首相「自衛隊明記は責任」 9条改憲の議論促す、代表質問 | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

昨日の国会で安倍さん、言ってくれました…

以下、Cпутникより転載

首相「自衛隊明記は責任」 9条改憲の議論促す、代表質問(https://jp.sputniknews.com/japan/201801244503531/)

安倍晋三首相の施政方針演説など政府4演説に対する各党の代表質問が24日、衆院本会議で始まった。首相は、憲法9条に自衛隊の存在を明記する自身の改憲案について「自衛隊員に、憲法違反かもしれないが何かあれば命を張ってくれと言うのは無責任だ」と述べ、与野党の議論を促した。通常国会の焦点となる「働き方改革」関連法案の成立に決意を表明。立憲民主党、希望の党は首相の改憲方針に反発した。

スプートニク日本

9条への自衛隊明記を巡り首相は「(自衛隊が憲法違反との)議論が行われる余地をなくすことが私たちの世代の責任ではないか」と強調。「自衛隊の任務や権限に変更が生じることはない」とした。

以上、転載終わり

その通りです。

その逆に「自衛隊員に、違憲だけど何かあれば命を張ってくれ」と言ったら、立派な「差別」でしょ。

と、いうか何故か多くの日本人がそのことに気づいていない…

いまの日本はそんな状態なのでは…

憲法に自衛隊を明記し、9条2項(前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない)の廃止。

ぜひ、実現を期待します。