瓶詰め

理科準備室に大学の研究室

病院にも多くの瓶詰めがあります。

「脳」から「三つ目の子」や「後頭部にも目や口のある子」等々

 

あなたが目にしたのはどれでしょう

 

精神異常の人殺しとして頭に浮かぶのは数多く存在しますが「精神異常者」基地外として女性を殺害していた若き日の小泉純一郎(火病・朝鮮血筋)でしょうか

 

 

 

 

kzm********

6時間前

非表示・報告

ある意味、娘の言いなりにしないとご両親が数年後にでも殺されていた可能性があるくらい狂気な事件。ただの過保護や甘やかしだけの犯罪ではなく、父親は精神科医なら入院治療が必要な精神的な病気だったのは分かっていたのではないでしょうか。

 

返信

56

 

共感した

6618

 

なるほど

306

 

うーん

129

 

job********

5時間前

通院先では解離性同一性障害と統合失調症の要素を満たすとされたものの、診断名は躁うつ病だったらしい。障害者年金を受給するためらしいが、解離性〜や統失だと年金がなぜダメなのかがよく分からない。あと統失向けに処方された抗精神薬は体調が悪くなると娘に言われ、父親は抗うつ剤だけ服用することを容認していた。しかも精神科への通院も滞っていたとか。つまり色々な理由で正しい治療が行われていなかったのは事実でしょう。あとこの娘の病状は様々なものを内在していて、コレと明確に決め打ちできる治療方針が無かったのかも。本人がすぐブチギレたり自殺未遂したりして病状の正確な把握が出来ないのも精神病あるある。

 

 

共感した

348

なるほど

67

うーん

12

 

ssw********

4時間前

北九州監禁事件とかでも被害者は外に出る機会があったのに周りに助けを求めることも逃げることもせず加害者に従順で指示を仰いだりしていたそうだから(他の家族が捕まってるからとかいう理由はあるにせよ)長期間異常な人間と共に過ごすと、正常な判断が出来なくなるのかも。

父親は精神科医なのに…と言っても精神科医だって人間だからなぁ。精神を病むことも情に惑わされて理性的に判断することが出来なくなる事態もあるかもしれない。

下手したら自分が殺されそうだし、こういう場合ってどうしたらいいんだろうね。

元農水事務次官の事件のように、周りに被害を及ぼす前に自分の手で始末をつける、くらいしか思いつかない。

そのくらい常軌を逸した話。

 

 

共感した

316

なるほど

18

うーん

13

 

unknownxxxxxxxxxxx

3時間前

まあ父親がどの時点まで冷静だったか分からないから、難しいところだな。

報道を総合すると、小学生の頃にはもう学校でキレて刃物持ち出す状態だったみたいだし、その後中学でフリースクールに行くも馴染めず、引きこ〇りになっている。

多重人格を自称し始めたのが18歳位からで、癇癪を起こしてはリストカ〇トをしたりしてたみたいだから、この辺で自分の命を盾に主張を通すようになったんだろう。

この頃に入院でも決断しておけば違ったのかもしれないけど、自殺の懸念や負い目を感じて強い対応が出来なかったのかもな。

 

 

共感した

143

なるほど

26

うーん

6

 

***kun

4時間前

この件とは全く違うのかもしれないが、

サイコパスは自己愛が強いという。

統合失調症などとの違いはどんなところにあるんだろう?

 

精神科医である父親が医療の力を信じてなさそう。もう少し積極的な治療ができたのではないかと思う。

 

最近の殺人事件は怨恨からが多い。

ヒトを大切にしてヒトに恨まれないことってホント大切なんだな。

 

 

共感した

140

 

なるほど

6

 

うーん

27

rar*****

rar*****

55分前

非表示・報告

この事件の犯人ですが、幼少期から倫理観に歪みがあったのではないかと思います。

その上で精神病として病名を付けた結果が、解離性同一性障害や統合失調症や躁うつ病だったのではないでしょうか。

これだといくら精神病を治す努力をしたところで根本原因の解決にはなず、父親はアプローチを間違えたのではないかと考えています。

 

 

共感した

9

 

なるほど

1

 

うーん

3

*****

*****

5時間前

非表示・報告

いつからこんな状態だったんでしょうね。

幼少期から?

