シナChina狂産党の恫喝は

 

 

アメリカの反日黒人国防長官

 

 

 

 

「真珠湾空襲を想起せよ」徐坰徳教授、米海軍の旭日旗掲載に抗議

配信

 

 

 

中央日報日本語版

徐坰徳教授

米海軍の公式ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)に最近、日本の旭日旗(戦犯旗)の写真が掲載されたことに関連し、誠信(ソンシン)女子大学の徐坰徳ソ・ギョンドク)教授が抗議の意を伝えた。 【写真】日本の戦犯旗を持っている米国兵士 ​米国海軍の公式SNSには「兵士が海軍基地を離れる航空母艦『ジョージ・ワシントン(USS George Washington)』に向かって旭日旗を持っている」という説明とともに2人の兵士が旭日旗を広げて見せる写真が4月27日付で掲載された。 ​これを受け、徐教授は「ネットユーザーから情報提供を受けた後、米国海軍SNSを確認したところ、問題の写真を発見することができ、多くのネットユーザーが指摘している」と説明した。 ​また、米軍海軍側に送った電子メールを通じて「1941年ハワイ・オアフ島の真珠湾にあった米国海軍基地に対する日本の奇襲攻撃を忘れたのではないか」と指摘し「旭日旗は日本人の豊漁、出産などの意味でも使われてきたが、過去日本がアジア各国を侵略する時に前面に掲げた旗で日本の軍国主義と帝国主義を象徴する」と説明した。 徐教授は「旭日旗の再使用は過去に日本が犯した侵略戦争の歴史を否定するものであり、アジア人には戦争の恐怖を再び想起させる行為であり、ファシズムの象徴」と強調した。 ​また、徐教授は抗議のメールにニューヨーク・タイムズの真珠湾爆撃に関する歴史広告と旭日旗に関する映像を添付したと伝えた。 徐教授は「これまで国際機関および国際行事、グローバル企業が使用した旭日旗の模様を着実になくしてきたように、今後も『全世界の旭日旗退治キャンペーン』を持続的に繰り広げていく」と強調した。

 

【関連記事】

 
 
WiRdatRd1時間前
非表示・報告
旭日旗は軍旗。国際法上なんの制限もないどころか、むしろ国旗・国章と並び保障されている
よく引き合いに出されるドイツの鉤十字だが、日本でなら大政翼賛会旗があたる。国家の意匠ではなく政党旗。ゆえに制限しうるし、現に鉤十字の使用が制限されている国もある
旭日旗はドイツなら鉄十字にあたる。国家の意匠の1つである軍旗であり、ゆえに制限しえないし、現に現在も使われている
いい加減、情治国家を卒業して法治国家になろうね。今何年だと思ってるんだ?

返信
6


共感した
744

なるほど
9

うーん
3
azx*****
azx*****21分前
非表示・報告
>1941年ハワイ・オアフ島の真珠湾にあった
>米国海軍基地に対する
>日本の奇襲攻撃を忘れたのではないか」と指摘し

アメリカがその気なら、
占領開始と同時にGHQが
全面的な使用禁止や焼却を命令したでしょう。
今とは比べ物にならないほど
日本海軍への敵愾心が強かった時期でも
そうしなかったというのは
問題有りとは見なさなかったという事ですね。


共感した
23

なるほど
0

うーん
0
NEWS*******
NEWS*******48分前
非表示・報告
>この教授センセって、
売れないネタを使い続ける3流コメディアンみたいだね。
(原文ママ)

たしかに。


共感した
89

なるほど
0

うーん
0
nyo********
nyo********10分前
非表示・報告
サッカーの試合で、ある選手が自身の日本に対する非礼の言い訳のために、其の場になかったことが確認されている旭日旗に刺激されての行為だったと嘘の発言を行ったことに由来する旭日旗騒動。
韓国の多くの人はそのことを知っているのでしょうか。
その瞬間まで問題でなかったことが突如として沸き上がった。
当事者のサッカー選手は今どうしているのでしょう。
嘘をついたことに対するうしろめたさに一生さいなまれていくのでしょうか?
韓国国民を巻き込んだ嘘を強く反省してください。


