世界の軍事費増加、冷戦後最高水準に | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

世の中、おかしい…

以下、Cпутникより転載

世界の軍事費増加、冷戦後最高水準に(https://jp.sputniknews.com/world/201805024840667/

2017年の世界の軍事費(軍事支出)は、前年比1.1%増の1兆7000億ドルだった。2日、ストックホルム国際平和研究所(SIPRI)が、年次報告書で発表した。

スプートニク日本

同研究所によると、冷戦後で最高水準となった。

軍事費第1位は今年も米国で6100億ドル。米国は2017年、世界の軍事費の35%を占めた。

2位は中国で2280億ドル。最も高い伸びとなった。

3位はサウジアラビアで694億ドル(4%)。

4位はロシアで663億ドル(3.8%)。ロシアは、最も急激な減少となった。

5位はインドで639億ドル(3/7%)。

上位5カ国は、世界の軍事費全体の約60%を占めている。

なおSIPRIによると、日本の軍事費は454億ドルだった。

以上、転載終わり

詳しくはこちら、ストックホルム国際平和研究所(https://www.sipri.org/media/press-release/2018/global-military-spending-remains-high-17-trillion

どういうわけか北朝鮮がおとなしくなったらと思ったら…、中東がキナ臭くなるし…

なんか米と北、裏で話ついているのでは…、と思ってしまいます。

世界の軍事費が冷戦後最高水準に…

各国、とくに欧州勢は軍縮しているはずなのに…

まあ、単価が半端じゃなく高くなっていますが…

しかし、日本、その2、3位に挟まれています…