽しく明るい将来に向かって | 広島 imuaイムア

発達障害児のママであるわたしは、穏やかに前向きですごしたいと思っています。
もちろん、後ろ向きになる日だってあります。
ママが笑顔なら、こどもも笑顔になるでしょう?それが何よりも癒しになる。
イムア imua とは ハワイ語で 前へ という意味です。


近日以降の予約可能なお日にちはコチラから↓
 12月1月の予約可能なお日にちです
お子さんの発達が気になるママの交流のためのお茶会です↓
 ママスマお茶会☆発達編 
小さなお子さんがお熱や流行する症状にかかったとき、あなたはどうしますか?↓
 ママスマお茶会☆ナースママ希美編
発達障害あってもなくても、それぞれ自立した親子になるために↓
 ママも子どもも自信を持ってまえへ☆ママズスマイル講座


あなたが前へすすむ応援をします、イムア 希美です。
今日もありがとうございます。

お正月、だいたい毎年、元日は家で過ごして近くの神社に参拝します。
2日は、旦那さんの実家へ遊びに行くんですが、
今年は旦那さんの両親は、東京の旦那さんの妹宅ですごしているので、実家へ行くことがなく、
そのかわり、ちょっとお出かけしようかと昨年から考えていたのです。

とはいえ、最終決定は当日の朝ですから、毎回のごとく


高速乗っていきたいな~と思ったけれど、どうぜ渋滞するし高速乗らなくても行けるところ。
そして、ゆっくりできるところ。

IMG_20160104_100738411.jpg

湯来ロッジに初めて行きました。日帰りで入浴できます
今年は暖冬だから雪がなくてよかったです。

しっかり温まってから、湯来から移動~

IMG_20160104_100737669.jpg

山口玖珂の山賊
なんだか、山賊むすびと山賊焼きがムショーに食べたくなったのです。
到着したのは15時、これは予定通り。
人が多いことはわかってるから、食事どきとずらして行きました。

が、

まさかの、予想外の2時間待ち

でも、ここまで来て食べれないのも諦められないので、待つことに。

IMG_20160104_100736963.jpg


席を確保したのが来店して30分後。
そこから1時間ちょっと待つことになるのですが、見てのとおり、こたつだったから息子も寝っころがって待てました。
・・・誰もこたつだからって寝っころがってませんけどね

お正月なので、獅子舞と侍がテーブルを回ります~とアナウンスがあり、娘は、

IMG_20160104_104031555.jpg

獅子舞がよくわかっていないのに、怖がってこたつに隠れてました

IMG_20160104_100733596.jpg

まず、旦那さんが噛まれ、

IMG_20160104_100735274.jpg

「いやだ~っ」と言いながら、逃げずに噛まれる息子


IMG_20160104_100734456.jpg

わたしも噛んでもらいましたが、生まれて初めて噛まれたんだと思います

IMG_20160104_100733115.jpg

大入袋?も貰いました
娘は終始、こたつに隠れてました(笑)

それからしばらくして、

IMG_20160104_100732349.jpg

山賊むすびうどんがやってきて、

IMG_20160104_100731593.jpg

山賊焼き
美味しくいただきました~

楽しいお正月になりました

なにより、息子がスマホを見ずに、ゴロゴロして2時間ちかく待てたことが嬉しかったのでした


1月8日(金) ママスマお茶会 ナースママ希美編
1月15日(金) ママズスマイル講座
1月17日() 初の土日開催!ママスマお茶会 発達気になる編
1月29日(金) ママスマお茶会 発達気になる編






 さぁ、まえへ