Le déjeuner d'aujourd'hui | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

なんか最近土日の昼はこんな感じが多いですね…

 

それにここの駐車場は屋根があるから雨の日でも傘なしで行けるんですよ…

 

で…

 

死因特定っていうけど…

 

以下、Cпутникより転載

ディアトロフ峠事件 ロシア連邦最高検察庁、死因を特定(https://jp.sputniknews.com/incidents/202007127603941/

ロシア連邦最高検察庁は、1959年に北ウラル山脈のディアトロフ峠で登山者9人が死亡した事件について、原因は雪崩との結論に達した。最高検察庁ウラル連邦管区局のアンドレイ・クリャコフ副局長が発表した。

直接死因も特定され、検察庁は事件の終結を宣言した。

クリャコフ氏は、1959年のディアトロフ峠事件で収集された資料はディアトロフ峠で登山者らが死亡した原因を「最も高い可能性」で特定するのに十分だったと述べた。

登山者9人は雪崩およびテントから出た後、再びテントを見つけることができなかったため死亡したという。

検察庁は、登山者がテントから出たのは雪崩のためだと判断した。また登山者らは雪崩に遭遇した際の雪の圧力による低体温症やけがなどが原因で死亡したとされた。

1959年、イーゴリ・ディアトロフ氏率いる登山グループのメンバー全員が北ウラル山脈で死亡した。

当局は遺族の訴えと世論反発を受け、発生から60年後に同事件に取り組んだ。

以上、転載終わり

ディアトロフ峠事件=Wikipedia(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%95%E5%B3%A0%E4%BA%8B%E4%BB%B6

 

 

雪崩とは思えませんけどねぇ…