https://www.youtube.com/shorts/0hb4Ev4sza8?feature=share

 

 

 

 

卒業式「『君が代』歌いたくない」 京都の親子が文科省へ申し入れ「強制やめて」

配信

 

 

 

週刊金曜日

2月14日、東京の参議院議員会館で文部科学省職員(手前)に申し入れる田花結希子アイリーンさん(テーブル右から2人目)と母親の水谷麻里子キャロラインさん(右端)。左端は倉林明子議員。(撮影/永尾俊彦)

 昨春の京都市立小学校の卒業式と同中学校の入学式で「君が代」を歌いたくないと申し出、教員らに説得されたが結局歌わなかった田花結希子アイリーンさん(13歳)と母親の水谷麻里子キャロラインさん(48歳)親子(本誌3月1日号参照)が、2月14日に東京・永田町の参議院議員会館で文部科学省の職員に「日の丸・君が代」の強制をしないよう要請した。京都選挙区選出の倉林明子参議院議員(共産党)の仲介による。  最初に、親子が①「日の丸・君が代」を強制され非常に嫌な思いをした、②国旗国歌法制定時に政府は「強制しない」と答弁していたのに不起立の教職員を処分するのは「思想・信条の自由」の侵害、③親子は外国にルーツがあり、これからのグローバル社会に「日の丸・君が代」強制は逆行している、という3点を挙げ、文科省に子どもが主人公の式典にするよう都道府県の教育委員会への指導を求める要請書を同省職員に手渡した。  応対した文科省初等中等教育局教育課程課の土橋廉・企画調査係長は「文科省としては国旗国歌法制定時から内心には立ち入らないが、他方日本人として国旗国歌を尊重する態度が外国の国旗国歌を尊重する態度につながることから、その指導は必要であるという立場です」と答えた。  これに対し、アイリーンさんが、教員らから「歌わんと皆が迷惑」「今まで練習してきたことがムダになる」など、40分間も説得されたと子どもの「内心の自由」も保障されていない実態を説明した。  キャロラインさんも「嫌やと思いながら立つ子、口パクの子もいる。歌うか歌わないか選べない。その時点で内心に踏み込んでいる」と指摘した。  土橋係長は「(歌いたくないと言う)当事者たちが(国旗国歌を尊重する意義が)分かるよう教員が説明を尽くす必要はあるが、それでも納得できない人には強要しないのが今の法令」だとした。

「教委には逆らえない」

 要請では、アイリーンさんがなぜ起立できないのかクラスで説明するため、「日の丸・君が代」がどう使われたかの歴史をまとめたプリントを配ってもらおうとクラスの人数分コピーして持って行ったところ、「先生に『アカン』と止められた」経験も話した。  そのうえで「日の丸・君が代の歴史を教える時間をとってほしい。社会の先生が知らないんですよ」と要望。また、キャロラインさんも「歌うのが嫌な子がいることが先生に通じない。昭和天皇が戦争責任を取らなかったことなどから『日の丸・君が代』に根強く反対している人がいることを教えないので、娘は『何で嫌なん?』と聞かれる」と述べた。  土橋係長は「教育は法令上、現場にかなり裁量が与えられている。文科省は学習指導要領で科目や内容は規定しているが、どう教えるかは現場の裁量」だと回答。  だが、アイリーンさんは「(現場の裁量と言うが)先生は『教育委員会には逆らえない』と言いました」と証言した。  これに対して土橋係長は「法令上は現場のマスターは校長。校長が教育課程を編成します」と答えた。この点、キャロラインさんが、「『校長権限は強い』でいいですか」と念を押すと、土橋係長は「校長がマスター」と繰り返した。  最後に倉林議員が「『内心の自由』を実態としてどう保障するのか」と追及すると、土橋係長は「どう指導するかは個々の学校の課題」と答えたが、倉林議員が「すり替え。逃げている」と批判。  結局、土橋係長が京都府教育委員会を通じて京都市教育委員会に事実関係を確認し、親子の要請書の内容を伝えることになった。  終了後、キャロラインさんは「『校長がマスター』という言葉を引き出せたので、これからの卒・入学式で毎回校長に子どもたちに強制しないよう申し入れをします。SNSでも発信し、賛同してくれる人を集めたい」と語った。

