見違えるようなワード地区 | いっちゃんのブログ

いっちゃんのブログ

海外旅行に行った際の、現地の状況や、面白い出来事などを紹介してます。コメントやメッセージに、返事をする事はありませんが、ちゃんと、ありがたく受け取っています。基本、何でもOK!なので、どんどん、登録なり、辛辣なコメントなり、していただけたら嬉しいです。

ハワイ4日目。

土曜日といえば、ダイヤモンドヘッドの近くで「KCCファーマーズ・マーケット」が開かれる日で、かつては何回か、行ってみたことがありました。

ただ、ちょっとワイキキから遠かったので、行くのが大変だったんですよね。

10年来ない間に、同じ土曜日に別のファーマーズ・マーケットが、より行きやすい場所で開かれるようになっていたのを知って、今回はそちらに行く予定でいました。

「カカアコ・ファーマーズ・マーケット」です。土曜の朝8時から12時までやっています。

 

4日目のこの日は土曜日なので、早起きをして、ホテルを出発しました。

「カカアコ」は、「アラモアナ・ショッピング・センター」の隣にある「ワード・センター」のさらに先にある地域で、そこへ行く足としては、バスしかないので、再び、バス停へ。

前回と同じ「フォート・デルッシー公園」の中にあるバス停でバスに乗ると、外の景色を確認しながら、目的地よりも、手前のバス停で下車しました。

というのも、「ファーマーズ・マーケット」の前に、寄ってみたい場所があったからです。

それが、「ワード」の地区に新しくできた「ホールフーズ・マーケット クイーン」です。

 

この「ホールフーズ」というスーパーは、かつては「カハラモール」にしかなかったんですが、10年来ない間に「ワード」と「カイルア」に店舗を増やしていました。

今回、近くまで行くので、せっかくなら、と行ってみることにしたわけですが、朝7時からやっているので、「ファーマーズ・マーケット」の前に寄ってみることに。

 

さっそく、バス停から歩いていくと、大きな看板が見えてきました。

ところが、最初に入ろうとした入口は開かず、あれ?やってないの?って思ったんですが、別の入り口を探すと、中に入ることができました。

ただ、朝も早い時間帯だったので、ひと気はなく、閑散とした雰囲気でした。

ちゃんと、こちらでも、ハインツがあるか探してみたんですよ。ありませんでしたが。

 

 

←みんな、トマト

 

私のここでのもっぱらのお目当ては、まだ、買うのか、と思われるでしょうが、エコバッグ。

入口近くの壁には、この時期に売っているエコバッグが、たくさん並んで吊るされていたので、端から、欲しかった柄を探してみたんですが、それだけがありませんでした。

何てことだ!ですよ。

諦めきれずにいたら、友人の子供が2階に、このスーパーのグッズを売るショップがあったはず、と教えてくれたので、近くにあったエスカレーターで上がってみました。

すると、目の前に、確かにグッズだけを売っている小さな店舗がありました。

ところが、残念なことに、シャッターが閉まっていたんです。ガーン!ですよ。

しかも、そのシャッターの隙間から覗いてみても、そこにも希望のエコバッグはない!

で、しょうがなく、妥協案として、欲しかった柄の色違いを買うことに。

 

←26.17ドル

 

この写真だと、ブルーに見えますが、実際には、ブルーグリーンです。

欲しかったのは、この柄のシックな白黒バージョン。

それが、なかったせいで、こんな派手なバッグを買うハメに・・・。

 

希望のエコバッグが買えず、ガッカリしながら、お店を出ると、まだ7時半でした。

そこで、8時までの時間を潰すために次に向かったのが「サウスショア・マーケット」という、「ワード・センター」の山側に新しくできていたショッピングモールです。

スマホで調べたら、朝からやっているコーヒーショップが、そこにあったからです。

それが、「ザ・コーヒービーン&ティーリーフ」。

この名前を見て、あれ?って思われた方は、私の過去ブログを読んでいますね。

ロサンゼルスの空港で、友人との待ち合わせ場所になっていたコーヒーショップです。

 

方向も分からずに、モール内を探してみると、端の方にそのお店がありました。

店内には、ちょっとだけ座れる場所がありました。コーヒー3つで、18ドルでした。

 

←3つも買わなきゃよかった

 

この「サウスショア・マーケット」には、私の行ってみたかったお店がありました。

それが、「ジャナ・ラム・ハワイ」という、ハワイ育ちの若い女性デザイナーさんがオーナーの、ハワイらしい柄のバッグや小物を売っているお店です。

それが、すぐ隣にあったんですよ。ただ・・・、当然ですが、まだやってな~い!

 

 

おかげで、ガラスに顔を押し当てて、店内を覗くだけで、終了~。ガーン!

 

←ガラス越しの店内の様子