【docomo】 GALAXY S II SC-02C の仕様とスペック
【2011年 夏モデル docomo】
GALAXY S II SC-02C (ギャラクシー S 2) は、サムスン電子が開発したスマートフォンです。
2010年10月に発売されたGALAXY S(SC-02B)の後継機種であり、それに比べ大幅にスペックアップされています。

★GALAXY S II SC-02C の魅力
○なんと言ってもサクサク動く!デュアルコアCPU!
・公式HPでは「スーパー有機ELディスプレイ」や「フルHD録画」対応などを特徴として謳っていますが、最大の魅力は「デュアルコアCPU」である事だと思います。
スマートフォンの中で最もサクサクヌルヌル動く端末だと思います。
○海外のスマートフォンでワンセグ対応
・ワンセグに対応している事は普通だと思われがちだが、海外のスマートフォンの中では珍しく対応している機種です。
○純正バッテリーで1650mAhもある事
・群を抜いて凄いわけではないですが、標準でこの容量は素晴らしいと思います。
★GALAXY S II SC-02C の弱点
○海外製であるが故の…
・「おサイフケータイ」「赤外線通信」に非対応であること。
私は必要としてないだけにデメリットとは思いませんが…
○デュアルコアCPUであるが故の大食い
・独自のCPUで出来るだけ消費を抑え、大容量バッテリーでカバーしてるとは言え、大食いである事に違いはありません…
★基本スペック
○概要
■OS
・Android OS 2.3.3
■CPU
・Samsung Exynos 4210 Orion Dual-core 1.2GHz(S5PC210)
■音声通信方式
・3G:FOMA(W-CDMA)
・2G:GSM
(3G:800MHz、2.1GHz)
(2G:850MHz、900MHz、1800MHz、1900MHz)
■データ通信方式
・3.5G:FOMA(HSDPA/HSUPA)
・2G:EDGE
・IEEE 802.11a/b/g/n
■形状
・ストレート
■サイズ
・126 × 66 × 8.9 mm
■質量
・120 g
■連続通話時間
・約430分(音声電話時・3G)
・約450分(音声電話時・GSM)
■連続待受時間
・約640時間(静止時・3G)
・約480時間(静止時・GSM)
■データフォルダ
・RAM: 1GB
・ROM: 16GB
■外部メモリ
・microSD(2GBまで ドコモ発表)
・microSDHC(32GBまで ドコモ発表)
■日本語入力
・iWnn
■FeliCa
・なし
■赤外線通信機能
・なし
■Bluetooth
・Bluetooth 3.0 + HS
■放送受信機能
・ワンセグ
○メインディスプレイ
■方式
・SUPER AMOLED Plus (スーパー有機EL)
■解像度
・480×800
ワイドVGA
■サイズ
・4.27インチ
■表示色数
・16,777,216色
○サブディスプレイ
・なし
○メインカメラ
■画素数・方式
・約810万画素CMOS
■機能
・顔検出AF(オートフォーカス)
・Full HD動画撮影機能
○サブカメラ
■画素数・方式
・200万画素CMOS
○カラーバリエーション
■Noble Black

★特徴
○高精彩さが更にアップしたSUPER AMOLED Plusディスプレイ搭載

■SUPER AMOLED Plusディスプレイ
・圧倒的な高精彩を誇るSUPER AMOLED(スーパー有機EL)ディスプレイが、更に進化。動画や写真はもちろん、細かいアイコンやテキストがより鮮明に、より見やすくなりました。
■Gorilla(R) ガラス
・ディスプレイには、高強度強化ガラス「Corning(R) Gorilla(R) ガラス」を採用。
■約4.3インチの大画面タッチパネル
・約4.3インチの大画面で、指先での操作もより快適に。持ちやすさを考慮しながらも、迫力ある動画やWEBを楽しめます。
○フルHD録画、ワンセグ、Flash(R)などに対応、マルチメディアを楽しめる
■デュアルコア1.2GHz CPU
・処理能力の高いデュアルコアCPU搭載。
アプリケーションの起動や再生、動画の再生などをスムーズに行えます。
■Android OS 2.3搭載

・タスク管理や電池消費が改善され、マルチタスクでもサクサクとした操作感を味わえます。
ダウンロードアプリの一覧管理にも対応。コピー&ペーストの操作性が大幅に向上し、文字入力もさらに快適に。
■フルHD録画・再生

