米企業、社員にマイクロチップ埋め込み…2 | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

まずはこの動画をご覧ください…

 

 

以前、お伝えしました「米企業、社員にマイクロチップ埋め込み (http://ameblo.jp/andrewoui/entry-12296045166.html)」の動画です。


鍵の開閉や…、買い物まで手をかざすだけ…


これが本格化すると…

「ノーマネー(現金)」の時代が来るんでしょうか…

大手スーパーなど…、お金の管理にお金を…、いうなんか無駄なようにも思いますがけっこうな金額だそうです。

そして、お国的には消費税の取りっぱくれがなくなる…

噂では消費税8%のうち、お国に入ってくるのは5%とか(誰が誤魔化してんねん)…

それに犯罪も減るでしょう。

コンビニや銀行に押し入っても現金ないんですから…

物を盗んでもお金(口座)に変えるときにバレるし…

カードと違って落とす心配は…、もちろんなし…

けっこう、良いこと尽くめのようですが…


13:16 また、小さき者にも、大いなる者にも、富める者にも、貧しき者にも、自由人にも、奴隷にも、すべての人々に、その右の手あるいは額に刻印を押させ、13:17 この刻印のない者はみな、物を買うことも売ることもできないようにした。この刻印は、その獣の名、または、その名の数字のことである。13:18 ここに、知恵が必要である。思慮のある者は、獣の数字を解くがよい。その数字とは、人間をさすものである。そして、その数字は六百六十六である。(ヨハネの黙示録(口語訳) - Wikisource)


これでしょ…

埋め込まれたコードのどこかに「〇〇〇」が…