奈良市内ただいまの気温は10度弱(15時)、けど風が冷たいだです。
タイは暑季に入ったようです…
以下、Global News Asiaより転載
【タイ】一年で一番暑い季節へ 気象庁が暑季入りを発表(http://www.globalnewsasia.com/article.php?id=4182&&country=2&&p=2)
ソンクラーン期間中、シーロム通りは歩行者天国となるが、今年行われるかは未定。
2017年3月5日、タイ気象庁は、一年で最も暑い季節暑季に入ったと発表した。
タイには、一般的に乾季、暑季、雨季と3つの季節があるとされており、気象庁はそれぞれの節目に季節の変わり目を宣言する。
近年は、乾季でも雨が降ることが多くなったり、雨季でも雨が少なかったりと、世界的な異常気象はタイも例外ではない。一年で最も暑い季節ということで、これからタイを訪れる観光客は、小マメな水分補給や帽子、日傘などの暑さ対策を心がけるようにしたい。特に4月中旬のソンクラーン(水かけ祭り)の頃は、日中40度を超えることも珍しくないので、暑さに弱い日本人には、特に注意してほしい。
以上、転載終わり
日本なら「あと3カ月で暖かく(涼しく)なる」ってところですが…
タイは年中、否、一生夏。
でも、記事中にありましたように「乾季、暑季、雨季」の3つが…
私的には雨季が過ごしやすかったような記憶があるのですが…、記憶違いか…
まあ、タイのスコール、半端じゃありません。
田舎で遭遇したのですが、そうですねぇ、10メートル先が見えなかった。
もちろん、傘なんてなんの役にたたず…
「バケツをひっくり返した」なんて表現がありますが…
あれはプールひっくり返した…、ような感じでした。
おっと、暑さの方の話でしたね…