#本日のおうちごはん | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

きょうはマジ寒かったです。午後2時頃まで雨だったのですが、その時の気温は4度か5度。奈良なら真冬です。

本日のおうちごはん

そんな寒い日は温かいものを…、今日のお昼は…

ビーフシチュー(もちろんレトルトです)

こうして食べると美味い!

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

タイ在住のnanaさんのバスでラオス-タイへ!アラサー女子1人旅 | タイハーフのバンコク1人暮らしᙏ̤̫❤︎ (ameblo.jp)にタイ・ウドンターニのことがありました。

 

私も行ったことがありますのでそのときのことを…

 

なぜウドンターニに行ったかといえば、テレビ(バンコクで)を見ていたらバンチェーン遺跡の博物館かなにかができたと…

 

バンチェーン遺跡。あまり聞き馴染みのない遺跡ですが、当時(三十数年)は7500年前の青銅器が発掘され、世界最古の青銅器と話題に。それにその地域は氷河期の影響をあまり受けていないのでそのような最古が…、と。

 

もっともタイで世界最古が出たということは黄河文明より古いということで中国は無視。そしてなぜか日本の史学会も(忖度したのか)無視(その後日本の大学が調査に入っています)。

 

いまではバーンチエン遺跡 - Wikipediaが定説ですが、黄河文明やメソポタミア文明とは違う東南アジア独特の文明であると考えられています。

 

ネットのない時代、テレビのニュースで見ただけ(タイ語なのですべて理解できません)のやつをどう調べて行ったかはいまや記憶にはないのですが…

 

バスでウドンターニに行き、そこで1泊。そして次の日にバスに乗り継ぎ

 

に行ってまいりました。

 

問題はここから…。博物館を見終わり乗ってきたバス停で待つも…

 

バス停前の茶店のような所でジュースを飲み…、食事をし…、バスが来ない!

 

茶店の親父に聞くと…、「来ないよ」とあっさり…。バス通りまで行かないとないそう。

こんな感じ。

 

親父にバス停まで歩いたらどれくらいかかると聞いたら…

 

「山賊出る」

 

ええっ、山賊と思われた方いらっしゃると思いますが、私のタイでのもう一つの滞在先であるカンボジア国境の某町にもボーダー付近には出ましたので…

 

やべー、と思っていたらその親父がバスが来る所まで車で行ってくれるという(もちろんお金払いました)。

 

車で送ってもらいにバス停に…

 

が…、な~んもないとこ。バスは来るのか…

 

だんだん暗くなってくるし、人もいないし…

 

私の頭の中は「まずい」「やばい」の二文字のみ…

 

30分くらいか、その誰もいない、なんもないとこで待っていると…

 

バス来た!助かった…

 

無事にウドンターニの町に着き、それから1泊して帰ったのか夜行バスで帰ったのか、記憶はありません。