・フルHD(1080p)録画・再生に対応。microUSB端子からHDMIへ出力するHDMI変換ケーブルSC01(別売)を使えば、GALAXY S IIで録画した映像をご自宅のテレビの大画面で楽しむことができます。
■ワンセグチューナー
・テレビ番組が楽しめる、ワンセグチューナーを搭載。
・テレビ番組表とワンセグとの視聴連携・録画予約連携が一つになったアプリ「Gガイド番組表」に対応。知りたい番組の情報を取得できます。
・ワンセグ放送は、利用環境によってノイズが入ったり、受信できない場合があります。
・「Gガイド番組表」をご利用になる際は、パケット通信料がかかります。
・「Gガイド番組表」は株式会社ディーツーコミュニケーションズが提供する「Gガイドモバイル」サービスです。
・iモード版とは提供条件・内容などが一部異なります。
■Flash(R)対応
・GALAXY S IIに搭載されAndroid OS 2.3は、Flash(R) Player 10.1に対応。
PC向けのFlash(R)コンテンツも表現豊かに楽しめます。
○コミュニケーションを充実させる、多様なアプリケーションをプリインストール
■プリインストールアプリケーション
▼Social Hub

・PCメールの受信やSNSのアップデートがプッシュで受けられ、アドレス帳と連携して一括管理OK。
▼Game Hub

・大人気ゲーム「怪盗ロワイヤル」をはじめ、ソーシャルゲームを多数搭載した「Mobage」を「Game Hub」としてプリインストール。
▼電子書籍

・「BookLive」「eBookJapan」「マガストア」の電子書籍アプリを搭載。
さまざまなタイトルのコンテンツを楽しめます。
※Readers Hubはプリインストールされておりません。SAMSUNG Appsよりダウンロードできます。
★便利機能
■Precise Motion UX

・「傾けて拡大・縮小」「ひっくり返して消音」など、動かして操作できる「Precise Motion UX」。
■Wi-Fiテザリング
・「Wi-Fiテザリング」機能搭載で無線 LAN ルーターとしても利用可能。
外出先でもSC-02Cをアクセスポイント(親機)として、ポータブルゲーム機やパソコンなどのWi-Fi機器(子機)を最大8台までネットにつないで楽しめます。
■Dynamic Home UX
・躍動感のある3D効果をHome Screenやメニュー画面で再現できる「Dynamic Home UX」。
▼白ロムの【GALAXY S II SC-02C】を手に入れよう!
新品 SC-02C(GARAXY S Ⅱ2) ノーブルブラック 携帯電話 白ロム ドコモ docomo


GALAXY S II SC-02C (ギャラクシー S 2) は、サムスン電子が開発したスマートフォンです。
2010年10月に発売されたGALAXY S(SC-02B)の後継機種であり、それに比べ大幅にスペックアップされています。

★GALAXY S II SC-02C の魅力
○なんと言ってもサクサク動く!デュアルコアCPU!
・公式HPでは「スーパー有機ELディスプレイ」や「フルHD録画」対応などを特徴として謳っていますが、最大の魅力は「デュアルコアCPU」である事だと思います。
スマートフォンの中で最もサクサクヌルヌル動く端末だと思います。
○海外のスマートフォンでワンセグ対応
・ワンセグに対応している事は普通だと思われがちだが、海外のスマートフォンの中では珍しく対応している機種です。
○純正バッテリーで1650mAhもある事
・群を抜いて凄いわけではないですが、標準でこの容量は素晴らしいと思います。
★GALAXY S II SC-02C の弱点
○海外製であるが故の…
・「おサイフケータイ」「赤外線通信」に非対応であること。
私は必要としてないだけにデメリットとは思いませんが…
○デュアルコアCPUであるが故の大食い
・独自のCPUで出来るだけ消費を抑え、大容量バッテリーでカバーしてるとは言え、大食いである事に違いはありません…
★基本スペック
○概要
■OS
・Android OS 2.3.3
■CPU
・Samsung Exynos 4210 Orion Dual-core 1.2GHz(S5PC210)
■音声通信方式
・3G:FOMA(W-CDMA)
・2G:GSM
(3G:800MHz、2.1GHz)
(2G:850MHz、900MHz、1800MHz、1900MHz)
■データ通信方式
・3.5G:FOMA(HSDPA/HSUPA)
・2G:EDGE
・IEEE 802.11a/b/g/n
■形状
・ストレート
■サイズ
・126 × 66 × 8.9 mm
■質量
・120 g
■連続通話時間
・約430分(音声電話時・3G)
・約450分(音声電話時・GSM)
■連続待受時間
・約640時間(静止時・3G)
・約480時間(静止時・GSM)
■データフォルダ
・RAM: 1GB
・ROM: 16GB
■外部メモリ
・microSD(2GBまで ドコモ発表)
・microSDHC(32GBまで ドコモ発表)
■日本語入力
・iWnn
■FeliCa
・なし
■赤外線通信機能
・なし
■Bluetooth
・Bluetooth 3.0 + HS
■放送受信機能
・ワンセグ
○メインディスプレイ
■方式
・SUPER AMOLED Plus (スーパー有機EL)
■解像度
・480×800
ワイドVGA
■サイズ
・4.27インチ
■表示色数
・16,777,216色
○サブディスプレイ
・なし
○メインカメラ
■画素数・方式
・約810万画素CMOS
■機能
・顔検出AF(オートフォーカス)
・Full HD動画撮影機能
○サブカメラ
■画素数・方式
・200万画素CMOS
○カラーバリエーション
■Noble Black

