3月17日
今日は4月上旬の暖かさで最高の行楽日和でした。
ということで、夜勤明けですが、眠気も気にせず行ってきました
名古屋市農業センター
今年4月に開園50周年、愛称も「delaふぁーむ」ってのも記念についたようです。詳しくは
こちらを見てください。
このセンターではしだれ梅が有名で、ちょうど見頃をむかえています。
写真もいくらか撮ってきました~

数種類の鶏を飼育しているからか、マスコットキャラクターがかわいいひよこです。
園内を進むと・・・


はい、和菓子の売店です
花より団。。。いちご大福です(笑
見た目以上にボリュームがあるし、とっても美味しかったです
腹ごしらえをすませ、肝心のお花見です


ホント、天気がよくてよかった。

たまたまヒトケが無いときにパシャリ

平日にも関わらず今季一番の人出だって、駐車場のおじいちゃんが言ってました。

散策中野点があったりもします(また一服カヨ
お菓子はうぐいす餅です。
これも柔らかくって美味しかったな~

御抹茶頂いて正面には竹林。その向こうにはこれまた沢山の梅が

横を向いても

竹林の中にはこんなものも。。。

春ですな

梅の木の下にもチョコチョコっと植わっています。
なんとなく適当に植えた感も(笑

梅まつりの期間中はたくさんの出店やイベントが催されていて
近所にあったら毎日のように行きたくなっちゃいますネ


さすが農業センター
野菜もいろいろ植わっていました。

ダイコンも。。。
この農業センターにはさっきも話したとおり
畜産エリアもあります。
見学者にも触れられるようなエリアもあります。

仔牛のシフォンとムース(どっちがどっちなのか。。。
ひなたぼっこが気持ちよさげですな
テクテク歩いていると汗ばむ陽気でした。
他にもいっぱいあって一日のんびりするには絶好の公園になっています。
ここへ来るようになって3年目くらいですが、今年は50周年ということもあり
秋にあるイベントが今から楽しみです
まったね~