共感した
4

なるほど
1

うーん
0
ego********
ego********57分前
非表示・報告
調子に乗りすぎると韓国の国旗がベトナムからクレームつけられそうだよな。


共感した
106

なるほど
0

うーん
0

kum*****13分前
非表示・報告
この教授は、旭日旗ビジネス。
金儲けのためにイチャモン付けてるだけです。
旭日旗の本当の意味など、どうでもいい。
そういう恥ずかしい人です。



共感した
14

なるほど
0

うーん
0

uro********38分前
非表示・報告
毎回思うんだけど、この教授なんかより、
取り上げる中央日報の方が悪質でしょ


共感した
64

なるほど
4

うーん
0

std********1時間前
非表示・報告
韓国の反日感情は、全て韓国の歴史問題と断定できる。伊藤博文が韓国併合に反対し、併合後はいずれ独立を果たさせるべきとした希望をことごとく打ち砕いたのは韓国内の守旧派、事大主義がさせたものだ。

歴史的に間違った併合は韓国よりも日本に重大な禍根を残し続けているが、併合時に灰を飲まされたような気分を味わったのが、韓国の両班階層の人々だったろうというのも事実。

しかし日本と同様の四民平等政策により、両班の特権は剥奪されたが、人情として日本が韓国から撤退すれば、昔は奴婢身分であった階層も、どさくさ紛れに昔は両班であったと言うのは当たり前と見做すほうが自然だ。新宿、梅田あたりが占拠されたのと同様だ。その結果は韓国の近代化は見事にスルーされた。

戦後の韓国では、歴史教育は両班階層から見た日本植民地政策(併合であり、植民地ではない)であり、事実は伝わらないのは当然だろう。

返信
2


共感した
393

なるほど
13

うーん
4

NEWS*******51分前
非表示・報告
>旭日旗って、戦後からずっと主張しているならまだしも、10数年前くらいからじゃないですか、某サッカー選手のウソで。
くだらない、断交で良いです。

(原文ママ)

たしかに。


共感した
36

なるほど
0

うーん
0

qsl********1時間前
非表示・報告
実はね、今現在のあの国の人達は先祖を辿れば両班になると信じているんだよ。
自分の先祖さえ歪曲、捏造して宗教のように洗脳されている民族だから正論を言うだけ無駄なんだよね。
儒教の国だから先祖のありのままを受け入れるのが普通だと思うんだけど、自分にとって少しでもいいように先祖の有り様を受け入れることができず偽ってそれを本当に信じる。だから日本から先祖の権利が剥奪された、財産を奪われたから私達は貧しかった、いじめられた、虐待されたってなるんだよね。


共感した
39

なるほど
10

うーん
0

din***1時間前
非表示・報告
国内世論が反戦のために、米国は欧州戦線の英国を中心軸に応援隊を出す程度の関与しか出来なかったが、このままでは欧州に比べて米国が戦後の利権獲得の機会を失することを否としたルーズベルト大統領らの好戦派は、日本が欧州勢から回復したアジアを獲ればまだ利権を得られる画策から、何ら敵対関係には無かった日本と合理的に戦い、なおかつ国内の反戦国民を好戦に焚きつける必要から、合理を欠いたありえぬ貿易条件を突きつけたうえで、やむを得ず戦線布告と受け止めた日本軍が動く前提のうえで暗号解読を万全にしたうえ、言を左右に時間稼ぎを行い戦線布告時間を調整し、空母を逃がし済みの真珠湾に誘ったうえで闇討ちのブラフで国内の単純好戦を煽り、自軍の真珠湾にすら日本攻撃態勢の現状を知らせずに、卑しき戦端を開いた、あの真珠湾のことか。ならば、日本古来の正義に燃える戦旗は極めて正当堂々たるものとして想起すべきを、熱烈に支持する。

