ウクライナに「新国家」宣言 | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

最近、静かだと思ったのに…

 

以下、時事通信より転載

 

ウクライナに「新国家」宣言=親ロシア派が一方的に(http://www.jiji.com/jc/article?k=2017071801136&g=int)

【モスクワ時事】ウクライナ東部の親ロシア派武装勢力は18日、現在のウクライナに取って代わり「マロロシア(小ロシア)」という名称の「国家」を樹立すると一方的に宣言した。ウクライナは帝政ロシア時代に小ロシアと呼ばれていた。

 

インタファクス通信によると、ウクライナ東部の親ロ派「ドネツク人民共和国」の幹部は「地域の代表がウクライナの後継国として新たな国家を樹立することに合意した」と主張。現在のウクライナは「破綻している」とした上で、「平和と安定をもたらすことはできない」と決め付けた。

親ロ派はウクライナ東部しか実効支配してないが、国全域を対象とした「新国家」を樹立するとしている。また「新国家」に向けて「憲法」に関する住民投票を行い、「首都」は東部のドネツク市に置く方針という。

 

以上、転載終わり

Малороссия(マロロシア)ですって…

 

Донецк(ドネツク)…、私の元妻はこのドネツク出身、もちろん私も行ったことがあります。

 

元妻は「ダニエツク」とロシア語的に発音していました。

 

また、戦場になるのでしょうか…

 

私のダニエツクの感じは…、ロシア。

 

言葉もロシア語ばかりでしたし…

 

宗教も「ロシアのロシア正教徒」(ウクライナのロシア正教もあります)がほとんどだったようです。

 

元妻が言っていた(記憶あやふや)のですが、ウクライナは4つの文化圏に分かれるそうで…

 

この東部はロシアに…

 

行ってみたいとは思いませんが…、どうなっているのでしょうか。