★特徴
○高精彩さが更にアップしたSUPER AMOLED Plusディスプレイ搭載

■SUPER AMOLED Plusディスプレイ
・圧倒的な高精彩を誇るSUPER AMOLED(スーパー有機EL)ディスプレイが、更に進化。動画や写真はもちろん、細かいアイコンやテキストがより鮮明に、より見やすくなりました。
■Gorilla(R) ガラス
・ディスプレイには、高強度強化ガラス「Corning(R) Gorilla(R) ガラス」を採用。
■約4.3インチの大画面タッチパネル
・約4.3インチの大画面で、指先での操作もより快適に。持ちやすさを考慮しながらも、迫力ある動画やWEBを楽しめます。
○フルHD録画、ワンセグ、Flash(R)などに対応、マルチメディアを楽しめる
■デュアルコア1.2GHz CPU
・処理能力の高いデュアルコアCPU搭載。
アプリケーションの起動や再生、動画の再生などをスムーズに行えます。
■Android OS 2.3搭載

・タスク管理や電池消費が改善され、マルチタスクでもサクサクとした操作感を味わえます。
ダウンロードアプリの一覧管理にも対応。コピー&ペーストの操作性が大幅に向上し、文字入力もさらに快適に。
■フルHD録画・再生

・フルHD(1080p)録画・再生に対応。microUSB端子からHDMIへ出力するHDMI変換ケーブルSC01(別売)を使えば、GALAXY S IIで録画した映像をご自宅のテレビの大画面で楽しむことができます。
■ワンセグチューナー
・テレビ番組が楽しめる、ワンセグチューナーを搭載。
・テレビ番組表とワンセグとの視聴連携・録画予約連携が一つになったアプリ「Gガイド番組表」に対応。知りたい番組の情報を取得できます。
・ワンセグ放送は、利用環境によってノイズが入ったり、受信できない場合があります。
・「Gガイド番組表」をご利用になる際は、パケット通信料がかかります。
・「Gガイド番組表」は株式会社ディーツーコミュニケーションズが提供する「Gガイドモバイル」サービスです。
・iモード版とは提供条件・内容などが一部異なります。
■Flash(R)対応
・GALAXY S IIに搭載されAndroid OS 2.3は、Flash(R) Player 10.1に対応。
PC向けのFlash(R)コンテンツも表現豊かに楽しめます。
○コミュニケーションを充実させる、多様なアプリケーションをプリインストール
■プリインストールアプリケーション
▼Social Hub

・PCメールの受信やSNSのアップデートがプッシュで受けられ、アドレス帳と連携して一括管理OK。
▼Game Hub

・大人気ゲーム「怪盗ロワイヤル」をはじめ、ソーシャルゲームを多数搭載した「Mobage」を「Game Hub」としてプリインストール。
▼電子書籍

・「BookLive」「eBookJapan」「マガストア」の電子書籍アプリを搭載。
さまざまなタイトルのコンテンツを楽しめます。
※Readers Hubはプリインストールされておりません。SAMSUNG Appsよりダウンロードできます。
★便利機能
■Precise Motion UX

・「傾けて拡大・縮小」「ひっくり返して消音」など、動かして操作できる「Precise Motion UX」。
■Wi-Fiテザリング
・「Wi-Fiテザリング」機能搭載で無線 LAN ルーターとしても利用可能。
外出先でもSC-02Cをアクセスポイント(親機)として、ポータブルゲーム機やパソコンなどのWi-Fi機器(子機)を最大8台までネットにつないで楽しめます。
■Dynamic Home UX
・躍動感のある3D効果をHome Screenやメニュー画面で再現できる「Dynamic Home UX」。
▼白ロムの【GALAXY S II SC-02C】を手に入れよう!
新品 SC-02C(GARAXY S Ⅱ2) ノーブルブラック 携帯電話 白ロム ドコモ docomo