息子と娘 | 発達障害児とママが楽しく明るい将来に向かって | 広島 imuaイムア

発達障害児とママが楽しく明るい将来に向かって | 広島 imuaイムア

発達障害児のママであるわたしは、穏やかに前向きですごしたいと思っています。
もちろん、後ろ向きになる日だってあります。
ママが笑顔なら、こどもも笑顔になるでしょう?それが何よりも癒しになる。
イムア imua とは ハワイ語で 前へ という意味です。


娘、1歳7ヶ月。
やたら喋る、歌う。
もちろん、ほとんどがオウム返しなんだけども、
消防車とか救急車とかわかるし、
アンパンマンだって、アンパンマンの他にバイキンマンやチーズも覚えた!

正直いって、4歳10ヶ月の息子を抜いたかもしれない。
(息子はアンパンマンのキャラはみんなアンパンマン!
とはいえ、消防車とか救急車はわかるかも。)

娘の成長は凄すぎて嬉しい。
息子の小さな成長も嬉しい。

息子ひとりの時は、
発達が遅くて、喋れないから息子の言いたいことも分からなくて、
なんでこんなに大変なんだろうって、そればかり考えてた。

いま、やたら喋れる娘、
本当に言いたいこととうる覚えの言葉がぽんぽん出てきて、
振り回されてる気がする(笑)
そして、しっかりしてるから、ごまかせない。
息子のときは、ごまかしがどんなにできてたかが、身にしみる(笑)


結局、
どんな子だって、子育ては大変なことだらけなんだなー。
悩むことがない子育てなんて、ないんだな。