永尾俊彦・ルポライター

 

 

hij********19時間前

非表示・報告

歌いたくないものを無理やり歌わせることは出来ない。

 

だけど、どこの国の国歌であろうと流れるときには立ち上がって斉唱するわけだから、せめて立ち上がるだけはするべきだ。

気に入らない国の国歌であろうと、相手国の国歌であろうと、国歌に変わりはない。

国歌ということに対する敬意もないならばどうしようもない人だと私は思う。

 

立ち上がるだけ立ち上がり、終わったら座るだけでよいのでは。

本人の考えなのか、親の薫陶が染み付いているのか、外部の影響に染まっているのかしらんが、最低限の礼節は弁えるべきだと思う。

 

 

共感した

279

なるほど

2

うーん

12

 

suz********21時間前

musさん

呪いの呪文じゃないんだから、どんだけ深い意味が込められてたとしても気にしなければ歌おうが歌わまいが別に何も起きない。それが旅立ちの日にだろうとスピッツのチェリーだろうと同じように心を込めて作られたものに変わりないが、気にしなきゃただメロディに合わせて歌うだけ。

でも何か信条としているものにそぐわないということなら、曲が流れている間はただ黙っていればいいだけの事。

卒業式は個人のものじゃなく全員で作り上げる行事なんだから、ひとりひとりの希望全て叶えるなんて事はできない。

学校側は別に他の意見を拒んでるとか自分達の考えを強制してるとかじゃなくて、ただ単に日本だから日本の国歌を流してるだけだろう。

 

 

共感した

262

なるほど

2

うーん

10

 

yos********20時間前

外国にルーツがあることを理由に今いる国の国家を歌えないと主張するのなら、堂々と国歌を歌えるルーツのある国に移れば良いだけじゃないかな?

 

仕事の関係とかの親の事情があるんだろうけど、ルーツのある国に移った方がベターじゃないかな。

 

 

共感した

307

なるほど

2

うーん

12

 

sak********21時間前

天皇制を否定する人は歌いたくは無いだろうと思うけど、国が国歌と決め公立校が式典に起立して国歌斉唱する事は世界中で普通に行われてると思う

 

嫌ならば起立はしても歌わなければ良いだけの話それか国歌斉唱しない私立校やインターナショナルスクールに行けばよい

 

子供もこんな親を持つと刷り込まれ生き辛いよね

 

 

共感した

235

なるほど

2

うーん

11

 

bwq********14時間前

普通に国家として認識してきたので歌うことに違和感がない。スポーツで歌が流れてみんなで歌うと気持ちが引き締まるような気もしますが受け取り方は色々なんでしょうね。

 

 

共感した

10

なるほど

0

うーん

3

 

yos********21時間前

全ての歌のすべての意味を調べて歌う事なんてするのでしょうか?

君が代は、いろいろ言われてるから調べたのでしょうが、、、。

話は別ですが古い学校の校歌なんて、かなり調べないと意味がさっぱり分からないのがありますが、私は何も考えず歌っていました。

 

 

共感した

99

なるほど

0

うーん

11

 

lap********20時間前

親から君が代は歌うなと言われていました。戦時中の事を話された気がする。その言い付け?で今でも歌う事はせず聴いてるだけ。歌う人の事を否定もしません。

でも音楽の教科書には載ってるし、学校の式典でも国歌斉唱がある。歌の解釈を見ると戦争とは思えない。親の個人の想いだと思ってます。

日本の国歌って君が代だし、私は別に良いと思う。個人の想いとしては壮大で華やかな国歌の国が羨ましい。

 