育て方ではなく、生まれ持った特性なのか。

もし育て方でこうなるのなら、子を持つ親としてこうならないよう詳しく知りたいです。

 

 

共感した

502

 

なるほど

11

 

うーん

4

w08********

w08********

5時間前

非表示・報告

殺人願望に性的欲求が結びつく事自体はそれほど珍しくないように思うけど、

大半の人は架空の描写で満足したりあるいは創作したりで自分をちゃんとコントロールしている。

実際の生物に危害を加えるようになったりしたらもう手遅れだと思う。

ずっと前から兆候はあったのでは?

 

 

共感した

184

 

なるほど

15

 

うーん

5

qxu********

qxu********

3時間前

非表示・報告

拘束した上での強制入院は容易にできない仕組みになっている。

 

・他害

・自殺

 

強制入院の条件はこの2点だ。

他人を傷つける、自殺したいと言っているだけでは拘束できない。実際に他人に暴力を奮う、手首を切るなどの行動が見られなければ診察で終わってしまう。

 

父親が精神科医であるのに強制入院できなかったのは上記2点をこの事件以前の時点では満たしていなかったからだろう。

 

 

共感した

29

 

なるほど

40

 

うーん

25

kej********

kej********

3時間前

非表示・報告

精神科医にもいろいろいます。

 

職場の同期の父親は薬は悪だというタイプの精神科医で、そういう団体に属してました。同期が不倫した時には離婚後、不倫相手と家族ぐるみの付き合いをしていました。その前から精神は不安定でしたが、少しして自ら命を絶ちました。

その時に職場に対して父親が言った言葉は「内緒にしておいてください」でした。

 

精神科医にもいろいろいます。

 

 

共感した

28

 

なるほど

51

 

うーん

12

qxu********

qxu********

1時間前

非表示・報告

「なぜ父親は強制的に入院させなかった?精神科医ならできた筈だ」というコメントが散見される。

しかし誰かを拘束し精神病院に入院させるのはそう簡単ではない。

参考までに条件を書いておく。

 

【措置入院】

・2名以上の精神保健指定医の診察

 

・精神障害のため自分を傷つけたり他人に危害を加えようとするおそれがあると判断された場合(基本的には暴行傷害や殺人、自殺未遂の現場に警察が駆けつけ判断)

 

・都道府県知事の権限により措置入院(知事の命令が必要)

 

 

上記の条件を満たさなければ、父親が精神科医であっても娘を拘束し入院させるのは法的に不可能だ。

 

 

共感した

10

 

なるほど

4

 

うーん

2

もっと見る(

46件

)

未ログインユーザ

ログインして返信コメントを書く

多様性AIがピックアップしました

 

椿ちゃん

椿ちゃん

1時間前

非表示・報告

色々と事実確認ができておらず空想等が飛び交っている印象。

先ず、瑠奈被告は病んでいます。

きょうびならどなたでもそれがお判りでしょう。

私は彼女の犯行を赦しません。と共に「彼女の病の背景」を明らかにし、社会が加害者を育てない土壌を作る緊急性があります。

被害者の方の痛み、そしてご遺族の悲しみ...考えると苦しくなります。ご冥福をお祈り申し上げます。

私は性虐待を受け育った精神障碍者です。その上悪事も働きました。母になり息子から愛を学びました。

被害者も加害者も皆はじめ、かわいい赤ちゃんだった。世に理想郷などなく、戦争や意地悪があるのが現実で仕方無い?そうは思えません。馬鹿にされたっていいですよ、私は出来る事をしますから。

加害者のみならず、お辛いでしょうが被害者のご遺族が被害者の方のこれまでを語られれば、社会の土に新しい種を巻くことにあるかもしれません。明るいことです。旨く言えないけど。

 

返信

0

 

共感した

28

 

なるほど

7

 

うーん

56

多様性AIがピックアップしました

 

Xlt*****

Xlt*****

5時間前

非表示・報告

娘の生来の異常性をよく認識している両親が、他害に至らせないために自らが娘の犠牲になって言いなりになる生活をしてきた末の結果にも思える。結局は他害に至ったわけだけど。どうすればよかったんだろうね。ここまでの異常性が、治療や外に助けを求めることでどうにかなるようなものだったのかといえば、それも難しそう。娘を殺すか娘と心中するかしかなかったならどうしようもないよね。悲しいことだね。

 

返信

4

 

共感した

895

 

