86 | 発達障害児とママが楽しく明るい将来に向かって | 広島 imuaイムア

発達障害児とママが楽しく明るい将来に向かって | 広島 imuaイムア

発達障害児のママであるわたしは、穏やかに前向きですごしたいと思っています。
もちろん、後ろ向きになる日だってあります。
ママが笑顔なら、こどもも笑顔になるでしょう?それが何よりも癒しになる。
イムア imua とは ハワイ語で 前へ という意味です。


今日は、広島 原爆の日です。

朝、平和式典が平和公園で行われていて、
実際に行ったことはないですが、毎年、各TV局が生中継をしています。
この中継が、全国放送だと思っていたのに、違うと気づいたのは近年のこと(笑)
当たり前のことだと思ってたんだけど。

とはいえ、息子のために、
朝は教育テレビにしたので、今年は中継は見ずに終わりました。

その後、息子を園に連れて行ったりして、
ずっとラジオを聞いているんですが、今日は原爆の日一色の内容です。

毎年、新聞の記事や投稿も夏になると原爆に関するものが多くなります。
内容に目を通していると、やはりついつい目がいくのが、こども関連。
多くの人が犠牲になったけれど、もちろんこどもたちも。

いま、戦争中だったらどうだったんだろう。
とか、考えてしまうこともあります。

平和がいつまでも続いていけばいい と祈りますが、
でも、いまって平和って言えるの?とも考えます。

いじめられてる人は、いまが平和だと思えないだろう。

自分だけが、平和だと思える世界ではなく、
みんなが平和だと実感できる世界になっていきたいですね。