ハンドクリーム | 発達障害児とママが楽しく明るい将来に向かって | 広島 imuaイムア

発達障害児とママが楽しく明るい将来に向かって | 広島 imuaイムア

発達障害児のママであるわたしは、穏やかに前向きですごしたいと思っています。
もちろん、後ろ向きになる日だってあります。
ママが笑顔なら、こどもも笑顔になるでしょう?それが何よりも癒しになる。
イムア imua とは ハワイ語で 前へ という意味です。


こんばんは。

こころ改め発達障害児とママが楽しく過ごすため日々勉強中☆希美のぞみです。
いつもありがとうございます♡


ここ数年愛用していたハンドクリームがなくなり、
この冬は、絶対アロマで作ってみよう♬と思ってました。
気付けば、もう1月半ば…このままじゃ冬終わりそうあせる

昨年末に買ったファーナスペレットを使って、やっとこさ作りました。

{238895B7-FC71-499C-9974-718AC1205CAE:01}


あんまり精油の種類を入れない方が、どんな効果かわかりやすいっていうのに、
あれもこれも、香りでじゃんじゃん追加してしまう…

{CCA90071-79B8-47DD-9188-0634CAFC577E:01}


何にも入ってないように見えますが、

{FA177BDC-1F9D-46AC-858F-29ECD2914AA4:01}


5分もすれば冷めてきて、こんなかんじに♬

使うのが楽しみですラブラブ



アロマといえば、
アドバイザーの資格を取って一年になります。
が、アロマを使うとなると家でソープを作ったり先日の入浴剤を作ったり、その程度。
あんなに必死に勉強したのが、ふわふわと宙に浮いてる状態で、
必ず本を見ないと、精油の効用がわからない。お恥ずかしい…。

でも、本を見るのだけでも楽しいんですよね~♬