 

共感した

50

なるほど

12

うーん

137

 

cc_********17時間前

>(国旗国歌を尊重する意義が)分かるよう教員が説明を尽くす必要はある

 

その通り。

 

>教員らから「歌わんと皆が迷惑」「今まで練習してきたことがムダになる」など、40分間も説得された

 

ハッキリ言ってコレじゃ説明になっていない。だから国旗国家を尊重する意義がわかるように説明をしていない教員も悪い気がする。

価値観が違う人たちに、自分たちの尊重している価値観を説明してないんだから、相手は分からんものを強制されてるってなるわな。

 

 

共感した

21

なるほど

1

うーん

3

 

mus********21時間前

小学校で歌うことは教えられたがこういう意味の歌だとは教えてもらわなかった気がする。「巌となりて」を「岩音鳴りて」と勝手に解釈して音を立てて落ちる落石のことだと思っていた。

変な歌詞だが国歌なので子供ではわからない深い意味があるのだろうと。

 

 

共感した

38

なるほど

8

うーん

135

 

****20時間前

>教員らから「歌わんと皆が迷惑」「今まで練習してきたことがムダになる」など、40分間も説得された

 

別に他の国の国歌を流せっていうつもりもないし、ただ歌いたくない立ちたくない、だったらはいどうぞで良いと思うんだけど。

それを40分も延々説教されたらどうかと思う。

私が小学生の頃にも、同級生で宗教上の理由で立たない歌わない子がいたけど、誰も何も言わなかったよ。なんでそんなに突っかかるかなぁ。良いじゃない、歌いたくないなら歌わなくて。何かそれで困ることある?

 

 

共感した

61

なるほど

4

うーん

54

もっと見る(

34件

)

 

pok*****19時間前

日本の義務教育の学校であるなら仕方ないと思うが。

日本の教育は、日本のルールに従うのは普通。

海外でも、その国々の考え方を元に教育現場はあるだろう。

強制されたくない、親のルーツがというなら、その親のルーツの習慣・価値観を尊重してくれる学校を選択するのも一つ。

インターナショナルスクールにでも通う事も出来る。

 

返信

35

 

共感した

7287

なるほど

46

うーん

250

 

jkt********18時間前

それ以前に外国にルーツがあると主張しているのなら、そちらの国籍を取得すればいいと思います。

その国が設立した日本の学校やインターナショナルスクールに行けばいい。

 

 

共感した

407

なるほど

0

うーん

2

 

panda4時間前

公の場に私情を持ち込む。ここは公立学校。

日本の子ども達が国歌を覚えるのは当然、どの国でも、国歌というのは大事にされるものではないでしょうか。

場をわきまえず、何でも個人の気持ち、自由、権利ばかりを声高に求めることに、ちょっと違和感を思えます。

国籍とか、何かの理由で歌いたくないなら、黙って個人でそうすればいいこと。わざわざ賛同者を募って止めましょうのキャンペーンをする意味がわからない。

例え外国の方であっても、日本に住み日本の教育を受けるのであれば、この国の歴史や文化というものに敬意を払っていただきたい。

 

 

共感した

3

なるほど

0

うーん

0

 

des*****9時間前

>移民多いアメリカでは式典で星条旗(国旗)掲揚し、星条旗(国歌)を歌うだろ

 

それは少なくともグリーンカード(アメリカ合衆国への永住権)を得るためには「星条旗よ永遠なれ♬」を歌う

大谷さん関係で大リーグの映像も見られるが、国歌は試合前に流す。日本のプロ野球もそうだった気はする。国技の大相撲はそう。Jリーグは無い

逆に、(主に南米)移民をそれなりに受け入れているアメリカの求心力を、国歌に求めている気はする

 

 

