おおっと、こんな話が…
以下、Cпутникより転載
日本、ロシア産天然ガス輸入の大幅拡大の構え(https://jp.sputniknews.com/politics/201705023592703/)
世耕ロシア経済分野協力担当大臣は、日本が石油、天然ガス輸入における中東への余分な依存からの脱却と、より多くのロシアからの輸入を望んでいると述べた。
スプートニク日本
世耕大臣は、ロシアの国営テレビ『ロシア24』のインタビューを受けて、日本は大部分の石油と天然ガスを伝統的に中東諸国から購入しており、このルートは非常に安全ではなく、地政学的リスクをはらんでいるため、この依存は懸念されると述べた。さらに、そのために、日本のエネルギー安全保障の観点から、資源国、つまりロシアからの供給の北方ルートを確保することが非常に重要だとした。
ロシアから日本への輸入拡大は、例えば、液化天然ガス(LPG)にも関係するとして、この量を大幅に引き上げたいとはっきり述べることが出来ると、世耕大臣は述べた。
世耕大臣はまた、ロシアから日本への電力エネルギーの直接供給の可能性や、両国間のガスパイプライン建設の展望についてもコメントした。
以上、転載終わり
噂ですが、こんな話が…
昨年12月、プーチンさんが来たとき「北方領土問題」解決か…、と騒がれましたが、結果は…
実はそのとき(というかその前)、プーチンさんは日本が3つの条件をのめば領土返還のつもりだったようです…
その条件とは…
平和条約の締結
ロシアがら石油、天然ガス導入
TPPに加入しない
が…
その前の米大統領選でTPP反対のトランプさんが当選…
これですべて流れた…、と。
まあ、安倍さんは蹴るつもりだったようですが…
どうなんでしょうね…
しかし、いまになって(北朝鮮問題できな臭い中)ロシアから天然ガス…
なんか、あるかな…
そして、本日は「憲法記念日」…
安倍さんの掲げた「戦後レジュームの脱却」…
これ、けっこうヤバい内容みたいです…
中身とは関係ないですが…
Советский марта です。