シベリアの夜長を古代史に夢を馳せて〜その139〜 |  アンドロゴス生涯学習研究所

 アンドロゴス生涯学習研究所

   生涯学習はじめませんか


コロナ騒ぎが激しくてイヤになります。
臨床医も間質性肺炎について誤った知識を持っているようで、病理の考えていることは無視されているのでしょうか。

昭和の映画「ミクロの決死圏」という映画を見ていれば肺の中で、どのようにガス交換が行われているか解るのでしょうが。
肺胞の表面にはミクロンオーダーの穴があり、血流は直接外気と繋がっているとしたら、どうでしょうか?
タバコの煙の粒子が10ミクロン程度ですから直接外気と、と言っても内外の圧力差が同じになるように血管がキャピラリを形成していると考えてください。
赤いべっとりした液体ではなく、透明な血漿の中にさまざまな形の血球が浮いている映像を想像してください。
そこでガス交換は、血中の酸素/二酸化炭素と外気との分圧比でなされているのです。

そして、肺胞組織がマクロファージのように破砕した場合、粘性のある液体を肺腔内に放出します。
この液体はドレンで肺腔から排除しないと再吸収は難しくなっているのです。
そして、呼吸で入れ替わる気体の量が減少した場合、つまりこの液体が肺腔に一杯になる前に酸欠で意識を失い、そのまま放置すれば死に至ります。
スポーツ選手などはしばしば外傷で肺の外側に穴が開き、「気胸」を引き起こすことがあります。
胸骨が全体を覆っているため、肺活量には上限があり、気胸で肺がしぼんでしまうと、胸膜と肺の間に空気が入って出ていかなければ、いくら息を吸っても、胸腔内でコポコポ(音がするかは知りませんが)と出ていって、肺の容積はさらに小さくなってしまいます。

肺がんなどの末期の人は、しばしば病院によってお別れ会をやることがあります。
親類縁者が集まって、医師から今後の治療方針を説明すると偽って、皆で歓談していると、患者は若干、苦しそうに息をしていますが、やがて意識を失い、ピンク色の細かい泡を吐きながら臨終の時を迎えます。
かねての手はず通り、医師が現れて「心不全」です。とか告げるわけです。

つまり、親族の目の前で「溺れて」死ぬのです。

最新の考え方では肺の内部を陽圧にしておけばピンク色の泡で溺れることもなく、ガス交換も続き、必要ならステロイドを直接噴霧して患部の炎症を抑えるということもできるのです。
ステロイドの弊害も、多くの臨床医は誤解しているようです。
ステロイドは経口や点滴の場合、全身に広がり、ミリグラム単位で作用します。
しかしミストにして吸入する場合はマイクログラムで十分な治療効果が出るのです。

血液面に膜があっても無くても変わらんのよ

 

ト 欺瞞の無いと断っているところが欺瞞的だ。

ヱ エッシャーの絵のようで欺瞞的だね。


人工呼吸器は麻酔と併用することが重要なメリットになります。
麻酔による無呼吸症状が出ても自動的に吸気/排気が行われるので監視も自動化できるのです。
ネット上でも、人工呼吸器の有用性が告げられていますが、日本国内では人工呼吸器は末期の患者を数日間延命するものだ、と信じられているのです。

さて、ここからはコロナの話になるのですが、言えば言うほど行政の利害と当たることになるので、公務執行妨害だの医師法違反だのと汚名をきせられてしまうので、何も言いますまい。

では、話はホツマツタヱにしましょう。


以前、「〜その24〜」でやったところなのですが、黄泉還してみて(ぉぃぉぃぉぃ)読みかえしてだっつーの!
いろいろ気づいたので、すこし書いてみます。


10-30    またひとり アりといふまに    マタヒトリ【まだ一人】アリ・ト・イフ・マ・ニ【いるぞ!と言うまに】
10-30    アらハるゝ たけみなかたぞ    アラハルル【現れたのは】タケミナカタだった。
10-31    チびきいわ さゝけてたれか    チビキイワ【導き祝う(酒に掛かる枕)】ササケ・テ・タレ・カ【弄言をもって誰か】
10-31    わがくにお しのびしのびに    ワガ・クニ・オ【我が国を】シノビ・シノビ・ニ【知らぬ間に】
10-31    おとさんや いてわがちから    オトサンヤ【陥れようとするのか】イテ・ワガ・チカラ【それなら・私の・力と】
10-31    くらへんと とるてもいわの    クラヘント【(朝廷の悪知恵と正義の力を)比べよう!】トル・テ・モ・イワ・ノ【取る手も岩のような】
10-32    みかつちが とらえてなぐる    ミカツチが、掴まえて投げ業をうった。
10-32    アしがひの おそれてにくる    アシガヒノ(オソレに掛かる枕)【(タケミナカタは)アシガヒのようにへたり、恐れて逃げ出した。
10-32    しなのうみ すわといふとき    シナノ・ウミ【シナノ海、現宍道湖西端部】スワ・ト・イフ・トキ【スワ!というとき(諏訪、現島根県出雲市斐川町庄原のミヤに逃げ込んだ時)】
10-32    かしこみて われおたすけよ    カシコミ・テ【畏まって】ワレ・オ・タスケ・ヨ【私を助けてください】
10-33    このところ ほかえハゆかじ    コノ・トコロ【此の場所から】ホカエハユカジ【どこへも行きません】
10-33    そむかしと いえハたすけて    ソムカ・ジ・ト【(朝廷には)逆らいませんと】イエ・ハタスケ・テ【言うので助けることにしまして】