共感した

4

なるほど

1

うーん

1

 

wor********18時間前

日本で学び、日本で暮らしているのなら日本のルールに従うべきで、学校の式典で国歌斉唱もすべきだと思う。

日本や日本の歴史を批難するくらいなら日本に住まないほうがいいのではないかと思う。

 

 

共感した

218

なるほど

2

うーん

6

 

ExDandT17時間前

みなさんも仰ってる通り、

 

日本人なら、日本国を基本とする。他国籍の良し悪しじゃなく、ここは日本国であり日本のルールがある。守りたくないじゃなく、守らない正当な理由がないのです。

 

日本人でないのなら、それも1つでしょう。宗教なんかでもあるように、別に豚を食べない牛を食べないがあるのと同じ。しかし、ルールの基本があるだけ。仏教を主としてる学校なら、般若心経も毎日あげるよ。自分の家がキリスト教でも、その学校にいったなら、その学校のルールに従うよ。嫌なら辞めればいいだけ。

 

日本の国歌を軽視することは、同時に自身の愛する国歌(どちらの国か存じ上げませんが)を軽視することと同義。

 

というか、それを理解させれない(させようとしたけど理解できなかったのかわからんが)教員もどうなんよって思うよ。

 

まさか強制教育したん違うよね。

 

 

共感した

63

なるほど

0

うーん

7

 

ecu********14時間前

ここは日本。自分のルーツの国のやり方をやりたいのならご自由に。日本のしきたりが嫌なら、住む国を日本以外から選んだらいいんじゃないでしょうか。たぶんそういう国に行っても、必ず国歌や国旗掲揚とかはあると思います。

 

 

共感した

48

なるほど

0

うーん

1

 

jdm********12時間前

外国の公立学校でも意外と自国の国歌に触れる機会はそう多くないみたい。物騒な歌詞で悪名高いフランス、国論が分裂してそもそも国歌に歌詞をつけられへんスペイン、ドイツは1番の歌詞がナチスに悪用されたって経緯もあって微妙な扱いを受けてるし。日本人が思っているほど、他の国でも自国の国歌を歌わされる機会は少ない、むしろ変に強要しているとこの国は不安定なんか?などと穿って見られる。録音を流すくらいに留めた方がええんとちゃうか?

 

 

共感した

2

なるほど

0

うーん

19

mun********18時間前

アイリーンさんの個人の自由守るために

日本の国を奪おうとするやり方本末転倒なんですけどね。

 

ほんと個人の自由守りたいなら主義主張に合った学校選べばいいだけの話。

 

 

共感した

384

なるほど

2

うーん

9

 

nuj********11時間前

てから移民だろうとなんだろうと、移民多いアメリカでは式典で星条旗(国旗)掲揚し、星条旗(国歌)を歌うだろ。フランスでもラマルセイエーズの怖い歌詞歌うだろう。こんなこと言ってるの、日本の左翼住民だけ。

日本に住んでいるんだから、日本のアイデンティティでもあるんだから、日の丸も国歌も当たり前だと思うよ。

 

 

共感した

16

なるほど

0

うーん

2

 

fiu********17時間前

よそ者がやめてよー、卒業式でみんなで国歌や校歌を歌う思い出が台無しになってしまうから。

皆んな揃って粛々と厳かに卒業式を終えたいって思ってた友達の気持ちは考えれなかったのかな?

先生はきっと、心の中で「お前一人だったら歌わなくても良いけど周りの人間の気持ちを考えてみろ!アホが!」って思ってたでしょうね。

 

 

共感した

127

なるほど

0

うーん

3

もっと見る(

25件

)

 

drc********21時間前

国歌の意味なんて考えずに歌ってたし、今もわかってないから国歌に影響されたこともない。

何事にも深く調べて考える姿勢は認めますが、1人だけ集団と違うことをして目立つこと、自分の考えを影響されやすい年代の子供に流布しようとしたこと、これはどうかなと思う。

