8月が誕生月ですから…、また歳くっちゃった!
それに8月終わってもまだまだ暑いですし…。いま涼しくなる実感は10月半ば頃なのでまだまだですね。
本日は我家の浄化槽清掃。これがいつ来てくれるのか分からないので1日中待機状態。だから、今日のお昼は…
カップ麺
で、昨日の
パナソニックミュージアム - パナソニック ホールディングス (holdings.panasonic)
の続きです。
昨日は私の大叔父の話でしたが、実は…
私、松下幸之助さんの家に行ったことがあるかもしれない…
3、4歳の頃なのですが、お袋さまに連れられて…
私の祖父母は父方、母方ともに私が3歳のときには他界していたのですが…
その尋ねた家でお袋さまが親しく話しているお爺ちゃんとお祖母ちゃんが…
あれっ、私にはお爺ちゃんとお祖母ちゃんはいないはずなのに、あれは誰? と思っていた記憶があるのです。
で、今回歴史館の方にお尋ねしたのは…
松下幸之助さんのお宅に鶴(置物じゃないですよ生きてるやつです)がいたか。そうその家に鶴がいたんですよ。
本日、ご丁寧に電話を頂いて…
まず、私が思い違いをしていたのが場所。私は大阪・門真だと思っていたのですが、別の場所でした。
たぶん、松下なら門真という思い込みというか一人マンデラエフェクトだったんでしょう。
そして、鶴は…
いませんでした。
が…
松下幸之助さん宅の近所に池があり、そこに鶴というか鷺というか脚の長い鳥が飛来するそうで…
学芸員さん曰く、「ひょっとしたらそれのことでは」…、と。
う~ん…、いまとなっては…
今回、松下幸之助歴史館の皆さまにはご丁寧対応、調べていただき、誠にありがとうございました。御礼申し上げます。