タケミナカタはオホナムチが諏訪亜族の女に産ませた子なのでしょう。

以前はタケミナカタがスワノカミだったと書きましたが、今回、その族のだれかがスワノカミなら良く、タケミナカタでなくてもよいと解りました。
また、諏訪亜族のヘッドクォーターは諏訪にあるのですから、辺境の出雲にいる必要は無いと気づいたのです。


これは宍道湖の西端

宍道湖がその名で呼ばれるようになったのはずっと新しいそうです。
それまでは、沿岸の各領地の名で呼ばれていたとか。
諏訪亜族の領地だったので信濃海(しなのうみ)とか。



佐支多神社(さきたじんじゃ)は、もと諏訪神社だったものが明治時代に佐支多神社と改名したとか。

島根県出雲市斐川町庄原
座標は35.391167,132.849137
この座標情報は地理院地図でもgoogleマップでも使えます。

最初、地理院地図に表示したものをブックマークして使っていましたが、地理院がレンダラーアプリの公開をやめたら意味の無い情報になってしまうので、考えを変えました。
この座標情報は、世界測地系に従っており、東朝鮮政府により、列島内のすべての政府サービスが停止されたとしても世界中で用いることができます。


この話は実に重大なものを内包していました。
この地域は、私の編年でBC100年頃の、タケミナカタの領地だったと考えてよいでしょう。
弥生時代中期ということなのですが、この佐支多神社の南側で1983年に発見された荒神谷遺跡から銅剣358口、銅鐸6口、銅矛16口が発掘されていたのです。

荒神谷遺跡座標35.376471,132.852495

さらに、ここから南東に3.4km行ったところには加茂岩倉遺跡というのがあり、なんとそこでは銅鐸39口が発掘されているのです。

加茂岩倉遺跡座標35.360102,132.883469
しかも、この二つの遺跡は同一グループと見られており、悩ましいところになります。

荒神谷遺跡は新建川(しんたてかわ)の流域に近く、加茂岩倉遺跡は斐伊川の上流で分岐している赤川の先の猪尾川のどんづまりにあり、川筋違いですが、「船で河川を移動する」弥生人の特徴は共有しています。
遺物の様式は九州のものと同一と判断されており、もしかすると出雲系というのは板付遺跡の時代の先人だったのかもしれません。
もし、そうならかなりの尊敬をうけていたと考えられます。

さて、その遺跡が同程度の時代とされているのですから、この武器類は諏訪亜族が「蜂起」する時のために秘匿していたことになるのでしょうか。
それとも、「〜その127〜」で書いた「キタノホシ」のそばで平和な統治を模索するナギのイメージと同様、別文化を持った亜族とは距離を保っているのでしょうか。
ナギは戦わないための権威としてホコを授けられましたが、オオナムチも同様に「権威を持って商業主義で均す」に徹したことになります。
タケミナカタも「戦う」という概念では無いようで、せいぜい力を競ったという程度です。

アメ族のなかでも不穏な動きを見せたのは、アスカホノアカリ(カグヤマオキミ)が、スガタヒメを追い出した後、ハツセヒメに「乗り換えた」と見て取れる、「アスカガワ クルワニホリテ ミソギナスカナ」というのが「環壕を掘った」あるいはハツセヒメの一族が環壕を持った戦闘集団だったかのいずれか、と読めるので、スガタヒメの一族と敵対するためにハツセヒメの一族と縁を結んだ、ということくらいでしょうか。
これは入妻(いりつま)を追い出して、妻問いでバランスを取る、という離れ業なんですが、アメ族の時代は難しいことが多いですね。

話がすこし飛びました。
いずれにしても、ホツマツタヱには銅鐸の記述は無く、アメ族本流の文化とは考えにくくなっています。
もっとも、それがタケミナカタが朝廷に対して恭順の意を表わす前か後かで状況は変わりますが、いずれにしても、八重垣臣のソサノヲの裔が武装していても不思議は無いのです。
本文中でも、タケミナカタは朝廷を悪しざまに言っていますので、謀反の意思があったわけでなく純粋な防衛であると考えられます。

つまり、タカミムスビはある意味、大博打を打ったのかもしれません。
そもそも、タカミムスビは縁結びによって統治を安定化するのが使命なので、諏訪亜族とアメ族本流の合体したタケミナカタの存在は重要な価値をもっていたはずです。

〜その130〜」で最初のところだけやりましたが、この10アヤは全部やったほうがよさそうですね。
明日からでもはじめましょう。


さて、ホツマツタヱに関するご意見ご要望、いちゃもん、文句、NGのあるかたは掲示板のほうに書いていただければ、うちのヱが対応します。
http://hot-uma.bbs.fc2.com/