スホイ30SM使っているのですね…
以下、Cпутникより転載
ロシア戦闘機エースパイロット部隊、曲技飛行の新形態を披露(https://jp.sputniknews.com/russia/201902105904430/)
ロシア空軍の展示飛行チーム「ルースキエ・ヴィーチャズィ」は戦闘機スホイ30SMに乗り、曲技飛行の新形態を開発した。ロシア「ズヴェズダ」テレビが訓練の様子を公開した。
スプートニク日本
公開されたのは全く新しい形態。
通常は4機編隊で観客の前に現れ、各方向に展開する。だが新形態の特徴は、機体がほぼ垂直方向に上昇し、高度1000メートルで散開し、軌跡で「大きな花」を描く。
ルースキエ・ヴィーチャズィは重戦闘機で曲技飛行を行う世界唯一の展示飛行チーム。さらに機体は特別製ではなく、通常の機体を用いる。
以上、転載終わり
記事にもあるように「ルースキエ・ヴィーチャズィは重戦闘機で曲技飛行を行う世界唯一の展示飛行チーム」…
実際に見たことはないですが、迫力あるでしょうね。
日本のブルーインパルス…
素晴らしいですが、T4ではやはり機体が小さい…
たしかF15の近代化改修できるのは100機とか…
できない機体をブルーに回す…、なんてのはいかがでしょうか…
そういえばブルーが奈良に来てもう3年、また来ないかな…