androidアプリの紹介サイト! -3ページ目

androidアプリの紹介サイト!

android用アプリのおすすめを紹介するサイトです。主に無料のアプリを紹介しています。


androidアプリの紹介サイト!-JoJoLauncher


動くジョジョ風ランチャーウィジェット2

評価: ★★★★★
料金: 無料

ジョジョ風の擬音文字が作れます。

「メメタァ」って入れても
「ズキュウウウウン」って入れても
それっぽくなります。

ジョジョへのこだわり(?)か、
「ゴ」だけやたらバリエーション豊富です。笑

Desktop VisualizeR
と組み合わせると、ジョジョ文字を
アイコンとかに出来ます。

「ツール」ってフォルダを作って、
文字を「ツゥゥゥゥル」って入れると
これまたやはりそれっぽくなります。笑


ジョジョ好きな人は入れた方が良いでしょう。
ジョジョ好きでなければ何の意味もないアプリですが。苦笑


さすがジョジョランチャー!
俺たちに出来ないことを平然とやってのける!
そこにシビれる!あこがれるゥ!

androidアプリの紹介サイト!-IQ診断Touch!


IQ診断Touch!

評価: ★★☆☆☆
料金: 無料

IQを測定出来るアプリです。

そこそこちゃんとしたIQが算出できるようで、
「過去のIQ」「分野別の傾向」なんかの
データベース機能もあるのですが、

何せ問題がすぐ重複するので、
やるたびにIQは上がる一方のため
あんま「過去のIQ」の意味がなかったり。


あと、150問をがっつりやらされるので
暇つぶしにしてはまとまった時間を
求められます。


IQ診断がやりたければ一度は試してみてもよいかも。




【広告】48時間100円でマンガ読み放題の電子書籍レンタルサイト!

androidアプリの紹介サイト!-HOT PEPPER


ホットペッパーグルメ

評価: ★★☆☆☆
料金: 無料

クーポンのホットペッパーのアプリです。

飲み会の店探しとかに使うやつです。

当たり前っちゃ当たり前ですが、
がっつり店探しするなら断然PCの方が使いやすいです。

強いて言えば店に向かう最中道に迷ったりしたら
使えなくはないです。が、androidにはgoogle mapが
標準搭載されているので確実にそっち見た方がいいです。

まぁ、「夜どうするー?」「適当に店探すかー」って流れの時用かと。
とはいえこの流れでこのアプリ使って店見つかったためしがないですが。。。

androidアプリの紹介サイト!-GREE

GREE

評価: ★☆☆☆☆
料金: 無料

これも言わずもがな、
GREEのゲームetcを楽しむためのアプリです。

個人的にはGREEはゲーム以外で
使っていないのでこれもゲーム用なのですが、
結局インターネットに接続するだけなので、
ガラケーでGREEやるのと大差ない印象です。


ほいでChrome(ブラウザ)の問題ではありますが、
モノによっては対応してなかったりします。

ロマサガのGREE版(エンペラーズ・サガ)を
やりたくて導入したのですが
Chromeではプレイ不可でした。。。

結局たっまーにKOFのカードゲームをやっているくらいです。




【広告】48時間100円でマンガ読み放題の電子書籍レンタルサイト!

androidアプリの紹介サイト!-Folder Organizer


Folder Organizer lite

評価: ★★★★☆
料金: 無料

Desktop VisualizeR で触れましたが、
フォルダを管理するアプリです。

これでフォルダを作成して、
Desktop VisualizeRのアイコンのアクションを
これにしとくと、オリジナルのアイコンで
好きなフォルダを開くように指定することが出来ます。