なるほど

36

 

うーん

53

pop********

pop********

4時間前

非表示・報告

自分の子が人を殺めようとしていてそれを止められないのであれば、警察に駆け込むくらいはしてほしい、人間として。

 

一緒に皮剥いでてどうするの。

 

 

共感した

120

 

なるほど

1

 

うーん

11

gbb********

gbb********

3時間前

非表示・報告

この娘は、異常過ぎる。生粋のサイコパス。ホーラー好き。人体に興味。多重人格。自虐行為。外で治るとは思えない。施設に隔離して、他害しない状況を作る程度。

 

かと言って、娘を殺すことも、娘と心中することも、心苦しくて出来ず。

 

親は、幼少期に気付いているはず。

 

娘に刺激を与えないよう、穏やかに過ごさせた。でも、タチの悪い人に出会って、瑠奈を怒らせてしまった。

 

逮捕されて、父と母は、ホッとしている気がする。

 

せっかく捕まったので、酒鬼薔薇のように、出てはいけない。サイコパスは、怖いです。

 

 

共感した

96

 

なるほど

1

 

うーん

5

cio***8*

cio***8*

2時間前

非表示・報告

全員フィクションの住人の様に見える、被害者含め。

今出ている情報からでは、この被害者が女性のフリをして誘うとかゴム不使用とか非道を働かなければ事件は起こらなかった様にも感じてしまうし。

これ、むしろ父親の立場からしたら、相手に対して殺意を抱いてしまいそう。

 

 

共感した

29

 

なるほど

2

 

うーん

6

bookworms

bookworms

2時間前

非表示・報告

父親が車を出さなかったら、被害者は殺されなかったのでは?と思う。

 

 

共感した

15

 

なるほど

3

 

うーん

20

未ログインユーザ

ログインして返信コメントを書く

muz*****

muz*****

5時間前

非表示・報告

ホラー漫画より怖いです。。

彼女の小学生こ頃のエピソードからバイオレンスだし、普通の感覚ではないけれど、どうしてここまで酷い人間性になったのだろう。

先天的なものと、両親の異常な溺愛によるものだろうか。父親は娘の声を録音して持ち歩いていたようだし、、、可愛くて仕方がないとも違う異常さを感じる。

ルナファーストとは。。子どもを愛して大切にするとは。。最終的に主従関係ができて抵抗できない心理状態だったとしても、それまでの過程でも両親がおかしすぎる。愛されたことがないのだろうか。。

 

返信

16

 

共感した

1999

 

なるほど

65

 

うーん

55

たまたま

たまたま

4時間前

非表示・報告

溺愛しか受けていないのだから学校や社会に出たら、色んな意味でショックが大きかったのでしょうね。自分が正しい世界が当たり前だったのだから咎められることにも慣れていない。あまりのショックで人格を作っていった可能性はあると思う。

 

 

共感した

121

 

なるほど

29

 

うーん

6

m33********

m33********

1時間前

非表示・報告

生まれ持った性格と親の溺愛と両方あるのだろう。

そして父親が名立たる精神科医というのも皮肉だなと思ったけど

精神科医だからこそこうなったのもあるんだろうと思う。

瑠奈被告の精神鑑定云々と言われているが、明確な殺害意志や動機がはっきりしているから無罪とはならないと思うが年数はかかるだろうな。

 

 

共感した

14

 

なるほど

0

 

うーん

1

ask********

ask********

55分前

非表示・報告

読んだだけでうっとなった。

ずっと不登校だったようだけど、学校行ってたらそれはそれで別の問題を起こしてたような気がする。

「かねてより瑠奈被告は人体に興味があり、人の目玉を模したカクテルなどが提供される怪談バーに出入り」も、ハプニングバーは聞いたことあるけど、そんなものがあるんだと驚いた。

 

 

共感した

19

 

なるほど

0

 

うーん

1

hhhoshi

hhhoshi

3時間前

非表示・報告

ほんとほんと、これは育児放棄。善悪を教えてやらないなんて、ある種の虐待だと思う。

 

 

共感した

182

 

なるほど

5

 

うーん

7

ネコちゃん

ネコちゃん

25分前

非表示・報告

娘はお父さんの理想道理の子供に育ったのでしょう。記事を読む限り母親から娘に対する愛を感じません。

 

 

共感した

3

 

なるほど

0

 

