息子は8時30分から16時まで保育所に行っていて、
いまは、実母が迎えに来てくれて、送り迎えをしてくれてます。
それも明日までのお話。
実母も出産した日から、仕事を休んでくれて、助けてくれましたが、
仕事復帰です。
とはいえ、実家の洗面台で沐浴しているので、
もうしばらくは、夕飯などはお世話になりますけどね

我が家では、朝はZIP!


実母が迎えに来てくれるまで、息子はテレビを見てるんだけど、
そうね~、息子が教育テレビを見始めたのは、
初めてACTHで入院していた頃だから、7,8ヶ月くらい?
(4人部屋で、皆2~3歳児で、8時になると教育テレビになってたから便乗して)
それから、かれこれ、2年半・・・
先週あたりから、やっとこさ!!
3歳3ヶ月にして、
ゴッチャ! と、ぱわわっぷ体操 を 少しずつ一緒に踊るように!
今までは、じーっとテレビを見てるだけだったのに。
母が踊らせようとどんだけやらせようとしたことか。
なんのスイッチが入ったのか、わかりませんが。