ロシア語の勧め…8 | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

皆さま、ロシア語講座見ておられますか?

ええっ(ノ_・。)…

https://cgi2.nhk.or.jp/gogaku/russian/tv/backnumber.cgi

と、相も変わらずいつも同じ感じで…

第8回目のフレーズは

Мне нравится эта картина.(ムニェー ヌラーヴィッツア エータ カルチーナ)

英語にすると“I like this picture”…

が…、英語は“I”ですがロシア語は“мне”…、以下テキストから引用

мнеは「私に」を表す人称代名詞。「私が」を表すяとは違って、「私に」という意味になるのがポイントです。

нравитсяは「気に入っている」、эта картинаは「この絵」。 «Мне нравится эта картина.»は、直訳すると「私にはこの絵が気に入っています」。好きなものを説明するときに使う表現です。

「この」を意味するэтаは、後に続く名詞の性・数によって形が変わるので注意しましょう。

以上引用終わり

こんな感じです。

もう1つは

Один взрослый пожалйста(アヂーン ヴズロースルィ パジャールスタ)

こっちも英語にすれば…、“One adult please”

チケット買うときの「大人1枚ください」ですね。


そういえば…、モスクワで…

チケットを買おうとしたら、係のおばちゃんが…

“Вы студент(ブィ ストゥジェント)?”と聞いてきます。

当時、私、アラフォーだったのですが…

もちろん答えは“да я студент(はい、学生です)”

日本にも学割ありますけど、ロシアの学割は半額程になりますから…

私の後ろにいた白人女性(20代)にも、“Вы студентка”と聞いていました。

米国人らしく、意味が分からないでいたところ私が通訳…、“да она студентка”、その方も学割ではいることができました。

ロシア人にとって外国人、とくに日本人とかアジア系は若くみえるようです。

で、さっきのところで違い分かりました…

студентとстудентка…

男性と女性で変わります。

そういえば…

друг、подруга…、友達です、男と女にもちろん分かれます…

女房殿がいたとき…、友達なんとかはロシア語を使うと男か女か分かるために…、そこは日本語で話していました…