うーん

1

ale********

ale********

2時間前

非表示・報告

流石に極端とは言え、躾を一切受けずに何もかも与え過て育つとどうなるか、ある意味今の日本に物差しを提示してくれてますね。

 

おかしな子だろうが、他人はハラスメントを気にして注意もしない。

むしろヤバい奴とは関わりたがらない。

 

この一家、ホラー映画の略本かと言えるレベルの狂気ですね。

三つ子の魂も100歳までと言うように、それ以後後天的にも頭ん中が完全にイカレる環境の元で育ってる。

その感情や思考に相対してヤバい発想や考えが浮かんでくるんですよ。

人を殺せと聞こえたとか…。

 

特に感情的になった場合は何かに取り憑かれたような目をして、生皮を剥がし目玉をくり抜いてたんでしょうね。

 

正気ではとてもできんw

 

 

共感した

57

 

なるほど

2

 

うーん

4

e *a****

e *a****

3時間前

非表示・報告

>>もしかしたら、小さい頃から父親が精神科医として娘に実験的に何かしていたのではと思ってしまいます

 

わたしも少し思いました。

実験的かどうかはわからないけど、多重人格はトラウマを抱えるストレスを1人の人格で支えられずに多数の人格になることが多いと聞くから、親が何かあからさまな虐待(近親相姦など)したのがこうなったとか。

 

 

共感した

45

 

なるほど

12

 

うーん

30

Speci*****

Speci*****

3時間前

非表示・報告

原因と結果の因果関係が酷すぎる 被害者の性加害がなければこのような結果を回避できたのかもしれない 最近性加害の事件が報道されることが多いが、世の男性は肝に銘じておかなければならない

 

 

共感した

36

 

なるほど

5

 

うーん

18

aos*******

aos*******

2時間前

非表示・報告

もともとサイコパスの素因を持って生まれてきて、何の矯正もうけなかったことで開花した。素因は両親から受け継がれたものであり、元々おかしい両親がとがめられるはずもなかった。

 

 

共感した

78

 

なるほど

12

 

うーん

6

ari********

ari********

4時間前

非表示・報告

何もかもが異常ですね。

子供を甘やかすだけでこんなサイコパスになる確率は低いし、こんなサイコパスが精神科医の子供として生まれる確率も低いと思いますけど…

もしかしたら、小さい頃から父親が精神科医として娘に実験的に何かしていたのではと思ってしまいます…

 

 

共感した

79

 

なるほど

46

 

うーん

70

もっと見る(

6件

)

未ログインユーザ

ログインして返信コメントを書く

mak********

mak********

6時間前

非表示・報告

父親は精神科医として他人を診ることは出来ても、自分の子どもを診ることは出来なかったんでしょう

それだけ親子関係の問題は難しいのでしょうが、知識があるからこそ解決策を模索できたら良かったのかなと思います。

大切なひとだからこそ時には厳しくすることが必要だと感じました。

 

返信

22

 

共感した

2259

 

なるほど

60

 

うーん

134

*****555

*****555

55分前

非表示・報告

父親の犯行への関与の度合いが不明確な現状で「自分の子供を診る事ができなかったのだろう」という話が拡散するのには違和感がある。

 

娘の人格形成段階における父親など家族の関係性、父親の被害者への憎悪の有無や犯行の予見性や犯行計画の関与など、父親の事件との関わりが裁判の焦点のひとつとなるだろう。

 

 

共感した

2

 

なるほど

0

 

うーん

2

itu********

itu********

4時間前

非表示・報告

その見解は違うと思うよ。 精神科医だから否定も肯定もせず、ここまで暮らせちゃってたんだと思う。 通常の一般家庭ならもはや手がつけられず、入院施設に送られていたんだと思う。 

この手の症状は否定は一番やってはいけないこと。そして肯定もよくない。だから話を聞くのが一番よい。痴呆もそう。

精神科医で知識も十分だから妻にも肯定も否定もするなと徹底していたことから、対応はしていたんだよ。 そのおかげか少し好転していた矢先、このトラブルがあったから一気に崩れたんだと思われる。 一般家庭ではおそらく手が付けられず、とっくに入院されていると思うよ。

 

 

共感した

76

 

なるほど

20

 

