正月前(中国は旧正月)のひと航海でしょうか…
以下、産経新聞より転載
中国空母「遼寧」が遠洋航海に出発か 台湾・国防部が発表(http://www.sankei.com/world/news/180104/wor1801040029-n1.html)
【台北=田中靖人】台湾の国防部(国防省に相当)は4日、中国の空母「遼寧」が随伴艦数隻を伴い停泊地を出港、浙江省の舟山群島を通過しており遠洋航海とみられると発表した。出港地は山東省青島とみられるが、出港日は不明。
遼寧は2016年12月に宮古海峡を通過して西太平洋に進出後、南シナ海まで航行。17年7月には台湾海峡を通過して南シナ海に進出している。
以上、転載終わり
「いずも」へのF35B搭載で日本も空母へ…
私も…
こんな動画を張って…、いかがでしょうかと言っていましたが…
日本が空母を装備してどこで戦うのでしょうか…
東シナ海での尖閣の取り合いなら下地島に空自が進出すればよいことで、早期警戒機は沖縄に…
まあ、そこ(下地島)から来るのと、ここ(いずも、または正規空母)から来るのでは天地の開きはあるでしょうが…
私的にはもし日本が正規空母を装備したら…
その戦う場所は…
平均的日本人が聞いたこともないような場所ではないかと…
米国、エルサレム問題で中東とひと悶着起こしていますし、イラン、シリアの動きも気になるところ…
そのときは米国、地上部隊(陸自)の派遣も言ってくるのでは…