まあ、たしかにある意味では最強でしょうか…
以下、Cпутникより転載
世界最強の巡洋艦はロシア 「ミリタリーウォッチ」誌(https://jp.sputniknews.com/russia/201905056221840/)
ロシアの原子力ミサイル巡洋艦「ナヒモフ提督」号は刷新を行うことで世界最強の軍艦になりうる。英字の軍事専門ポータル「ミリタリーウォッチ」がこうした記事を掲載した。
スプートニク日本
同誌は、「ナヒモフ提督」号の刷新は船のほぼ全システムにおよぶものの、中でも一番大きな変化があるのは攻撃兵器と指摘している。
高射砲ミサイルはS-300FからS-400の海上バージョンに交換され、これによって最高で400キロ圏内のハイパー音速の戦闘機、弾道ミサイル、巡行ミサイルの迎撃が可能となる。
20基ある長射程型対艦ミサイルP-700「グラニート」は、超音速対艦ミサイルP-800[オーニクス]、巡航ミサイル「カリブル」とおそらく超音速対艦巡航ミサイル「ツィルコン」の80基と入れ替えられる。
これらのミサイルの操縦には最新のレーダーが用いられる。
巡洋艦の刷新は2022年に終了予定。
以上、転載終わり
詳しくはこちら、Military Watch(https://militarywatchmagazine.com/article/russian-superheavy-nuclear-battlecruiser-being-fitted-with-hypersonic-missiles-s-400s)
「ナヒモフ提督(Адмирал Нахимов)」
こちらは同型艦のピョートル・ヴェリーキイ(Петр Великий)
ナヒモフ提督は出来たときは1988年12月に竣工したときはカリーニン(Калинин)という艦名…