うーん

18

sister

sister

4時間前

非表示・報告

家族に関しては感情移入してしまって、精神科医としてだけの感情で対応することは難しいのだろう。

かといって、自分が精神科医であるが故に精神科に連れていってあげることもできなかった。(知り合いばかりの世間体)

言いなりに育ててきたことも良くなかったんだろうけど、こうなってしまって誰にも相談できず親も苦しかっただろうと思う。

 

 

共感した

48

 

なるほど

2

 

うーん

14

pa_********

pa_********

6時間前

非表示・報告

自分の子どもだからこそ、難しかったんだろうなあと思う

客観的に見ればどんな治療が必要かわかっていても、自分の子となると客観視できない、受け入れられない

 

精神科医として知識がある分、

”幼少期の愛着がとても重要”と良かれと思って甘やかしてしまったのかな

精神科医はあくまでも精神疾患の専門家であって、

乳幼児期の発達や子育ての専門家ではないからね…

 

 

共感した

52

 

なるほど

7

 

うーん

20

kin*****

kin*****

2時間前

非表示・報告

知識はあってもこれほどに猟奇的な人間には恐怖心を持つしある意味洗脳に近いのかなって思う。

ただ、子供の頃から甘やかしたとは言えなぜここまでになったのか。

我儘を聞くにしても親への態度くらいは注意しなかったのか。

注意した時には暴れまわって手が付けられないような年齢だったのか・・・。

 

 

共感した

9

 

なるほど

2

 

うーん

3

cwl********

cwl********

3時間前

非表示・報告

この歳になるまでにどうに

か出来ないか……という話。

 

これはやはり、早い段階で

何処ぞに入れるしかない話 

………

 

「人体をバラバラにする」

というのは、「人体」の部

分に、「小動物」を当て嵌

めた行為を10年くらい前に

はもうしていたと思うから

、親として何か決定的な行

動を起こすとするならば、

その時だと思うから………

 

 

共感した

30

 

なるほど

1

 

うーん

1

qxu********

qxu********

1時間前

非表示・報告

「なぜ父親は強制的に入院させなかった?精神科医ならできた筈だ」というコメントが散見される。

しかし誰かを拘束し精神病院に入院させるのはそう簡単ではない。

参考までに条件を書いておく。

 

【措置入院】

・2名以上の精神保健指定医の診察

 

・精神障害のため自分を傷つけたり他人に危害を加えようとするおそれがあると判断された場合(基本的には暴行傷害や殺人、自殺未遂の現場に警察が駆けつけ判断)

 

・都道府県知事の権限により措置入院(知事の命令が必要)

 

 

上記の条件を満たさなければ、父親が精神科医であっても娘を拘束し入院させるのは法的に不可能だ。

 

 

共感した

0

 

なるほど

2

 

うーん

4

tpw********

tpw********

4時間前

非表示・報告

精神科医ならこ精神異常を治せると思ってるのが間違い

カウンセリングして適正な薬出して様子を見る。それくらいしか医者に出来る事はない

 

よくある引きこもりの子供の家庭内暴力に怯えて暮らす親子あるでしょ

それと同じだと思うよ

癇癪が酷くならないように、気持ちを満足させてその場をやり過ごすがその場を凌ぐコツ

要するに精神状態が幼児のまま

 

 

共感した

49

 

なるほど

2

 

うーん

7

qth********

qth********

5時間前

非表示・報告

医師としては仕方ないにしても親としてダメでしょ

でも、こういう事件おきてしまったのだから

精神異常の子供がいた時の対応を各ワイドショーで教えてあげるのが

テレビの仕事でないのかね

 

 

共感した

47

 

なるほど

2

 

うーん

8

mas********

mas********

5時間前

非表示・報告

例えば外科手術等は身内の執刀は基本的にやらせないそうです。なぜなら身内ゆえに冷静な判断ができなくなる可能性があるから・・・

 

 

共感した

47

 

なるほど

24

 

うーん

5

もっと見る(

12件

)

未ログインユーザ

ログインして返信コメントを書く

*****y

*****y

6時間前

非表示・報告

子供の頃に癇癪が強い=愛情確認の場合があって、とにかくノーと言わないようにして対処する育児方法があったりするんだけど…

(落ち着いたら諭す)

この子の場合は、生粋のサイコパスだったのかもしれないね。

育児の正解は本当に時間がかかってからわかるから難しい。

子供を産み育てるって本当に難しい。

 

返信

9

 