返信
2


共感した
289

なるほど
15

うーん
14

test*******15分前
非表示・報告
人口規模の大きい海洋島嶼国は食糧やエネルギー源を海外から輸入しているため、海上交易路を遮断されたら「自動的に」戦争に突入します。
島嶼国がどれほど平和を願っていても「オートマチックな戦争突入」が起こり得ます。

日米戦争開始は「島嶼国の交易路を遮断することによるオートマチックな戦争突入」によるものでしょう。


共感した
3

なるほど
0

うーん
0

NEWS*******45分前
非表示・報告
>丸フレームのメガネは相手に柔らかな印象を与える効果があるらしい。 
逆に言えば、 
腹黒い詐欺師のような人物が、 ウラの顔を隠す為にそれでカムフラージュすることも可能。 
今、お隣さんでは、 
丸フレームのメガネがはやる傾向にあるが、それをかけている人物を思いうかべると、 
やはりろくな人物はいないのだった。

たしかに。


共感した
13

なるほど
2

うーん
0

kpn********1時間前
非表示・報告
教授。元気そうで何より。教授と違って、米国と日本は過去ではなく、未来を見ているのですよ。

それとルーズベルト大統領の書記があるのをご存知か?
ご存知なければ書籍になっていたりするので読んでもらいたいのだが。
日本に真珠湾攻撃を仕掛けるように仕向けたのは、ルーズベルト本人であると史実が語っておりますよ。

各国が戦争して疲弊する中、米国は武器輸出などで、経済成長が著しく、例えばインディー・ジョーンズなどの映画などからも米国が豊かだったことが分かるし、戦時中にディズニーがファンタジアを制作していることからも分かるのですよ。

ですが、ルーズベルトは経済成長に留まらず、世界の覇権を狙うために第二次世界大戦への参戦の切っ掛けを探していたんですよ。
その為に、ドイツ等と三国同盟を組んでいた日本を標的にしたという話です。
もう少しお勉強を。

返信
4


共感した
348

なるほど
11

うーん
3

ndx********12分前
非表示・報告
「ルーズベルトの責任  日米戦争はなぜ始まったか」ですかね。他にも「アメリカの鏡  日本」もあります。著者は違いますが。この両書は日本人としては「必読の書」でしょう。


共感した
1

なるほど
3

うーん
1

rus********46分前
非表示・報告
彼の専門は、造園学ですよ。農学の修士。

体系的に歴史や国際関係論を学んだことはなく、反日はビジネス(仕事)としてやっています。実は日本が好きで、反日キャンペーンと称して、呼んでもないのに、たびたび来日しています。

愛らしいじゃないですか。



共感した
27

なるほど
7

うーん
0
tok4******
tok4******27分前
非表示・報告
我々はその策略に乗って突撃して行った、大日本低能国軍の末裔ですね。


共感した
1

なるほど
0

うーん
8
fem********
fem********34分前
非表示・報告
先に仕掛けた方が悪い


共感した
2

なるほど
0

うーん
6
未ログインユーザ
ログインして返信コメントを書く
jsk********
jsk********41分前
非表示・報告
日本だけが、アジアを植民地にしたわけではない。欧米を批判しないのは何故?欧米は搾取していたが、日本は、植民地に国家予算の半分をつぎ込み、インフラの整備、学校の設立等を行っている。日本統治が一概に悪いとは思えない。

返信
2


共感した
180

なるほど
5

うーん
2
gbp********
gbp********23分前
非表示・報告
だって植民地じゃなくて併合だからね。植民地と併合では扱いが全然違う。
併合の措置をとるということは日本になったということ。だから日本、日本人と同じ扱いだった。ただそれだけのこと。
彼らが徴用だーとか主張する内容は全て日本人も同様の扱いをされてるんだよね。だから自称徴用工のモデルが実は日本人だったみたいなことになる。


共感した
16

なるほど
0

うーん
0
ふくさん
ふくさん11分前
非表示・報告
白人様の植民地のその後と
極悪非道日帝の自称植民地のその後を
見比べてくれ
目覚ましい発展を遂げたのはどっちだ⁇


