こんばんは~。
今日は暖かかったかな?
毎回書いてますけど、病院の中で働いてると外の天気がわからない~。
残念!
発達障害児とママが楽しくすごすため日々勉強中☆希美のぞみです。
いつもありがとうございます♡
あんまり書けていないんですけれど、
わたしがやりたいことってね、
勉強しなきゃって思うことってね、
ママが発達障害児の我が子に対して、足の(手足の?全身の?)マッサージをする
ってことなんです。
発達障害のある子どもたちは、インナーマッスルが弱いと言われていて、
椅子に座ってるのが辛い → 落ち着かずうろうろする
とか、あって、
ということは、身体の使い方がずれてることもあるのかなって。
変に力が入ってしまってるところをほぐしたり、
足裏をマッサージすることで、全身への刺激を与えてみたり、
なによりも、
ママがすることで、(もちろんパパでもいい!)
ママは子どもの身体の小さな変化を捉えることができるし、
子どもはマッサージしてもらうことで癒されリラックスする。
相互のコミュニケーションにも繋がる… と考えています。
考えてるだけじゃまえに進んでないでしょ、わたし(笑)
ということで、裏付けとなる情報やマッサージ方法などについて、
探しているという状態なのです。
そんなことをやってるわたしなんですが、
最近、ググって調べていたところ、
なんと!
わたしと同じ目標を持った方を見つけましたーーーー!
アメブロじゃない人なんですけどね。

アメブロじゃない人なんですけどね。
こんなこと、あるんだなー。
勝手に仲間が出来た気分です、嬉しい(*゜▽゜ノノ゛☆
さぁ、まえへ