共感した

1986

 

なるほど

82

 

うーん

55

***

***

4時間前

非表示・報告

犬を迎入れる際、リーダーを決めないと犬自体が不安定になると聞いた事があります。

そうして、小さい頃から他の犬に慣れさせたり社会生活を教える時期も大事だと。

娘をどれだけ過保護にしてきたかはわかりませんが、精神発達に問題が出る程だったのでしょう。

 

 

共感した

67

 

なるほど

7

 

うーん

6

tos********

tos********

2時間前

非表示・報告

昔は躾の中で言う事を聞かない、悪い事をしたら特に男の子は鉄拳制裁だったけれど、今は鉄拳はダメという事で、子供を叱らず、褒めて長所を見つけて話し合いして理解させるというのが主流だと聞きます。

この親の様に子供の言うことはすべて聞いてあげて理解してあげて…。

 

結局それも性格によっては諸刃の剣で、ただ子供の言いなりが理解ある親ではないし、話だけで分かるなら、今の世の中で見る犯罪に手を染める子は産まれない。

 

子育てはメリハリだと思う。

悪い時は悪い事を教えて、時には叱る事も必要。

悪い事を叱られない子は大人になっても善悪に疎いし、甘い解釈をする場合がある。

 

世の中には謝罪しても許されない事もある、厳しい結果になる場合もあるという事を子供時にはしっかり叩き込む事も必要だと思う。

 

そして叱った後叱りっぱなしはダメ。

叱った理由を小さな子供であっても親はフォローすることは必要だと思う。

 

 

共感した

23

 

なるほど

0

 

うーん

8

mit********

mit********

3時間前

非表示・報告

手に負えないとしても生まれたときから甘やかして子供ファーストできてしまったというのは、一般家庭ではなかなか珍しいのでは?子供は大人の言う事を聞けと上から押さえつけられる経験をみなするものだと思うが。

父親に至っては、いくらなんでも道具を買ったりプレイの練習したりマジで精神構造がわからない。この人に診て貰ってた患者さんは複雑すぎるやろ…

 

 

共感した

107

 

なるほど

8

 

うーん

4

mor********

mor********

4時間前

非表示・報告

精神に異常をきたす子供は、家族内で隠されてきたのが悲しい現実。

 

修被告はきっと、我が娘は実際問題、行政や医療の手には負える代物ではないと専門医として親として判断した悲しくも悪しき結果だったのかもしれないと思うと切なくて痛くてやりきれない気持ちにもなる。

 

今、この瞬間もどこかで子供を囲い込んで苦しんでいる家族がきっといるんだろうなと思いをはせずにはいられない

 

 

共感した

95

 

なるほど

5

 

うーん

7

bookworms

bookworms

2時間前

非表示・報告

親がお金出さんかったら、車を出さなかったら、被害者は殺されなかったのでは。娘は何もできないよね。

 

親も病んでたんだろうけど、親は娘がこうだって外にバレるのを一番嫌がってたのでは?

 

せめて、殺害後すぐに警察に行って、娘逮捕してもらうぐらいのことはしようよ。それやらないで、「殺害を阻止しようと電話しました!」って言われても……。親には現実逃避傾向があるよね。。

 

 

共感した

68

 

なるほど

1

 

うーん

2

won*****

won*****

16分前

非表示・報告

ちょっと良くわからないです。

事件が起きても両親は通報もせずに隠して言いなりです。

それが仕方のない真っ当な大人の状態とは、とてもじゃないけど思えないのですが。

どうして両親含めてのそこの異常が許せるような人達がこんなにいるのでしょうか。

 

 

共感した

2

 

なるほど

0

 

うーん

0

bla********

bla********

4時間前

非表示・報告

w08さんのコメに同意。

この記事を読んでると、なんどでも強制的に止めることはできたはず。

どこかしら娘への愛情ではなく、両親の保身で穏便に済まそうとしてる感じがある。

とくに父親は精神科医であるなら幼い時期に「言うなり」をやめ厳しく転換するべき時をわかっていたはず。

なんでも言うことを聞く、欲しいものを与えるのは親の優しさでも愛情でもない。本当に娘のことを思っていたなら、恥や地位を捨ててでも施設にぶち込むなり他の医者に任すなりするべきだった。

ましてや計画を聞いてまで、被害者に近づくなとしか対処しなかった罪は大きい。

 