共感した
4

なるほど
0

うーん
0
未ログインユーザ
ログインして返信コメントを書く
wel********
wel********23分前
非表示・報告
そもそもあなたたちだって数十年前まで旭日旗など対して問題視してきていないはずだ。しかしながらとある韓国人サッカー選手が猿真似を問い詰められて、言い訳に旭日旗を利用したのがすべての始まり。それに便乗しているのが現状だし、この教授だってそうではないのかな。
こうして自称、愛国心を振りかざして世界中に抗議することが「偽りの愛国心」であるということにいつ気がつくのか見物だが、日本、米国を始め世界はこのような抗議があっても毅然と対応して欲しい。

返信
0


共感した
66

なるほど
1

うーん
0
一般人
一般人1時間前
非表示・報告
>徐教授は
 「これまで国際機関および国際行事、
 グローバル企業が使用した
 『旭日旗の模様』を
 着実になくしてきたように、
 今後も
 『全世界の旭日旗退治キャンペーン』を
 持続的に繰り広げていく」と強調した。
 (引用終わり)

 パリ五輪の、
 メダルのデザインにも抗議して、
 ボイコットを提案しましたが
 予選敗退の競技ばかりで…

 駐日大使のユン・ドンミンさんからは、
 記者懇談会の
 バックグラウンドブリーフィングにて
 「日韓の価値観は同じ」と
 寝言のような言葉があったそうですが…

返信
1


共感した
299

なるほど
8

うーん
1
ego********
ego********56分前
非表示・報告
カニバーガーの包み紙のカニの絵にも発狂するコリアンクオリティ。


共感した
38

なるほど
1

うーん
0
未ログインユーザ
ログインして返信コメントを書く
jio********
jio********1時間前
非表示・報告
このオッチャン、思い込みが激しいな。二十数年前まで韓国も旭日旗を問題にしてなかったよね。整合性が取れてない。
ちなみに日本はファシズムじゃありません。サイパン失陥の責任を取り東條内閣は総辞職してましたし、国会も普通に機能してました。総選挙もやってたよ。

返信
3


共感した
353

なるほど
8

うーん
3
夏の陽炎
夏の陽炎29分前
非表示・報告
思い込みでは無く、反日、反旭日旗によって寄付やお金が集まる仕組みが有るのだから正論を言っても仕方がない。


共感した
8

なるほど
0

うーん
0
yn0********
yn0********1分前
非表示・報告
この教授に朝日新聞の社旗の存在を教えた場合の反応が気になりました。


共感した
0

なるほど
0

うーん
0
rak********
rak********9分前
非表示・報告
朝日新聞の社旗にはどうして誰も文句を言わないのか、不思議でしょうがない。


共感した
2

なるほど
0

うーん
0
未ログインユーザ
ログインして返信コメントを書く
Dosanco Ole!
Dosanco Ole!1時間前
非表示・報告
戦犯旗ってなんでしょうか?いつまで過去に生きるおつもりなのでしょうか。
旭日旗に関しては過去全く問題視していなかったのに急に言い始めましたが、まさか思い付きで政治問題を作って声を荒らげたりとか、していないですよね。言い始めたのは日韓共催(あれ、あの時の借金って返してもらってましたっけ?)ワールドカップあたりの話ですよね。韓国以外の国で旭日旗を問題視している国はありません。広い国際社会の中で独りよがりってのは本当に迷惑な話なのですが。

返信
0


共感した
246

なるほど
5

うーん
2
fuk********
fuk********19分前
非表示・報告
時期的に今日本に来てるジョージ・ワシントンがアメリカ基地を離れる時の写真じゃないの?日本へ行くんだから海上自衛隊の旗である旭日旗を振るのは何も間違った話ではないですね。いつまでも過去の出来事に逆恨み的にこだわって和解できないどこかの国と違って日米は和解しているのですよ。
この教授はどうせ反日パフォーマンスでしかないんだろうけど、正直哀れですね。

返信
0


共感した
20

なるほど
3

うーん
0