はい、皆さまロシア語講座見ておられますか?
Боже мой! (Oh my god!)
と、いうことで今週のフレーズは…
以下(https://www2.nhk.or.jp/gogaku/russian/tv/)より転載
Поняла.(パニラー)
わかりました。
понялаはпонять(理解する)の過去女性形。ここでは主語が省略されていますが、「私(女性)は理解しました」という意味です。男性が「わかりました」と言う場合はпонял となります。
以上、転載終わり
えーっ、実はこの表現、私は使いません。
私的には я понимаю
か
правильно(プラービリナ)
я понимаюは英語のI understand
правильноは仏語の“D'accord”ですね
もっともправильноはいまのロシア語ではあまり使われてないよう…
「相分かった」のような感じなのでしょうか…
元妻(ウクライナ人)にたしかこれを使ったとき、ぷっと笑われて「どこで覚えた」などのようなことを言われたような…
пониматьとпонятьは不完了形か完了形かの違いです(ロシア語の動詞の難しいところ)。
пониматьの一人称の形がпонимаю
過去形はпонималになります。
先の転載でありました
понял(ポニョール)
この一人称はпоймуです。