慣れるまではめんどいですが、
慣れるとさっさ出来るようになるので
ホーム画面のフォルダがだっさいと
思っている方にはおすすめです。


無料版だと出来ない操作(フォルダの中から外にアプリを
出し入れするとか)がちょいちょいあってややウザいですが、
有料版(121円)で解決するっぽいです。

正直有料に手を出したいランキング上位に入ってきます。
まだ出してないですけど。。。
出したらまた別途レビューします。


ちなみに使ってませんが
アプリ以外(連絡先とか)も突っ込めるっぽいです。

andoroidアプリの紹介サイト!-Facebook
Facebook

評価: ★★★★☆
料金: 無料

もはや説明の必要もない、
SNSの最大手、Facebookのアプリです。


なんなら「Facebook」とブログに書くだけで
アクセス数が増えるのではないかと
内心期待しているレベルの知名度です。笑



mixiを亡きものにした張本人ともいえますね。



Facebook使ってるなら入れればいいし、
使ってないなら当然入れなくて良いです。


私は使っているので入れていますが、
写真のアップロードをたまにミスりやがるので
★は1つ少なくしています。


まぁ外出先で友人の近況を見ながら
ゆっくりするのには最適ではないでしょうか。
andoroidアプリの紹介サイト!-DOOORS

脱出ゲームDOOORS

評価: ★★★☆☆
料金: 無料


先に言っときますが別にDOORのスペルを
間違ったわけではなく、
DOOORSって名前のアプリです。

書いてあるのでわかると思いますが
脱出ゲームです。
ヒント探したりなんやりで
密室から脱出するアレです。

リアル脱出ゲームとかのイベントも
最近行われているアレです。


脱出ゲームっていうと
部屋を見渡したり・・・をイメージされる方も
いるかもしれませんが、
これは一画面のシンプルな脱出が
詰め込まれたアプリになっています。

1つ脱出に成功すると次のステージ(ドア)に
進むことが出来る、という仕様です。


全60ステージ(2012.12現在)あるそうですが、
いかんせん脱出ゲームが苦手なので
10ステージしか進められていません><

だから評価が低い・・・というわけではなく、
何かわかんないうちに勝手に脱出してた、
的なパターンが多いのであんまり達成感がないから
評価を★3つにしています。




【広告】48時間100円でマンガ読み放題の電子書籍レンタルサイト!

andoroidアプリの紹介サイト!-Desktop VisualizeR

Desktop VisualizeR

評価: ★★★★★
料金: 無料

アイコンを作るアプリです。

好きな画像を選択してアイコンに使えます。

タップした時の反応(色とか)や
アクション(アプリ起動等々)も
選べるので色々な用途に使えます。

説明が雑なのは私自身あんま使いこなせてないからです。苦笑

フォルダに使えないの?って思われるかもですが、
別の「Folder organizer」ってアプリと組み合わせれば
フォルダにも出来ます。
その辺は機会があればまた説明します。

ググると説明してくれるサイトがいっぱい出てくるので
「はよ説明せぇや!」って方はそちらへ。。。

個人的にはフォルダにしか使ってませんが、
ホーム画面をすっきりさせるには必須のアプリかなぁと思います。


andoroidアプリの紹介サイト!-Cut The Rope


Cut The Rope Experiments FREE

評価: ★★★★☆
料金: 無料

ロープにつながれたキャンディを
うまいタイミングでロープを切るなり、
ステージに仕掛けられた仕掛けを活用するなりして、
画像にあるキャラ(これなに、カエル?)に食わすゲームです。


書き方が身もふたもないのでおもんなく聞こえるかもですが、
頭を使う場面もあったり、テクニカルにロープを切りまくる場面も
あったりで時間つぶしには良いと思います。


元々iPadでやってたせいか、
スマホでやるとちっちゃくてやりづらいですが、、、


無料版だからだと思いますが、
2,3ステージやるごとに広告が強制表示されるのがややうざいです。
「それはイヤ!でもやりたい!」って人は有料版も高くない(100円)なので
そちらをどうぞ。(広告が消えるかどうかは確認してませんが)

スマホ版は最後までプレイしてないのでわかんないですけど、
iPad版の時は有料でないとプレイ出来ないステージなんかもありました。




【広告】48時間100円でマンガ読み放題の電子書籍レンタルサイト!

andoroidアプリの紹介サイト!-ConTacTs

電話帳ConTacTs

評価: ★★★★★
料金: 無料

日本で個人で作られたアプリってことで、
ある意味珍しいかもです。

プリインストールの電話帳がやや使いづらかったので
こっちにしてみました。


「設定」で初期ページを「履歴」にしておけば
開くと発信・着信履歴を表示してくれるので
よく使う連絡先への連絡が楽です。

サーチもタップ一回で出来るので、
サーチも手軽です。


そして最初に書いた通り日本で作られているので
英語でよくわからない!ということにもならず便利です。
英語わかんないので笑



と、上記のとおり今のところさして問題はないです。

ピンクバージョン等、色違いもあるので
ご自身の気に入った色をお使いになればよろしいかと。