 

共感した

115

 

なるほど

6

 

うーん

5

w08********

w08********

4時間前

非表示・報告

サイコパスであっても正しい方向に導ければ企業の社長や営業、マネジメント分野で良い才能を発揮する事もあるけど…今回は放置したままで最悪のケースになってしまった感じだね。

 

 

共感した

118

 

なるほど

12

 

うーん

7

زبان و گوش

زبان و گوش

3時間前

非表示・報告

サイコパスと言うワードが出たから言うけど、結構存在していて、仕事で良いポジョンに就ていたり、優秀な人が多いです。次から次へとターゲットを捕まえます。

このケースは、サイコパスと言えますかね?

 

 

共感した

23

 

なるほど

4

 

うーん

12

未ログインユーザ

ログインして返信コメントを書く

多様性AIがピックアップしました

 

tsu********

tsu********

4時間前

非表示・報告

コレが実話なのが驚きますよね。

こんなの小説にあったらリアリティ無さすぎてボツになる位に有りえない犯罪だし家庭状況です。

 

返信

0

 

共感した

111

 

なるほど

5

 

うーん

4

aaa**********

aaa**********

6時間前

非表示・報告

精神科医や心理士には、倫理規定というものがあり、家族や友人など人間関係の既にある人に対して治療や療法を行うことはできないはず。

 

きっと、父親が娘は治療を受けなければならない人間だと幼少期からわかっていたはずだが、そのためには投薬や入院等も必要になる場合があり、

父親として厳しくできなかったのでばないか。

あるいは自分の世間体や立場を守るために医療につなぐことを拒み、娘を自分の元に置きこのように育ててしまったのだろう。

 

逆に父親が精神科医でなければ、娘はどこかに繋がれたはずと思ってしまう。

 

返信

4

 

共感した

1077

 

なるほど

165

 

うーん

67

gogo123

gogo123

4時間前

非表示・報告

世の精神科医も精神病ということ。

20代、仕事で疲れていて気力が湧かなかった頃、近くの診療内科に行ったら、大量の薬をもらい、飲むと喉が渇くし。

結局、口が渇いて眠くなり、虫歯は進行して、仕事も春先に取引先に行った帰り、昼食後、日枝神社のベンチに座っていたら夕方だった。

気力が湧くどころか、散々な目に合った。

若いときは、環境が合わなかったら飛び出して、しばらくぼーっとしていると、だんだんとやる気が湧き出て、目指す方向が見えて来ると思う。

 

 

共感した

32

 

なるほど

6

 

うーん

7

won*****

won*****

15分前

非表示・報告

>父親が娘は治療を受けなければならない人間だと幼少期からわかっていたはずだが、そのためには投薬や入院等も必要になる場合があり、

父親として厳しくできなかった

 

ここからあり得ない。

治療を受けさせるのがあるべき最初でしかない。

 

 

共感した

0

 

なるほど

0

 

うーん

0

tos*****

tos*****

3時間前

非表示・報告

倫理規定といえば「弁護士による偽証罪」について三権共に見直すべきだと以前から考えていたが、この記事を読んでいてさらにそう思った。

 

 

共感した

19

 

なるほど

3

 

うーん

3

qxu********

qxu********

1時間前

非表示・報告

いや、娘は過去に精神科の鑑定も治療も受けている。親が説得し行かせたのだろう。

しかし成人し本人の意思で行かなくなってしまった場合、親にできる事は何も無い。

受診も治療も患者本人の任意と決まっている。法的に、親兄弟でも患者を縄で縛って病院に連れて行く事はできない。

 

措置入院の条件を満たしていなければ、精神科医でも入院の強制はできない。これも法的にそう決まっている。

 

多重人格に加え激しい攻撃性が有る。

しつけではどうにもならぬ脳の障害だ。

精神科医の父親は、娘を激昂させぬ意外に方法が無いと絶望していただろう。

 

 

共感した

8

 

なるほど

3

 

うーん

0

未ログインユーザ

ログインして返信コメントを書く

goGtaiG

goGtaiG

2時間前

非表示・報告

不謹慎を承知で「もう無茶苦茶ですがな」。こういう事件で思うのは、正常か異常かを精神鑑定で決めることの無意味さ。過失かどうかを判断する場合は別として、計画性があって明確に殺意が認定できる場合は精神鑑定は不要だと強く思う。