自分が嫌なら、そっとその場を離れるなり、うまくやり過ごすなど、違う方法を考えるべきだと思う。

その場の空気を乱してまでやることじゃない。

 

返信

27

共感した

5459

なるほど

53

うーん

355

 

tak********19時間前

歌わなくても、起立、脱帽が最低限の礼儀かと。

 

海外へ行った際、スポーツの試合前にその国の国歌斉唱が行われたりしますが、歌詞などわからないから歌えない。それでも一緒に立ち上がって国歌を聞きます。

 

それが当たり前の行為だと思われます。

 

 

共感した

128

なるほど

2

うーん

9

 

shi********17時間前

自分の意見をもって行動出来る子供を増やしていかないと、日本の産業に発展性はないと思う。

コメ主さんは、ただこの親子が気に入らないだけでしょ。

 

 

個人の式ならともかく卒業式は学校の行事だよ。しかも、これは自分の意見じゃなくて親の意見で、それを信じて従っているだけです。

 

 

共感した

7

なるほど

0

うーん

36

 

yas*****19時間前

言いたい事が、この親子の本質が見えない!!

 

強制された事が嫌だったのか!?

 

君が代の我流解釈を浸透させたいのか!?

 

はたまた、別の意図があるのか!?

 

同じ考えの人とばかり付き合った結果なのか???、このお母さんに聞きたい。

 

この娘が宿題しなかった時に怒ったら、私の思想信条に踏み込むなと嫌な事を強要するなと言われたら

 

どう答えるのか、聞いてみたい。

 

 

共感した

70

なるほど

6

うーん

12

 

ドラ単騎13時間前

国歌について考えるのもいいし、他と違う意見があってもいいし、自分の考えとしてクラスのみんなに表明したって良いと思うよ(強要はダメだけど)。受け取る側がどう受け取るかだけの話だし。

 

 

共感した

4

なるほど

0

うーん

0

 

********14時間前

親が共産党員だからどうしたというんだ。

「文科省としては国旗国歌法制定時から内心には立ち入らない」と言っているし、この国には思想・信条の自由がある。

国家構成員すべてに、国への敬意を国歌斉唱という形で表出させるか否かって話はそれぞれの考えがあっていいけど、「共産党員だから」っていう意見は、この国の方針を否定していておかしいと思いますよ。

 

 

共感した

3

なるほど

1

うーん

6

 

nki********20時間前

>日の丸・君が代の歴史を教える時間をとってほしい。社会の先生が知らないんですよ

 

自分で調べればよいではないか。歌詞そのものに軍国的な意味合いは全くない。現代語訳もいっぱい出ている。

 

 

共感した

106

なるほど

5

うーん

11

 

eib********18時間前

>君が代の歌詞が気に入らない!軍国主義!とか言う人は、フランスの国歌を聞いたら卒倒するんじゃなかろうか?

 

中華人民共和国の国歌はもっと露骨だよ。君が代が軍国主義だとか言う人は中国が大好きだろうけどね。

 

 

共感した

34

なるほど

2

うーん

9

 

mat*****21時間前

>嫌やと思いながら立つ子、口パクの子もいる。

 

これって単に歌うこと自体や卒業式自体が「だるい」「ださい」って思っているだけでは・・・って思った。

中学生ってそんな感じじゃん?悪ぶるのがカッコいい的な。

 

 

共感した

194

なるほど

6

うーん

14

 

ri******20時間前

国歌の意味を考えたり、そこから影響を受けたりすることは大事だと思うよ

 

 

共感した

47

なるほど

2

うーん

5

 

世界の田中17時間前

小学生ならともかく今も意味をわかってないのは恥ずかしい大人だよ

そんな恥ずかしい人間が君が代の是非を語ってる時点でもう痛さしかない

 

 

共感した

17

なるほど

2

うーん

4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オマケの動画2

https://www.youtube.com/shorts/QBjs5Y2dVQc?feature=share