石川県電器商業組合 金沢支部新年互礼会に出席 | アンド・わかでん 街のでんきや かわら版

アンド・わかでん 街のでんきや かわら版

創業1963年 石川県金沢市のまちのでんきやです。
お家丸ごとお任せ頂ける家電ライフの提案って?
まちのでんきやとは? まちのでんきやってどんなことしてるの?
普段の仕事のこと、取り組みなどいろいろとご紹介します。

  
 
いろいろな電気屋さん情報が満載です


是非クリックしてごらんください^^



石川県の情報が満載です。是非クリックしてごらんください^^



1月15日(木)に石川県電器商業組合 金沢支部 新年互礼会が開催されました。

石川青年部会も毎年参加していますこの互礼会、今年も14名の参加です。

場所は金沢市内のホテル。18階からの眺めです^^

 
 

 午後14時から受付開始です。
 

 
 まずはご来賓をお招きして新年の互礼会を開催。

青年部会メンバーはMDKジャンパーを着て臨みます^^  
 

 
 
今回私は急遽 受付を担当していたので、

実はこの会場に一歩も入っておりません

この写真は青年部会メンバーで共有しているデータから使っています

 
 

 
 さて、新年互礼会の次のプログラムは石川県商業組合主催の研修会です。

 
 
あ、余談ですが、ご来賓のNHK金沢放送局長さんからのおしらせもあったようですが、

3月21日(月)から始まるNHKの朝の連続テレビ小説 『まれ』は

石川県能登地方が舞台となります。

 
 北陸新幹線開業が3月14日、能登を舞台にした朝ドラ『まれ』は3月20日。

楽しみですね 

さて、研修会は前金沢市長、山出 保氏の講演でした。

新幹線開業後の『金沢』についてのお話を。

 
 
その後、懇親会の会場に移動。

ここからやっと私も合流しました^^;

 
 ご来賓のAさんのご挨拶の後に乾杯~

 
 青年部会メンバーも懇親会には13名が参加しました。

 
 
この乾杯~の時間は午後5時、普段はまだ普通に働いている時間帯ですね

 
 

 
 

 
 

 
 

 今年の互礼会も無事に終了しました。

この後は青年部会で2次会に出掛けます 

次回は2次会のもようをお送りします^^

皆さん、お疲れさまでした。

 
いろいろな電気屋さん情報が満載です


是非クリックしてごらんください^^



石川県の情報が満載です。是非クリックしてごらんください^^