 

返信

4

 

共感した

828

 

なるほど

10

 

うーん

22

nadesiko

nadesiko

31分前

非表示・報告

失礼だけど加害者、被害者、みんなおかしな人達なんで理解の外。

事件が解明されてもあまり教訓にはならない。

ただ精神科医ってよほどメンタルが強くて健全じゃないと

引きずられそうな気がする。

 

 

共感した

1

 

なるほど

0

 

うーん

0

q******

q******

49分前

非表示・報告

容疑者は映画なんかで見るよりドーパミンが脳内からドバドバ出た快感は死ぬまで忘れられないですよ。

作品作りが楽しかったとか言いそうだし。

こんなん野に放たれたらたまったもんじゃ無い。

 

 

共感した

13

 

なるほど

0

 

うーん

0

wtpmjgda

wtpmjgda

1時間前

非表示・報告

鑑定したところで、異常以外のなんでもないし、もうこの先ずっと野に放ってはいけない人だと思う。

 

更生は不可能だと判断されれば、こういう快楽要素のあるような凶悪犯罪は、相応の極刑で構わないと思う。

 

 

共感した

19

 

なるほど

0

 

うーん

0

MammaMia

MammaMia

1時間前

非表示・報告

不適切な表現かもだけど

娘はドSで父親はドMなんだと思いますね。

そして被害者は変態ですね。

 

 

共感した

14

 

なるほど

0

 

うーん

3

未ログインユーザ

ログインして返信コメントを書く

a*******

a*******

3時間前

非表示・報告

映画などのフィクションは実際の事件をもとにという場合もあるが、映画ということで少しは客観視できるが、こういった記事となると受け取り方が全然違い悍ましいでは足りないくらいの気持ちになる。

裁判での供述などを記事にまとめたものなのだろうけど、読む人にとってはトラウマ級の残虐的な事件なので、こういった記事にも映画のようなレーティングを設けてもいいのではと思う。誰でも読めてしまうからこそ、読む前に警告を出したほうがよいのではないか。近年ではトップクラスの異常な事件だと思う。

 

返信

7

 

共感した

501

 

なるほど

22

 

うーん

18

Reserved

Reserved

1時間前

非表示・報告

娘と父親は裁判員裁判の対象で、母親と分離して審理が行われるそうですが、このようなあまりにも異常な事件は裁判員裁判の対象から外すべきだと思いますね。裁判員が一生のトラウマになって治療が必要になったらどう責任を取るのかという話ですし、素人が果たして答えを出せるのかという疑問も感じます。

 

 

共感した

8

 

なるほど

0

 

うーん

0

青年の平穏を祈る

青年の平穏を祈る

2時間前

非表示・報告

その通りだと思います。

この事件に関してのことは最後まで 読んだのははじめて ですが、、

猟奇的殺人… の枠ですかね…

としても トラウマになる様な内容です。

先ず、子供達に読ませてはいけない内容。

せめて、今後 子育てしてる人や これから子を持つ親としての子供の育て方 の悪い例として

とれるならばいいのですが。。

自身は、あまりにも残額過ぎて…

ほんと 気持ち悪くなり 気分も悪くなりました。2度とこの事件の記事は読みたくない。

 

 

共感した

17

 

なるほど

0

 

うーん

2

ubp********

ubp********

2時間前

非表示・報告

読んでしまって後悔してしまうほどショックな事件です。これを子供に読まれたと思うとゾッとします。

 

 

共感した

31

 

なるほど

0

 

うーん

2

xqw********

xqw********

2時間前

非表示・報告

浴室にある頭部がこんなことになっていたとは思ってもいなかった人が殆どだろうと思う。

 

 

共感した

25

 

なるほど

0

 

うーん

0

***

***

2時間前

非表示・報告

おぞましすぎて、仰天ニュースでも扱えないんじゃないですかね。。

 

 

共感した

32

 

なるほど

0

 

うーん

0

kyu********

kyu********

1時間前

非表示・報告

戦場や内乱の地では、同じようなおぞましい残虐行為が起きてる気がする、、、

 

 

共感した

6

 

なるほど

0

 

うーん

0

CCC

CCC

1時間前

非表示・報告

被害者を含めて登場人物が全員気持ち悪い

 

 

共感した

19

 

なるほど

1

 

うーん